コメント
チョコレートの車
(
ぼねっと
)
2006-03-21 03:02:48
>誰だって全部チョコレートでできていると思うに決まっているだろう。
そうですよね。
お菓子の国を想像しました。
>どれが息子かお当てください。
右上の人かなあ。 シューズを履いていない。 塾長さんだ! それとも、ジュニア?
右下の中央の人かもしれない。
高校2年生で、長身、かっこいい人でしょ?
左上のブルーのシャツの方?
(
竜虎の母
)
2006-03-21 06:37:51
でしょうか。
ボネさんと一緒です。
この車、私も愛・地球博で見ました。
イタリア館で、海から甦ったサテュロスとともに人気を集めていました。
いいにおいもしておりました。
美味しそうでしたが、コーティングだったんですね。
ちょうどそのとき、森山真弓元大臣が見学に来られていました。海部元首相も別のとこでお会いしました。
そういう期間だったのでしょうか。
森山さんはもチョコレートとっても興味深く見ておられました。背筋の伸びた、パンツスーツの良く似合う素敵な方でした。
チンクエチェントのもう少し新しい型にたぶん乗ったのだと思います。
壊れそうなオンボロタクシーでしたが、イタリアの石畳を大爆走してました。二十年ちょっと前の話です。
チンクエチェント
(
クマノミ
)
2006-03-21 08:51:00
左上の、ぞうりを履いて車を覗き込んでいる奴に決まっておる・・・かな?
>我が愛する息子
と言う表現で、家の息子の事をふと思い出しました。
フィアット500の事をイタリア語でチンクエチェントというのですか。
つい最近まで、パチンコ台「ルパン三世」の中で走り回っていました。
私が出てくると品が下がっていけませんね。
母さんは何処まで行かれるのやら。
私も、仕事の都合しだいでは明日から二日ほどちょっと遠いところまで釣りに行きます。
くまのみさん
(
ボネット
)
2006-03-21 09:35:27
>明日から二日ほどちょっと遠いところまで釣りに行きます。
いいですね。
釣りを趣味にしている人ってステキだと思います。
ボネットちゃん
(
くわのみ
)
2006-03-21 10:08:17
ここです。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=32.51.46.457&el=131.58.16.665&fw=300&fh=300&fi=1&la=1&sc=5&x=165&y=260
大分県佐伯市から、車で3、40分。
長い峠を越えて降りたら釣り場です。海でありながら山の中。今頃は山桜が満開の筈です。ソメイヨシノもちらほら咲いているかなぁ。
海辺に、美しい姉妹がやっているレストランがあって、着いたらまずそこでランチを食べるのだけど、海が時化ている時は若い漁師たちが昼間から一杯集まって、呑んでいます(笑)。
ボネさん
(
塾長
)
2006-03-21 11:11:44
>シューズを履いていない
よくぞ、ヒントに気付いてくださいました。
大正解です。
高校2年生で、近頃急速におしゃれ男に変貌しつつありますが、まだまだ草履で出歩くことができる坊ちゃんです。
その向こうに重なっていてはっきりしないのが、妻です。
二人ともアホみたいに覗き込んでいますね。
母さん
(
塾長
)
2006-03-21 11:16:03
今頃は、旅路についておられるのでしょうか、それともまだお式の途中なのでしょうか。
迷子にならぬよう、乗換えがスムースに行くよう、途中で寝込んでしまわれないよう、ご健闘をお祈りしております。
でも、上手く合流できたら、今夜は宴会ですよね。
羨ましいです!!!
クマノミさん
(
塾長
)
2006-03-21 11:22:57
>左上の、ぞうりを履いて車を覗き込んでいる奴に決まっておる・・・かな?
図星です!!
クマノミさんを幻惑できるような趣向を今度考えてみます。(無理かな)
>長い峠を越えて降りたら釣り場です。海でありながら山の中。今頃は山桜が満開の筈です。ソメイヨシノもちらほら咲いているかなぁ。
気持ちのよさそうな場所ですね。
私の住むところは、昨日までは風が強かったのですが、今日は穏やかです。
海沿いの気持ちのいいところ、というのは風が結構強いというイメージが私にはあるのですが、どうでしょう。
今頃は何が釣れるのですか?
素晴らしい釣果があるといいですね。
いいなあ。
>風
(
クマノミ
)
2006-03-21 12:19:26
海は内陸部と比べて2倍くらい風が強いですね。
しかも今回行くところは背後が切り立った山だから風の谷と言った感じです。数多いポイントの中から風が集まるところを避けて竿だしするのですが、ちょっとした変化でそれまで居た場所が風の道になったりします。明日は、これに雨が加わりそうだから、気持ちのいい場所とは言えなくなるかも知れませんね。
>今頃は何が釣れるのですか?
