コメント
数えてみると・・。
(
竜虎の母
)
2006-08-13 21:22:09
同級生といえるのは、幼~大まで通算して約700人。その中に、誰もが知っている有名人は幸か不幸か存在しません、たぶん。
塩野七生さんは、とても好きな作家でした。彼女の作品でイタリアに憧れました。
母さん
(
塾長
)
2006-08-13 22:21:09
先日の中原中也の詩のお礼に、中也の『帰郷』を
『帰郷』
柱も庭も乾いてゐる
今日は好い天気だ
椽の下では蜘蛛の巣が
心細さうに揺れてゐる
山では枯木も息を吐く
あゝ今日は好い天気だ
路傍の草影が
あどけない愁みをする
これが私の故里だ
さやかに風も吹いてゐる
心置なく泣かれよと
年増婦の低い声もする
あゝ おまへはなにをして来たのだと……
吹き来る風が私に云ふ
同級生って、心の故里みたいなものかもしれませんね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
塩野七生さんは、とても好きな作家でした。彼女の作品でイタリアに憧れました。
『帰郷』
柱も庭も乾いてゐる
今日は好い天気だ
椽の下では蜘蛛の巣が
心細さうに揺れてゐる
山では枯木も息を吐く
あゝ今日は好い天気だ
路傍の草影が
あどけない愁みをする
これが私の故里だ
さやかに風も吹いてゐる
心置なく泣かれよと
年増婦の低い声もする
あゝ おまへはなにをして来たのだと……
吹き来る風が私に云ふ
同級生って、心の故里みたいなものかもしれませんね。