コメント
おはようございます!
(
ボネット
)
2006-03-29 09:53:29
塾長さん、
今日は最高潮の水曜日ですね。
>広々と広がる大空のように澄み切った心で暮らせる充実した曜日である。一点の雲もなく、視界良好で真っ直ぐに突き進んでいける、そんな気になれる。一週間のうち、全てにピークを迎える、そんな曜日だ。
こんな気持ちになれるなんて、いいですね!
頑張って、子供たちにベンキョ教えてくださいね。
ボネは火曜日の夜です。
ちょっと寂しい夜です。
>香取慎吾主演の「西遊記」
第一回を見ただけですが、もう終わったんですか。
>どんなことでも道を究めるのは難しいことである
何事も中途半端なボネには、一生かかっても、無理だろうなあ。
ボネの一生ってなんなんだろうな、って考えてしまう今日この頃です。。。。
ボネさん
(
塾長
)
2006-03-29 11:51:29
メランコリックなボネさんへ。
モーツアルトの言葉
「望みをもちましょう。でも望みは多すぎてはいけません」
モームの言葉
「毎日、自己のきらいなことを二つずつ行うのは魂のためにはよいことだ」
えっ、鶏肉を食べ、ビールを飲まないでおく--- そんなことをしたら私の魂のためによくないに決まってますよね、体にはいいかもしれないけど。
そういう即物的なことではなく、精神的なことを行ってるんでしょうね、やっぱり。
でも、せめて1つにして欲しいです。
1つくらいだったら、無理してできるかもしれません。
それが魂のためにいいのかどうかよく分かりませんが。
今日の格言
(
ぼねっと
)
2006-03-29 12:11:47
モーツアルトの言葉の言葉には、はい、そうですね、って頷けますが、
>毎日、自己のきらいなことを二つずつ行うのは魂のためにはよいことだ
う? どうしてだろう。
嫌いなこと、二つ?
やってないわ。
好きなことしかやらないボネです。
でも、嫌いなことって何だろう。
嫌でも、我慢してやれってこと?
Unknown
(
shishou
)
2006-03-29 12:17:05
夕べ、「世にも奇妙な物語」に戸田菜穂さんが出演されてましたよ。
高校野球
(
ボネット
)
2006-03-29 12:19:24
あのね、試合は見てないけど、岐阜代表が、8強だって。 いつもすぐ負ける岐阜勢だけど、すごい!
第78回選抜高校野球大会第7日は29日、甲子園球場で2回戦を行い、初出場の岐阜城北(岐阜)がベスト8入りした。
岐阜城北は15安打を放ち、7度目の出場の智弁和歌山(和歌山)を10-7で破り、春夏を通じて初の8強入り。岐阜県勢は29年ぶりの準々決勝進出。
師匠さん
(
ぼねっと
)
2006-03-29 12:20:17
「戸田菜穂さん」きれいでした?
ボネさん
(
塾長
)
2006-03-29 12:20:42
我慢が大事ってことですかねえ。
私は、我慢ができない男といつも妻から言われていますが・・・
師匠さん
(
塾長
)
2006-03-29 12:25:41
松井との仲はどうなっているんでしょうか?
シーズンが終るまでは何もないでしょうが、気にはなります。
ところで、師匠さん、スギマツさんのブログの更新がないとクマノミさんが心配しておられましたが、何か知っていらっしゃいますか?
ボネさん
(
塾長
)
2006-03-29 12:38:51
岐阜城北って学校は強いんですね。
昨秋の東海大会で、愛知啓成を破って優勝しています。
県立高校なんですね。
智弁和歌山に勝つと、かなり強い気がしますが、どんどん勝っていくといいですね。
スギマツさん
(
shishou
)
2006-03-29 12:59:19
ぼねさん、私は以前から戸田菜穂さんが好きでしたので、答えはお分かりでしょう。
塾長さん、松井とは別に変化はないと思いますが・・・。
スギマツさんは私も少し不自然な気がするのですよね。
ジュンジさんがスギマツさんに対して質問されていた事にも返事がないくらいですから・・・。
閉鎖をしていないので、いずれ再開されるとは思うのですが・・・・。
高校野球&菜穂ちゃん
(
ぼねっと
)
2006-03-29 14:29:33
>智弁和歌山に勝つと、かなり強い気がしますが、どんどん勝っていくといいですね。
そうですね。
そんなことがあったら、ブログで応援しなければなりません!