昔はいろいろやっていたのですが、今はクロダイ釣りばかりです。
新北九州空港近辺だと近くて釣れる確率もいいのですが、佐伯まで行くと釣れるクロダイのサイズが10センチ以上大きいんです。
私に釣りのことを聞いてはいけません。
ながーくなりますから。
日本、4対1でリードです。
WBC応援しています!
(
あおい
)
2006-03-21 12:26:38
わぁ~
大きな息子さんがおいでなんですね。
私も背が低くないので(165cm超)長身の方にあこがれます
チョコ製のルパン車、かわいいですね
羊頭狗肉←辞書で調べて読み方がわかりました
大変遅くなりましたが、挨拶代わりにトラックバックさせていただきます
クマノミさん・・・!!
(
ともや(^^♪
)
2006-03-21 12:57:21
>私に釣りのことを聞いてはいけません。
ながーくなりますから。
昨日は「ゴジトピ」で失礼致しました、懲りずに宜しくお願いします(^^♪
ご自分の好きな事、得意なこと、(趣味)などは聞かれると(聞かれないでも)話が止まりませんね、私には「カジノ」「PC」の事は聞かないで下さい。
クマノミさん
(
塾長
)
2006-03-21 12:59:56
クロダイ釣り・・・
やってみたいですね。
釣りは、そんなに得意な方ではありませんが、海釣りは機会があればやってみたいです。
天気がよくて、穏やかな日なら最高でしょうね。
お気をつけて楽しんでください。
あおいさん
(
塾長
)
2006-03-21 13:03:57
息子も大きいですが、私のほうが大きいです。
松井の身長と同じくらいです(←これが自慢です)。
前から、気になっていたんですが、トラックバックって何ですか?
1度もしたことがないのでどういうものか分かりません。
PCの世界は、色々分からないことが多いです。
トモヤさん
(
クマノミ
)
2006-03-21 13:24:52
>私には「カジノ」「PC」の事は聞かないで下さい。
パソコンの事はトモヤさんは本当に凄い人だと思っているんですよ。
でも、私が聞いてもよくわからないのが情けないです。
カジノは・・・あはは、物凄く興味があります。
クマノミさん
(
ともや(^^♪
)
2006-03-21 14:09:35
>カジノは・・・あはは、物凄く興味があります。
又の機会にじっくりお話したいと思います(^^♪
残念ながら釣りはしたことが有りません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
塾長、写真は右下の右側で指をくわえている、おかっぱの人ですか?
それ以外でしたら、左上の車の中を覗いているのが、愛する息子さんですね(^^♪
やったあああ!!
(
塾長
)
2006-03-21 15:14:14
10-6、優勝!!!
すごいぜ、日本!!!!
わーい!
(
あおい
)
2006-03-21 15:49:02
日本代表やりましたね
技術・精神力に加えて日本にはチームワークがあったから勝てたのかもしれませんね
応援、疲れた~
でもうれしい~
あおいさん
(
塾長
)
2006-03-21 15:54:48
最後はドキドキしてしまいましたが、勝って最高の気分になれました。
興奮したイチローっていうのもなかなかカッコイイですね。
王監督の胴上げは、よかった。
もうちょっとうまくやればもっとよかったのに、とは思いますが、贅沢はいえません。
よかった!!
連カキコすみません
(
あおい
)
2006-03-21 16:34:55
松井選手と同じ身長ですか
背が高いんですね
トラックバックのことは私もよく理解できていないのですが、塾長さんのブログで例えてみます。
1.塾長さんが「チョコで作った車」という記事を投稿する。
2.それを読んだ方が感想や意見を「チョコで作った車」に書き込みをする。
ここまでは今まで通りですよね。
トラックバックは「自分のブログでも同じテーマの書き込みをしたから来て読んで下さい」という意味があると思います。
それによって同じ趣味、考え方をする人と交流の輪を広げてもらうというのがブログ運営者の願いだと察します。
ブログトップページ左側の「最新のトラックバック」欄の項目をクリックすればそこのブログにジャンプできますので、私の場合はブックマーク代わりにしていただければいいなって思ってトラックバックさせていただきました。
でも私がトラックバックしたのはWBCネタだったので厳密に言えばマナー違反になります。
実際にトラックバックする方法は、人のブログにお邪魔してトラックバックしたい記事を見つけたら、
1.書き込み画面の一番下(絵文字枠の下)に「この記事のTrackback Ping-URL」
http://blog
~のアドレスを右クリックでコピーします。
2.画面を閉じて自分のブログの編集画面を開く
3.「記事一覧」をクリック
4.相手に見せたい記事をクリックする。
5.トラックバックURL欄に右クリック貼付をする
6.投稿をクリック
支離滅裂の乱文ですみません。
慣れるまでは煩わしいと思いますが、懲りずに繰り返せばそれほど難しくないです。
私のブログで実験していただいて結構ですよ
クマノミさん
(
ともや(^^♪
)
2006-03-21 18:49:31
ゴジトピでジミーさんの件で、お返事に戸惑っております。
ジミーさんの了解が無いままで軽々に「分かりました」と言って良いものか・・・!!
