コメント
 
 
 
コミッショナーも (sadakun_d)
2007-05-07 11:49:29
ボクシングが低迷しているとコミッショナーが言っていたらしい。格闘技には負けないぜと!



矢吹ジョーがずっと絶叫~

「俺の世界バンタムの相手ホセメドゥーサ(ベネズエラ)より強いぜ」なんて言わないか(笑)



5/26はリナレスです。若者でハンサムボクサー。かならず人気でます
 
 
 
ボクシング (ボネット)
2007-05-07 12:06:03
っていうと、マイク・タイソンを思い出して、獰猛はイメージしかわかないのです。。。。。
 
 
 
ゴジ (ぼねっと)
2007-05-07 12:06:28
獰猛な  です。
 
 
 
sadakun_d さん (塾長)
2007-05-07 15:43:05
はじめまして。

5/26 ですね。
日本で放送はあるのでしょうか。

あれば見ます。


 
 
 
ボネさん (塾長)
2007-05-07 15:44:59
確かにタイソンは獰猛なイメージですね。

でも、この試合のデラ・ホーヤはどことなくムースに似て、知的な雰囲気の漂う選手でした。

かっこよかったですよ、負けましたが。


 
 
 
ボクシング (竜虎の母)
2007-05-07 23:39:23
唯一進んで見てみようと思うプロの格闘技です。
この試合は面白そうですね。運良く出会われてラッキーでした。

それにしても、あおい輝彦さんってどんな人?と問いかけるといろんな答えが返ってきそうです。
私の場合は、歌手・・でしょうか。

 
 
 
母さん (塾長)
2007-05-08 01:39:18
この試合の結果は、スポーツ新聞にはでかでかと、一般紙にも大きく載っていたので、世界中の注目を集めていたんだなと、少々驚きました。
そんなにすごい試合をライブで見られたなんて運がよかったと改めて思いました。

あおい輝彦さんはもういい年なんでしょうけど、若々しくていい感じでした。
やっぱり、矢吹丈はいつまでもかっこよくなきゃね。


 
 
 
あおい輝彦 (ゴジ健)
2007-05-08 14:46:29
助さん・・・・・。


・・・・・ 「助さんは里見浩太朗よ!」
 
 
 
ゴジ健さん (塾長)
2007-05-09 01:03:26
そういえば、昔は「風車の弥七」がかっこいいなあと思っていました。

水戸黄門役はやはり東野英冶郎が一番だと思いますが、どうでしょう。


 
 
 
弥七さん (竜虎の母)
2007-05-09 17:58:33
渋くて強くて正確で、とっても格好良かったですね。
皆さんが代替わりする中で、脅威のお元気さを誇る由美かおるさん・・・。なんといっても素晴らしいです!


水戸黄門は、東野英次郎さん以外は考えられませんね。そのものでしたから。
 
 
 
弥七さん② (竜虎の母)
2007-05-09 22:06:47
8年ぶりに復活するのだそうです!
二代目弥七を演じるのは、内藤剛志さん。買えるDVDはすべて手に入れて、研究されているそうです。
6月18日から登場されるそうなので、久しぶりに見てみましょうか。

 
 
 
母さん (塾長)
2007-05-10 00:33:42
ほお、なかなかの情報ありがとうございます。

内藤剛志も面白い役どころをやるものですね。
見てみたいです。

由美かおるは次も出るのでしょうか?


 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。