コメント
 
 
 
菓子の名前 (勇者)
2009-09-30 18:43:18
今晩は。
美味しそうですね。
お店で買うと、1個200円以上は、しますか?
この形だと、私の中では「栗の茶きん絞り」です。
「栗きんとん」と言うと、お正月の栗とイモ餡のを、
思い浮かべます。(笑)
マロンクラッセより、栗納豆の方が好みですが、
まあ、栗のお菓子は、和菓子も、洋菓子も高いですね。
 
 
 
私も (ビーバー)
2009-09-30 21:57:01
栗きんとんというと栗の甘露煮と金時芋で作るお節を想像して、本文を読み始めました。

地域によって呼び方が違うんですネ。私も茶巾絞りです(’;’)
 
 
 
ええっ?? (塾長)
2009-10-01 01:35:04
「栗きんとん」って言わないんですか?
私は子供の頃からずっと「栗きんとん」と呼んでいました。
多分愛知県・岐阜県辺りの人たちは皆「栗きんとん」と呼ぶと思います。

その証拠に、

http://www.kawakamiya.co.jp/products/kurikin.html

この地方では岐阜県中津川市の「川上屋の栗きんとん」は誰もが知っている有名な和菓子です。

この「栗きんとん」をイメージして作ったんですけど、私のは不恰好すぎますね・・。



 
 
 
布巾を使えば (勇者)
2009-10-01 11:36:22
今日は。
栗きんとん、
ラップじゃなく、濡らして固く絞った布巾を使えば、
お店のように、綺麗にできますよ。
愛知では、お正月のアレも、栗きんとんと呼びますか?
餡玉に栗の甘露煮を張り付けて、寒天でつやだしをしたお菓子、「栗かのこ」は?
 
 
 
>「栗かのこ」は? (ゴジ健)
2009-10-02 00:27:44
もちろん「小布施」!


 
 
 
勇者さん (塾長)
2009-10-02 01:29:58
私はもともと栗を使ったお菓子があまり得意ではありません。
マロングラッセ、モンブランなどはあまり好きじゃないです。

なので栗のお菓子の名前はよく知りません。
「お正月のアレ」が何と呼ばれるのかも、正直言って分かりません。

調べておきます。


 
 
 
ゴジ健さん (塾長)
2009-10-02 01:38:22
確かに「栗かのこ」はおいしいですよね。
写真にを撮って記事にしたことがあるのを思い出しました。

http://blog.goo.ne.jp/jukucho19580615/d/20080912




 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。