コメント
モチモチの木
(
ゴジ健
)
2008-05-14 10:51:32
じさまと暮らす豆太は、5歳になっても夜中に一人でせっちんに行けない。せっちんは外にあり、その横には大きなモチモチの木が、空いっぱいに枝を伸ばして立っていた。じさまはどんなにぐっすり眠っていても、豆太の「じさまぁ」の一言にすぐ目をさまし、真夜中にせっちんに連れていってくれた。豆太の父親は熊と闘って死んだほど度胸のある人。じさまだって64歳の今でも、かもしかを追いかけて岩から岩へ飛び移ることができる。それなのに、どうして豆太だけがこんなに臆病なんだろう……。
・・・男の子だから、勇気を振り絞らなきゃね。
ゴジ健さん
(
塾長
)
2008-05-14 13:18:33
>それなのに、どうして豆太だけがこんなに臆病なんだろう……。
歯医者に行くたびに実感いたします、私ってなんて臆病なんだろう、って・・・。
恥ずかしいけど、本当にダメです。
でも、ここまでくると我慢するしかないです。
必死です。
豆太も病気になったじさまのために、真っ暗な夜道を走って医者まで行ったんです。
私も豆太に負けないよう頑張ります!!
この問題に関しては
(
竜虎の母
)
2008-05-16 01:12:48
私も常々、一方ならぬ関心を抱いておりました。
切り絵の挿絵でしたっけ?
「モチモチの木」は、のちのちまで印象的な絵本でしたね。
母さん
(
塾長
)
2008-05-16 01:16:07
これで解決したのかどうか本当のところは何も分かりませんが、どうもそれらしいな、と思っている次第です。
でも、あまりにピントの外れた写真では情けなくもありますが、ここ数日デジカメをうまく撮れるよう勉強しています。
成果はまた明日にでも・・。。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
歯医者に行くたびに実感いたします、私ってなんて臆病なんだろう、って・・・。
恥ずかしいけど、本当にダメです。
でも、ここまでくると我慢するしかないです。
必死です。
豆太も病気になったじさまのために、真っ暗な夜道を走って医者まで行ったんです。
私も豆太に負けないよう頑張ります!!
切り絵の挿絵でしたっけ?
「モチモチの木」は、のちのちまで印象的な絵本でしたね。
でも、あまりにピントの外れた写真では情けなくもありますが、ここ数日デジカメをうまく撮れるよう勉強しています。
成果はまた明日にでも・・。。