ご意見御待ちしています。
トモヤさん
(
クマノミ
)
2006-03-21 19:19:17
>ジミーさんの了解が無いままで
あ、大丈夫です。
文句があったら私のところに来ますから。
WBCで日本が優勝して、ふっと気が緩んだ時にあの文章を見たら涙が出てきちゃって。
よろしくお願いします。
クマノミさん
(
ともや(^^♪
)
2006-03-21 19:50:43
>WBCで日本が優勝して、ふっと気が緩んだ時にあの文章を見たら涙が出てきちゃって。
クマノミさん、了解しました(^^♪
今年は涙が足りなく成りますよ、10月までに何倍の涙を溜めておいて下さい(^^♪
桑のみさん?
(
ボネット
)
2006-03-21 23:38:48
地図つきで、勉強になりました。
(中学生と一緒に地理を勉強しているボネには、ブログで知り合った人から、いろいろ聞けて助かっています)
山あり、海ありで、美しいところなんでしょうね。
桜のピンクと若葉の緑、目に浮かぶようです。
アメリカンライフは快適ですが、日本の自然の美しさを見て生活していないって、ボネの人生から、大事なものが欠けてしまっているような気がします。
(日本の食べ物の次に、ミスしています。---え~と、日本語になってない。。。なくて寂しいってことかな)
>海辺に、美しい姉妹がやっているレストランがあって、着いたらまずそこでランチを食べるのだけど
男性には、こういう楽しみもある?
>海が時化ている時は若い漁師たちが昼間から一杯集まって、呑んでいます(笑)
なんか、楽しそう。
でも、実際にそんなところ見たら、ボネ、レストラン入らないで、帰っちゃうかも。。。
あ、そうだ。
テキサスにも、日本から釣りに来るところあるんですよ。
いつだったか、こちらの新聞に大きく出ていました。
鯛の種類だったと思うんだけど。
海岸のガラパゴスに行ったときは、朝のテレビや新聞で、大きな魚を釣った人のことを大きくとりあげていました。
毎日やるそうです。
それも、なんかいいなって思いました。
(なんかつまんないこと長く書いてすみませんでした)
ボネさん
(
塾長
)
2006-03-21 23:50:55
WBC勝ってよかったですね。
これで、MLBに専念できますね。
でも、松井は6番なんでしょうか、ちょっと悔しいです。
あおいさん
(
塾長
)
2006-03-21 23:54:43
TB(っていうんですよね、確か・・)の仕方、丁寧に解説していただき、ありがとうございました。
今度、ブログをお借りして実験するかもしれませんので、その時はよろしくお願いします。
でも、ちょっと難しそうですね、できるかなあ・・
松井
(
ぼねっと
)
2006-03-22 00:57:26
優勝は嬉しかったけど、応援少々疲れました。
それに終わったみると、松井のいないチームだったことが、もっと寂しくなりました。
松井は6番?
2年目のとき、オフでは、8番と言われてましたが、4番、5番を打ちました。
だから、松井次第です。
4番、そして3番を打てるようになるよう、応援したいです。
ぼねさん
(
塾長
)
2006-03-22 01:08:43
私は松井がいなかったから、楽な気持ちで応援していました。
去年の最終戦の最終打席のような、心臓が張り裂けそうな緊張感は10月まで取っておきます。
開幕はどうも6番らしいですけど、10月には4番ですよ、間違いない!!!
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
そうですよね。
お菓子の国を想像しました。
>どれが息子かお当てください。
右上の人かなあ。 シューズを履いていない。 塾長さんだ! それとも、ジュニア?
右下の中央の人かもしれない。
高校2年生で、長身、かっこいい人でしょ?