>私は以前から戸田菜穂さんが好きでしたので、答えはお分かりでしょう
そうでしたね。愚問でした。。。(ちょっと聞いてみただけ、もしかしたら、嬉しい答えがきけるかなあって、0.1パーセントくらい、望みをもって。。。。)
塾長さん、師匠さん
(
ボネット
)
2006-03-29 14:30:53
おやすみなさい。
今日はちゃんとベッドで寝ます。
(夕べはここに書き込みの途中で寝てしまった)
師匠さん
(
塾長
)
2006-03-29 14:53:33
>閉鎖をしていないので、いずれ再開されるとは思うのですが・・・・。
そうですね、お忙しいのかもしれませんね。
「シーズンが始まれば、また」、だと思いましょう。
ボネさん
(
塾長
)
2006-03-29 14:54:32
>今日はちゃんとベッドで寝ます。
そうしなければいけませんね。
おやすみなさい。
こんばんは
(
ユリカリ
)
2006-03-29 19:36:15
孫悟空のお人形カワイイですね
こんなにカワイイのがおまけで付いていたら、私なら全部集めるまで、コンビニというコンビニをめぐっちゃいます
でも、できないのです
なぜなら、私の住んでいる市には、ファミリ-マートが無いから
平岩弓枝さんが西遊記をかかれているのですか?
全く知りませんでした。
貴重な情報を頂きありがとうございました
西遊記
(
竜虎の母
)
2006-03-30 00:03:00
今まで読んだ本の中で何が一番面白かったかと聞かれたら「西遊記」と答えてきました。
「そんごくう」に始まり、かなり本格的な少年少女向けの「西遊記」でその面白さの虜になりました。長じて、中野美代子さんの訳も手にしましたが、あまりの本格ぶりに中途で休んでいたはず・・。また、復活させてみたいです。
このフィギュアは、テレビCMで妙に色っぽい三蔵法師さまと踊っていますね。目に入ると見入ってしまいます。
一つでいいから、悟空が欲しくなりました。明日にでも探してみましょう。
塾長さん!!
(
ボネット
)
2006-03-30 00:35:46
おはようございます!!!!!
あはは。大きな声でしょ!?
元気一杯です。
では、塾長さん、日本の皆様、おやすみなさい。
ユリカリさん
(
塾長
)
2006-03-30 00:40:05
>平岩弓枝さんが西遊記をかかれているのですか?
はい、3月29日で104回目です。
今チラッと読んだら、読みやすいです。
連載が終了して、単行本になったら、一気に読み通すことができそうです。
話は面白いに決まっていますよね。
母さん
(
塾長
)
2006-03-30 00:43:04
TVコマーシャルをやっているんですか、知りませんでした。
最近は、TVをほとんど見ません。
『笑っていいとも』を月曜日に見るくらいですかね。
情報がどんどん狭くなって入るような気がします。
でも、TV見なくても平気でやっていけますね。
ボネさん
(
塾長
)
2006-03-30 00:45:37
>あはは。大きな声でしょ!?
>元気一杯です。
すごく元気そうですね、ぐっすり眠れましたか?
私はもう少ししたら寝ます。
実は明日は塾が休みです。
年度末の春休みです。
でも、まだまだ準備があって遊んでるわけにはいきません。
いつもいつも忙しがっている私です。
春休みだ!
(
ボネット
)
2006-03-30 03:19:58
わ~~、塾長さんにもお休みあったんですね。
さ、何しましょうか?
ボネとデートしましょ。 あ、だめだ。
ボネは仕事でした。。。
じゃ、奥さんとデートしてきてくださいね!
お写真とってきて、記事に載せてください。
じゃ、楽しんでね~~~~。
ボネさん
(
塾長
)
2006-03-30 12:22:37
元気いいですね。
ブログの一言メッセージにあった「仲直りした」のお陰でしょうか?
元気があるのはいいですね。
私は休みでも、あれこれやることがあるので、実際は仕事みたいなものです。
ただ、授業はないので、それだけは楽ですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
今日は最高潮の水曜日ですね。
>広々と広がる大空のように澄み切った心で暮らせる充実した曜日である。一点の雲もなく、視界良好で真っ直ぐに突き進んでいける、そんな気になれる。一週間のうち、全てにピークを迎える、そんな曜日だ。
こんな気持ちになれるなんて、いいですね!
