コメント
 
 
 
父親 (ボネット)
2006-08-18 07:21:15
って、甘いなあ。





 
 
 
ありがたいね (みたぽん)
2006-08-18 08:44:08
母親みたいに口うるさくないけど、娘にとっては、『父』っていうのは、ありがたい存在なんですね。。。



ところで、塾長さんのブログの題名が、「疲れるほど、頑張ろう!」に見えました。

暑さで疲れてるみたい。
 
 
 
乾杯! (ゴジ健)
2006-08-18 10:08:13
馬鹿オヤジに幸多からん事を祈る!!!





 
 
 
二分間って (竜虎の母)
2006-08-18 19:34:23
切ない時間でしたね・・。



でも、おはぎも買ってきてくださるなんて、いい娘さんです!



 
 
 
ボネさん (塾長)
2006-08-19 01:23:02
甘いというより馬鹿ですね。



邪険にされるの分かっていてもついつい近寄っていってしまうんですから。



本当に馬鹿です。

でも、なおりませんね。





 
 
 
みたぽんさん (塾長)
2006-08-19 01:26:59
今の私は「疲れてるけど、がんばらなきゃ」モードです。

夏休み、だいぶ残り少なくなってきましたが、まだまだ暑いですし、たいへんですよね。



みたぽんさんの「びふぉ~あふた~」、まだですか?



楽しみに待ってます。











PS.

「グループ交際」っていうのをしたことがないので、どういうノリになるのか分かりません。

よろしかったら教えてくだい。
 
 
 
ゴジ健さん (塾長)
2006-08-19 01:31:47
その後、お嬢様方はお元気でお暮らしでしょうか。



バスケ部のマネージャーさんはお忙しいでしょうね。

でも、高校生活にも慣れ今が楽しい盛りでしょうか?



KATTUN は、妻に言わせれば、SMAP の後継者らしいですが、ファン熱はますます盛んでしょうか。



お父上のお気持ちをやきもきさせるお年頃ですものね。





馬鹿オヤジ、万歳です!!





 
 
 
母さん (塾長)
2006-08-19 01:36:11
遠く離れた恋人に会うために出かけたわけでもないですから、2分間が切ないなんてことはなかったです。



なんにしても、小生意気な娘から荷物を受け取るだけのことですから、30秒もあれば十分でした。



そう思うと駅っていうのは色々な思いが交錯している場所なんですね、実感しました。





 
 
 
 (ビーバー)
2006-08-19 19:50:18
私はアメリカでは完全な車生活です。

長く日本を離れている間に、駅や電車の中がこんなにも切なく思い出の残る場所だということを忘れていました。



二度と通過したくない駅、切なくて降り立てない駅、堪らなく愛おしい駅・・・、あちこち出歩くうちに久々の感覚を思い出しました。



まあほとんどの駅はいろんな臭いの混ざった臭いただの駅でしたけどね。

夏風邪が長引き、ちょっと気弱なビーバーです。





でも、いい夏を過ごせたと思います。
 
 
 
ビーバーさん (塾長)
2006-08-20 01:22:50
>夏風邪が長引き、ちょっと気弱なビーバーです。



お大事にしてください。





この間の名古屋駅での感覚はおかしなものでした。



娘が駅に着くまでは出迎えをしているわけですが、着いた瞬間から見送りになるのですから、変な感じがしました。



会うまではワクワクし、会ったら別れを惜しむ、それを瞬時に味わえた不思議な体験でした。







いつまで日本にいらっしゃるのでしょうか?







 
 
 
塾長さん (ビーバー)
2006-08-20 10:44:52
911の前日に帰ります。



あと少しですね。

もっと食べたいもの、食べなくちゃ。
 
 
 
ビーバーさん (塾長)
2006-08-20 14:42:45
どんどん食べてください!!



母さんもそんな感じかな?





 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。