ボネさんと一緒です。
この車、私も愛・地球博で見ました。
イタリア館で、海から甦ったサテュロスとともに人気を集めていました。
いいにおいもしておりました。
美味しそうでしたが、コーティングだったんですね。
ちょうどそのとき、森山真弓元大臣が見学に来られていました。海部元首相も別のとこでお会いしました。
そういう期間だったのでしょうか。
森山さんはもチョコレートとっても興味深く見ておられました。背筋の伸びた、パンツスーツの良く似合う素敵な方でした。
チンクエチェントのもう少し新しい型にたぶん乗ったのだと思います。
壊れそうなオンボロタクシーでしたが、イタリアの石畳を大爆走してました。二十年ちょっと前の話です。
>我が愛する息子
と言う表現で、家の息子の事をふと思い出しました。
フィアット500の事をイタリア語でチンクエチェントというのですか。
つい最近まで、パチンコ台「ルパン三世」の中で走り回っていました。
私が出てくると品が下がっていけませんね。
母さんは何処まで行かれるのやら。
私も、仕事の都合しだいでは明日から二日ほどちょっと遠いところまで釣りに行きます。
いいですね。
釣りを趣味にしている人ってステキだと思います。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=32.51.46.457&el=131.58.16.665&fw=300&fh=300&fi=1&la=1&sc=5&x=165&y=260
大分県佐伯市から、車で3、40分。
長い峠を越えて降りたら釣り場です。海でありながら山の中。今頃は山桜が満開の筈です。ソメイヨシノもちらほら咲いているかなぁ。
海辺に、美しい姉妹がやっているレストランがあって、着いたらまずそこでランチを食べるのだけど、海が時化ている時は若い漁師たちが昼間から一杯集まって、呑んでいます(笑)。
よくぞ、ヒントに気付いてくださいました。
大正解です。
高校2年生で、近頃急速におしゃれ男に変貌しつつありますが、まだまだ草履で出歩くことができる坊ちゃんです。
その向こうに重なっていてはっきりしないのが、妻です。
二人ともアホみたいに覗き込んでいますね。
迷子にならぬよう、乗換えがスムースに行くよう、途中で寝込んでしまわれないよう、ご健闘をお祈りしております。
でも、上手く合流できたら、今夜は宴会ですよね。
羨ましいです!!!
図星です!!
クマノミさんを幻惑できるような趣向を今度考えてみます。(無理かな)
>長い峠を越えて降りたら釣り場です。海でありながら山の中。今頃は山桜が満開の筈です。ソメイヨシノもちらほら咲いているかなぁ。
気持ちのよさそうな場所ですね。
私の住むところは、昨日までは風が強かったのですが、今日は穏やかです。
海沿いの気持ちのいいところ、というのは風が結構強いというイメージが私にはあるのですが、どうでしょう。
今頃は何が釣れるのですか?
素晴らしい釣果があるといいですね。
いいなあ。
しかも今回行くところは背後が切り立った山だから風の谷と言った感じです。数多いポイントの中から風が集まるところを避けて竿だしするのですが、ちょっとした変化でそれまで居た場所が風の道になったりします。明日は、これに雨が加わりそうだから、気持ちのいい場所とは言えなくなるかも知れませんね。
>今頃は何が釣れるのですか?
昔はいろいろやっていたのですが、今はクロダイ釣りばかりです。
新北九州空港近辺だと近くて釣れる確率もいいのですが、佐伯まで行くと釣れるクロダイのサイズが10センチ以上大きいんです。
私に釣りのことを聞いてはいけません。
ながーくなりますから。
日本、4対1でリードです。
大きな息子さんがおいでなんですね。
私も背が低くないので(165cm超)長身の方にあこがれます
チョコ製のルパン車、かわいいですね
羊頭狗肉←辞書で調べて読み方がわかりました
大変遅くなりましたが、挨拶代わりにトラックバックさせていただきます
ながーくなりますから。
昨日は「ゴジトピ」で失礼致しました、懲りずに宜しくお願いします(^^♪
ご自分の好きな事、得意なこと、(趣味)などは聞かれると(聞かれないでも)話が止まりませんね、私には「カジノ」「PC」の事は聞かないで下さい。
やってみたいですね。
釣りは、そんなに得意な方ではありませんが、海釣りは機会があればやってみたいです。
天気がよくて、穏やかな日なら最高でしょうね。
お気をつけて楽しんでください。
松井の身長と同じくらいです(←これが自慢です)。
前から、気になっていたんですが、トラックバックって何ですか?
1度もしたことがないのでどういうものか分かりません。
PCの世界は、色々分からないことが多いです。
パソコンの事はトモヤさんは本当に凄い人だと思っているんですよ。
でも、私が聞いてもよくわからないのが情けないです。
カジノは・・・あはは、物凄く興味があります。
又の機会にじっくりお話したいと思います(^^♪
残念ながら釣りはしたことが有りません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
塾長、写真は右下の右側で指をくわえている、おかっぱの人ですか?