頑張って、子供たちにベンキョ教えてくださいね。
ボネは火曜日の夜です。
ちょっと寂しい夜です。
>香取慎吾主演の「西遊記」
第一回を見ただけですが、もう終わったんですか。
>どんなことでも道を究めるのは難しいことである
何事も中途半端なボネには、一生かかっても、無理だろうなあ。
ボネの一生ってなんなんだろうな、って考えてしまう今日この頃です。。。。
モーツアルトの言葉
「望みをもちましょう。でも望みは多すぎてはいけません」
モームの言葉
「毎日、自己のきらいなことを二つずつ行うのは魂のためにはよいことだ」
えっ、鶏肉を食べ、ビールを飲まないでおく--- そんなことをしたら私の魂のためによくないに決まってますよね、体にはいいかもしれないけど。
そういう即物的なことではなく、精神的なことを行ってるんでしょうね、やっぱり。
でも、せめて1つにして欲しいです。
1つくらいだったら、無理してできるかもしれません。
それが魂のためにいいのかどうかよく分かりませんが。
>毎日、自己のきらいなことを二つずつ行うのは魂のためにはよいことだ
う? どうしてだろう。
嫌いなこと、二つ?
やってないわ。
好きなことしかやらないボネです。
でも、嫌いなことって何だろう。
嫌でも、我慢してやれってこと?
第78回選抜高校野球大会第7日は29日、甲子園球場で2回戦を行い、初出場の岐阜城北(岐阜)がベスト8入りした。
岐阜城北は15安打を放ち、7度目の出場の智弁和歌山(和歌山)を10-7で破り、春夏を通じて初の8強入り。岐阜県勢は29年ぶりの準々決勝進出。
私は、我慢ができない男といつも妻から言われていますが・・・
シーズンが終るまでは何もないでしょうが、気にはなります。
ところで、師匠さん、スギマツさんのブログの更新がないとクマノミさんが心配しておられましたが、何か知っていらっしゃいますか?
昨秋の東海大会で、愛知啓成を破って優勝しています。
県立高校なんですね。
智弁和歌山に勝つと、かなり強い気がしますが、どんどん勝っていくといいですね。
塾長さん、松井とは別に変化はないと思いますが・・・。
スギマツさんは私も少し不自然な気がするのですよね。
ジュンジさんがスギマツさんに対して質問されていた事にも返事がないくらいですから・・・。
閉鎖をしていないので、いずれ再開されるとは思うのですが・・・・。
そうですね。
そんなことがあったら、ブログで応援しなければなりません!
>私は以前から戸田菜穂さんが好きでしたので、答えはお分かりでしょう
そうでしたね。愚問でした。。。(ちょっと聞いてみただけ、もしかしたら、嬉しい答えがきけるかなあって、0.1パーセントくらい、望みをもって。。。。)
今日はちゃんとベッドで寝ます。
(夕べはここに書き込みの途中で寝てしまった)
そうですね、お忙しいのかもしれませんね。
「シーズンが始まれば、また」、だと思いましょう。
そうしなければいけませんね。
おやすみなさい。
こんなにカワイイのがおまけで付いていたら、私なら全部集めるまで、コンビニというコンビニをめぐっちゃいます
でも、できないのです
なぜなら、私の住んでいる市には、ファミリ-マートが無いから
平岩弓枝さんが西遊記をかかれているのですか?
全く知りませんでした。
貴重な情報を頂きありがとうございました
「そんごくう」に始まり、かなり本格的な少年少女向けの「西遊記」でその面白さの虜になりました。長じて、中野美代子さんの訳も手にしましたが、あまりの本格ぶりに中途で休んでいたはず・・。また、復活させてみたいです。
このフィギュアは、テレビCMで妙に色っぽい三蔵法師さまと踊っていますね。目に入ると見入ってしまいます。
一つでいいから、悟空が欲しくなりました。明日にでも探してみましょう。
あはは。大きな声でしょ!?
元気一杯です。
では、塾長さん、日本の皆様、おやすみなさい。
はい、3月29日で104回目です。
今チラッと読んだら、読みやすいです。
連載が終了して、単行本になったら、一気に読み通すことができそうです。
話は面白いに決まっていますよね。
最近は、TVをほとんど見ません。
『笑っていいとも』を月曜日に見るくらいですかね。
情報がどんどん狭くなって入るような気がします。
でも、TV見なくても平気でやっていけますね。
>元気一杯です。
すごく元気そうですね、ぐっすり眠れましたか?
私はもう少ししたら寝ます。
実は明日は塾が休みです。
年度末の春休みです。
でも、まだまだ準備があって遊んでるわけにはいきません。
いつもいつも忙しがっている私です。
さ、何しましょうか?
ボネとデートしましょ。 あ、だめだ。
ボネは仕事でした。。。
じゃ、奥さんとデートしてきてくださいね!
お写真とってきて、記事に載せてください。
じゃ、楽しんでね~~~~。
ブログの一言メッセージにあった「仲直りした」のお陰でしょうか?
元気があるのはいいですね。
私は休みでも、あれこれやることがあるので、実際は仕事みたいなものです。
ただ、授業はないので、それだけは楽ですね。