コメント
 
 
 
願いむなしく (ゴジ健)
2006-01-21 06:37:31
雪です・・・。



でも、受験生よ!



白雪踏んで白星といこうじゃないか!



皆、頑張れ!!





  
 
 
 
雪ですか。。。 (ボネット)
2006-01-21 07:39:09
塾長さんちの塾生さんたち、

ゴジ健さんちのハッチー



どうか、幸運を!





それから、ボネのチューターしている中学3年生の子も、受験のため一時帰国しています。

その子にもGood luck を。
 
 
 
 (塾長)
2006-01-21 12:53:33
私の市には、全く降っていません。



ゴジ健さんのご自宅近くは相当積もったようですね。



ブログの写真、拝見しました。



受験生も大変だったでしょう。



雪は本当に困りものです。





 
 
 
ボネさん (塾長)
2006-01-21 12:55:37
Good luck. ありがとうございます。



遠慮なしに頂きます。



本当に、いっぱいっぱい Good luck が欲しいです。







 
 
 
塾長さん (キャベタマ)
2006-01-21 13:03:26
都心の方は雪ですか。

毎年この時期は、こちらの方も雪が多いんですが、今のところ大丈夫のようです。



塾長さんの娘さんの二つのエピソードを読んで、冷静で沈着なところは塾長さんの血をひかれているんじゃないかと思いました。



 
 
 
入試のことじゃないのですが (ボネット)
2006-01-21 14:30:28
塾長さんのブログで話題になった、メリル・ストリープのことが書いてあったので。



南京事件の映画化とは・・・・・。



以下記事転載ーーーー





南京事件、ハリウッド映画に…メリル・ストリープ出演

 【上海=加藤隆則】旧日本軍による1937年の南京事件を題材にしたハリウッド映画の制作が決まり、来年12月の事件70年に合わせ、世界で同時公開されることが明らかになった。



 18日付の上海紙「文匯報」が報じた。



 同紙や制作協力する江蘇省文化産業グループによると、映画のタイトルは「南京・クリスマス・1937」で、当時、南京にいた米国人宣教師の目を通して、旧日本軍が行った中国人への殺害行為を描くストーリー。クリント・イーストウッドが監督を務め、同氏と「マディソン郡の橋」で共演したメリル・ストリープの出演が予定されている。



 中国では旧日本軍が南京を包囲した12月13日を「南京大虐殺記念日」としており、70年にあたる来年は、各種行事が行われる予定。



 
 
 
キャベさん (塾長)
2006-01-21 15:40:54
>冷静で沈着なところは塾長さんの血をひかれているんじゃないかと思いました。



そのトーリ、と言いたいところですが、私は全く逆です。



すぐに焦ってしまって失敗します。



妻からは「もっと落ち着いて」とよく注意されています。



娘の図太さは、間違いなく母譲りです。





 
 
 
ボネさん (塾長)
2006-01-21 15:45:20
「南京事件」と呼ぶのが正しいのかどうか知りませんが、こんなディープな映画について何か言う勇気など私にはないです。



でも、何故アメリカ人が・・・というのが率直な感想です。



どういう意図があるのでしょうね。





 
 
 
ハリウッド映画 (キャベタマ)
2006-01-21 17:39:44
ボネさんが紹介してくれた映画化については、中国も絡んで何やら政治的なきな臭いを感じます。



「南京事件」については、客観的にみた歴史的検証もまだすんでいないと思いますし、問題が大きすぎて何も話せませんが(話す知識も欠けています)、ハリウッド映画が、真偽の程はわかりませんが、時として政治の道具・政治的キャンペーンに使われる場合があるという話を以前とある本で読んだことがあります(その背景を紹介すると話は長くなります)。

今回の映画化がそれにあてはまるのかどうかはわかりませんが・・・

 
 
 
映画 (ボネット)
2006-01-21 22:03:58
きゃべたまさん、塾長さん、コメントありがとうございました。



ボネも南京事件のことはよくわからないのですが、映画になることで、また、このことが話題に上り、いろいろ言われるのが嫌だなあって、ちょっと思っただけです。

クリント・イーストウッドの名前もでてましたし。



メリル・ストリープの映画は見たいのですが。 完成したら、もしかしたら、ボネは見に行くかもしれません。なんて、もう興味をもっている。。。。。



ボネはこれから、出かけます。

日本の皆さんは、Have a good evening and -- good night.
 
 
 
ボネちゃん (キャベタマ)
2006-01-21 22:24:27
ボネちゃん、ごめんね。

あまり知りもしないのに、小難しいことを言ってしまって。

クリント・イーストウッドもメリル・ストリープも、僕の好きな俳優さんです。



ボネちゃんも、Have a nice day♪♪♪~



 
 
 
 (竜虎の母)
2006-01-22 04:18:41
ニュースで関東地方の雪を見て驚きました。

こっちは、降ってないんですよ。



どうして、今日という日に降らせるのでしょう。

入試に雪というのは付き物なのか・・?

たしか、三月に行われたと記憶しているウン十年前の入学試験。このときも雪が降りました。持参したお弁当が凍っていました。サンドイッチのきゅうりが冷凍したみたいになっていたの。雪の入試というと、冷たいきゅうりが浮かんできます。

遠くに受験しに行ったときは、宿泊先のホテルで合格弁当っていうのを作ってくれました。

お花見弁当みたいな二段重ねで・・。

ものすごく恥ずかしかったですね、当時は。





メリル・ストリープとクリント・イーストウッドのコンビで、その題材というのは、非常に興味があります。描き方、演じ方、何を使えたいのか、これから順次、明らかにされていくでしょうから注目してみたいです。二人とも、日本人に支持されている俳優さんだけに、どのように対処されるのかも興味深いです。



 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。