それ以外でしたら、左上の車の中を覗いているのが、愛する息子さんですね(^^♪
すごいぜ、日本!!!!
日本代表やりましたね
技術・精神力に加えて日本にはチームワークがあったから勝てたのかもしれませんね
応援、疲れた~
でもうれしい~
興奮したイチローっていうのもなかなかカッコイイですね。
王監督の胴上げは、よかった。
もうちょっとうまくやればもっとよかったのに、とは思いますが、贅沢はいえません。
よかった!!
背が高いんですね
トラックバックのことは私もよく理解できていないのですが、塾長さんのブログで例えてみます。
1.塾長さんが「チョコで作った車」という記事を投稿する。
2.それを読んだ方が感想や意見を「チョコで作った車」に書き込みをする。
ここまでは今まで通りですよね。
トラックバックは「自分のブログでも同じテーマの書き込みをしたから来て読んで下さい」という意味があると思います。
それによって同じ趣味、考え方をする人と交流の輪を広げてもらうというのがブログ運営者の願いだと察します。
ブログトップページ左側の「最新のトラックバック」欄の項目をクリックすればそこのブログにジャンプできますので、私の場合はブックマーク代わりにしていただければいいなって思ってトラックバックさせていただきました。
でも私がトラックバックしたのはWBCネタだったので厳密に言えばマナー違反になります。
実際にトラックバックする方法は、人のブログにお邪魔してトラックバックしたい記事を見つけたら、
1.書き込み画面の一番下(絵文字枠の下)に「この記事のTrackback Ping-URL」http://blog~のアドレスを右クリックでコピーします。
2.画面を閉じて自分のブログの編集画面を開く
3.「記事一覧」をクリック
4.相手に見せたい記事をクリックする。
5.トラックバックURL欄に右クリック貼付をする
6.投稿をクリック
支離滅裂の乱文ですみません。
慣れるまでは煩わしいと思いますが、懲りずに繰り返せばそれほど難しくないです。
私のブログで実験していただいて結構ですよ
ジミーさんの了解が無いままで軽々に「分かりました」と言って良いものか・・・!!
ご意見御待ちしています。
あ、大丈夫です。
文句があったら私のところに来ますから。
WBCで日本が優勝して、ふっと気が緩んだ時にあの文章を見たら涙が出てきちゃって。
よろしくお願いします。
クマノミさん、了解しました(^^♪
今年は涙が足りなく成りますよ、10月までに何倍の涙を溜めておいて下さい(^^♪
(中学生と一緒に地理を勉強しているボネには、ブログで知り合った人から、いろいろ聞けて助かっています)
山あり、海ありで、美しいところなんでしょうね。
桜のピンクと若葉の緑、目に浮かぶようです。
アメリカンライフは快適ですが、日本の自然の美しさを見て生活していないって、ボネの人生から、大事なものが欠けてしまっているような気がします。
(日本の食べ物の次に、ミスしています。---え~と、日本語になってない。。。なくて寂しいってことかな)
>海辺に、美しい姉妹がやっているレストランがあって、着いたらまずそこでランチを食べるのだけど
男性には、こういう楽しみもある?
>海が時化ている時は若い漁師たちが昼間から一杯集まって、呑んでいます(笑)
なんか、楽しそう。
でも、実際にそんなところ見たら、ボネ、レストラン入らないで、帰っちゃうかも。。。
あ、そうだ。
テキサスにも、日本から釣りに来るところあるんですよ。
いつだったか、こちらの新聞に大きく出ていました。
鯛の種類だったと思うんだけど。
海岸のガラパゴスに行ったときは、朝のテレビや新聞で、大きな魚を釣った人のことを大きくとりあげていました。
毎日やるそうです。
それも、なんかいいなって思いました。
(なんかつまんないこと長く書いてすみませんでした)
これで、MLBに専念できますね。
でも、松井は6番なんでしょうか、ちょっと悔しいです。
今度、ブログをお借りして実験するかもしれませんので、その時はよろしくお願いします。
でも、ちょっと難しそうですね、できるかなあ・・
それに終わったみると、松井のいないチームだったことが、もっと寂しくなりました。
松井は6番?
2年目のとき、オフでは、8番と言われてましたが、4番、5番を打ちました。
だから、松井次第です。
4番、そして3番を打てるようになるよう、応援したいです。
去年の最終戦の最終打席のような、心臓が張り裂けそうな緊張感は10月まで取っておきます。
開幕はどうも6番らしいですけど、10月には4番ですよ、間違いない!!!