コメント
Unknown
(
ゴジ健
)
2007-02-09 22:31:00
>40代男 ①77.5% ②22.5%
う~ん・・・確かに子どもの頃に戻りたい気はするけれど、それは今の時代で子供に戻るのではなく、あの頃の時代の自分に戻りたいっていうことなのかもしれない。
・・・・・
「戻れるわけないけどね・・・気持ちは分かるような気もするわ」
ゴジ健さん
(
塾長
)
2007-02-10 01:10:10
子供の頃の私は野生児だったものですから、毎日が楽しくて仕方なかったです。
私が楽しかった分、周りの者たちが被害をこうむって、つらい日々をすごしていたかもしれない、なんてことは今になって初めて分ることです。
サザエさんのカツオ君のように、全然年をとらずにすっと子どものままでいられたら、果たして幸せなんでしょうか?
冬眠
(
ゴジ健
)
2007-02-10 07:09:44
未来に行くことは可能になるかもしれませんね。
(例えば何十年もの間冬眠することは可能になるかもしれません)
でも、過去に戻ることはけしてできないんですよね。
カツオ君は幸せだと思うけど、カツオ君のようには生きられません。与えられた年月を過ごしていくしかありませんね。いつだって前に進んでいるから、振り返ることもできるんじゃないかなあ。
・・・・・
「ブルー・・・なの?」
偽物へ
(
本物のおビバ
)
2007-02-10 10:15:13
どの時代の子供もその時代しか体験していないのだから、自分の時代が一番でいいじゃん。
例えば戦争体験だって、お陰で今があることも踏まえた上で言わせてもらえば、本当は戦争なんか体験してしまったこと自体は恥ずべきこと。しないのが一番いいのだから。
各時代、自分と違っても認め合えばいい。
偽物おビバ、気をつけて発言するように!
本物のおビバさん
(
塾長
)
2007-02-10 15:48:15
おお、ビーバーさん、お元気でいらっしゃいますでしょうか?
こちらの生活にもお慣れになりましたか?
ビーバーさんのお言葉、「時代」を「土地」「国」と言い換えてみると、ビーバーさんの今のお気持ちが分るような気がします。
>各国(土地)、自分と違っても認め合えばいい。
今現在住んでいるところで楽しみや喜びを見つけていくことが大切ですよね。
ゴジ健さん
(
塾長
)
2007-02-11 01:41:40
過去を振り返るのって退嬰的なんでしょうかね。
後ろなんか見る余裕があるなら先のこと考えろって言いたい気もしますが、時には振り返らなきゃやっていけないような気もしますけど。
でも、後ろを見ながら前に進むのって危険ですよね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
う~ん・・・確かに子どもの頃に戻りたい気はするけれど、それは今の時代で子供に戻るのではなく、あの頃の時代の自分に戻りたいっていうことなのかもしれない。
・・・・・ 「戻れるわけないけどね・・・気持ちは分かるような気もするわ」
私が楽しかった分、周りの者たちが被害をこうむって、つらい日々をすごしていたかもしれない、なんてことは今になって初めて分ることです。
サザエさんのカツオ君のように、全然年をとらずにすっと子どものままでいられたら、果たして幸せなんでしょうか?
(例えば何十年もの間冬眠することは可能になるかもしれません)
でも、過去に戻ることはけしてできないんですよね。
カツオ君は幸せだと思うけど、カツオ君のようには生きられません。与えられた年月を過ごしていくしかありませんね。いつだって前に進んでいるから、振り返ることもできるんじゃないかなあ。
・・・・・ 「ブルー・・・なの?」
例えば戦争体験だって、お陰で今があることも踏まえた上で言わせてもらえば、本当は戦争なんか体験してしまったこと自体は恥ずべきこと。しないのが一番いいのだから。
各時代、自分と違っても認め合えばいい。
偽物おビバ、気をつけて発言するように!
こちらの生活にもお慣れになりましたか?
ビーバーさんのお言葉、「時代」を「土地」「国」と言い換えてみると、ビーバーさんの今のお気持ちが分るような気がします。
>各国(土地)、自分と違っても認め合えばいい。
今現在住んでいるところで楽しみや喜びを見つけていくことが大切ですよね。
後ろなんか見る余裕があるなら先のこと考えろって言いたい気もしますが、時には振り返らなきゃやっていけないような気もしますけど。
でも、後ろを見ながら前に進むのって危険ですよね。