コメント
ここで
(
にょ
)
2006-05-19 02:18:39
はじめまして♪
コメントに同感です。
Unknown
(
バツイチ女のひとり言
)
2006-05-19 13:59:03
コメントありがとうございます。いい歌い手が亡くなっていくのはもったいないですね。
にょさん
(
塾長
)
2006-05-19 15:06:47
伺おうとしたら、ブログがないようなので、かえってきました。
とりあえず、コメントありがとう。
バツイチさん
(
塾長
)
2006-05-19 15:08:58
田村高廣さんが亡くなりましたね。
いい俳優さんで、大好きだった人ですが、残念です。
ご冥福を・・・
Unknown
(
aiai(仮名)
)
2006-05-19 23:31:57
福岡でも今日一日雨でした。
それが急に激しく降り出したかと思えばすぐに止む。
そしてもう止んだと思ったら、また急に降り出す。
これはいったいどういうことなのでしょうか。
こちらも
(
竜虎の母
)
2006-05-20 00:46:06
夕方、それまでの冷たい雨を降らせた雲とは違う黒い雨雲が、温かい風とともに広がってきました。
なにやら不穏な空気です。
雨の日は、おうちでDVD鑑賞がよいですね。
積読が貯まってうちも順番待ちです。
積覧?積観?
aiai(仮名)さん
(
塾長
)
2006-05-20 01:15:46
愛知県も一日中雨でした。
本当に、雨ばかりで気がめいります。
こんなときは何かぱーっと気が晴れるようなことがあるといいのでしょうが、何かあります?
もし楽しいことがおありなら、また教えてくださいね。
フェーン現象
(
ワールド
)
2006-05-20 01:16:19
ドーナツ化現象と言う表現、初めて目にしました。
いつ頃作られた表現なのでしょうか?
フェーン現象って太平洋側にも発生するんですか?
私が中学校の理科の時間に習った時は(1960年代)日本海側にだけ起き得る特殊気象現象だと教わりました。(古い記憶だけは、しっかり残っているんですよね)
それで、日本最高気温を記録したのが山形県の40度以上、その次が、新潟県で、0.5度程低かったのを覚えています。(沖縄はまだ返還されていませんでした)
当時からしてみれば、観測技術も進歩してますから・・・。太平洋側にも起きうるんでしょうかね。
ついでにもう一つ。
”葉っぱが二酸化炭素を吸収して酸素に変える働き”
小学高学年の時は「二酸化炭素同化作用」と習いました。
中学校の時の先生は、「光合成」と教えてくれました。
(教科書にもそう書いてありました)
3年の間に理科の世界で何が変わったんだろうと、ふと、一人思い込んでいました。
ひょっとしたら、今は光合成って言ってないかも?
昔の記憶だけを頼りに書いてみました。
母さん
(
塾長
)
2006-05-20 01:19:39
DVD鑑賞、いいですね。
といっても最近DVDを買っていないですね。
松井の試合を見ようにも、怪我で出場していないし、どうしようもないですね。
マンダラ塗り絵もこつこつ続けていますので、またそのうちにお目にかけます。
なかなかきれいです。
ワールドさん
(
塾長
)
2006-05-20 01:42:55
「ドーナツ化現象」は人口過密化した都市部では、土地の値段が高くなり、家を持つためには郊外へと移っていった時期、1970年代以降に作られた言葉では、と何の根拠もなしに思いました。
フェーン現象は、愛知県でもよく聞くので、太平洋岸でもおこると考えられているのかもしれません。
これは宿題にさせてください。
「光合成」は、今では中学からしか習わないと思います。
光が当たるとでんぷんができる、くらいの表現は小学校でも習うと思いますが、二酸化炭素を使って、などとは教えられないと思います。
最近の小学校は、本当に何も教えなくなっています。
教科書もペラペラで悲しくなります。
大丈夫かなと心配になります。
Unknown
(
aiai(仮名)
)
2006-05-20 10:59:21
了解しましたっ。
こんにちは
(
ユリカリ
)
2006-05-22 18:58:58
初恋の来た道
とても大好きな映画です
映画館で三回も見て三回とも号泣しちゃいました
ユリカリさん
(
塾長
)
2006-05-23 00:54:31
>映画館で三回も見て三回とも号泣しちゃいました
そんなにいい映画なんですか。
昨日の日曜に観るつもりだったのですが、相撲を見るうちに、ビールをガンガン飲んでしまって、全く忘却のかなたに行ってしまいました。
今度の日曜こそ、必ず観たいと思います。
aiaiさん
(
塾長
)
2006-05-23 00:55:30
待っています。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントに同感です。
とりあえず、コメントありがとう。
いい俳優さんで、大好きだった人ですが、残念です。
ご冥福を・・・
それが急に激しく降り出したかと思えばすぐに止む。
そしてもう止んだと思ったら、また急に降り出す。
これはいったいどういうことなのでしょうか。
なにやら不穏な空気です。
雨の日は、おうちでDVD鑑賞がよいですね。
積読が貯まってうちも順番待ちです。
積覧?積観?
本当に、雨ばかりで気がめいります。
こんなときは何かぱーっと気が晴れるようなことがあるといいのでしょうが、何かあります?
もし楽しいことがおありなら、また教えてくださいね。
いつ頃作られた表現なのでしょうか?
フェーン現象って太平洋側にも発生するんですか?
私が中学校の理科の時間に習った時は(1960年代)日本海側にだけ起き得る特殊気象現象だと教わりました。(古い記憶だけは、しっかり残っているんですよね)
それで、日本最高気温を記録したのが山形県の40度以上、その次が、新潟県で、0.5度程低かったのを覚えています。(沖縄はまだ返還されていませんでした)
当時からしてみれば、観測技術も進歩してますから・・・。太平洋側にも起きうるんでしょうかね。
ついでにもう一つ。
”葉っぱが二酸化炭素を吸収して酸素に変える働き”
小学高学年の時は「二酸化炭素同化作用」と習いました。
中学校の時の先生は、「光合成」と教えてくれました。
(教科書にもそう書いてありました)
3年の間に理科の世界で何が変わったんだろうと、ふと、一人思い込んでいました。
ひょっとしたら、今は光合成って言ってないかも?
昔の記憶だけを頼りに書いてみました。
といっても最近DVDを買っていないですね。
松井の試合を見ようにも、怪我で出場していないし、どうしようもないですね。
マンダラ塗り絵もこつこつ続けていますので、またそのうちにお目にかけます。
なかなかきれいです。
フェーン現象は、愛知県でもよく聞くので、太平洋岸でもおこると考えられているのかもしれません。
これは宿題にさせてください。
「光合成」は、今では中学からしか習わないと思います。
光が当たるとでんぷんができる、くらいの表現は小学校でも習うと思いますが、二酸化炭素を使って、などとは教えられないと思います。
最近の小学校は、本当に何も教えなくなっています。
教科書もペラペラで悲しくなります。
大丈夫かなと心配になります。
とても大好きな映画です
映画館で三回も見て三回とも号泣しちゃいました
そんなにいい映画なんですか。
昨日の日曜に観るつもりだったのですが、相撲を見るうちに、ビールをガンガン飲んでしまって、全く忘却のかなたに行ってしまいました。
今度の日曜こそ、必ず観たいと思います。