コメント
こんばんは
(
あおい
)
2006-03-26 03:19:49
「だんご三兄弟」は懐かしいですね。
当時、一串に四個の団子をもらって得したはずなのに三個じゃないのを不満に思ってしまったのは今思えばバチ当たりなことと反省しちゃいます。
少子化の問題は後でツケが回ってくると思います。
昨晩たまたまNHK教育TVで特集していましたが、自治体レベルでは様々な取組をしているのに対して政府レベルでの動きが鈍い印象を受けました。
P.S.「困難の分割」を教えていただきありがとうございます。
忘れたくない言葉ですね。
兄妹
(
ゴジ健
)
2006-03-26 06:33:09
私には7歳年下の妹が一人いるだけです。
長野市に嫁いでおりますので、私の帰省するタイミングに合うことがなければ、今では1年に1回も会うことはありません。
もともと7歳も歳が離れていますし、しかも兄妹でしたから、お互いに一人っ子のようなものですね。最近になってようやく、大人同士で話ができるようになってきました。しかし、この妹が無類の「呑兵衛」でして、しかも性質が余りよくない・・・。「からみ酒」なんです。私は、黙ってニコニコと聞き流しているのですが、しつこさには閉口することもしばしばです。「いい歳になったら、お兄ちゃんと一緒に温泉にでも行きたいね」などと誘われているのですが「ああ、いいね。(酒さえ呑まなきゃね)」とお茶を濁した返事を返しております。
我が家の子供は、皆さんご存知のとおり、一つ違い(学年は2年違い)の姉妹です。傍で見ていて楽しい時もあれば、つい口を挟みたくなるときもあります。これから、二人ともいろいろなことに出会って、お互いの関係も違ったものになっていくのでしょうか。
しかし「三つ子の魂百まで」・・・今のように微笑ましい姉妹でいてくれよ、と願っております。
弟よ
(
竜虎の母
)
2006-03-26 09:08:53
三人兄弟だったはずなのに、弟は生まれてすぐに死にました。無事育っていたら、妹はいなかったのかもしれませんね。
お墓参りにいくたびに「彼方のするべきことを私はしているんだから、ちゃんとお姉さんを守りなさい。」と脅かしています。
妹とは四つ違い。
面倒を見ていたはずなのに、いまではたいへんお世話になっています。
うちの娘たちもゴジ健さんちと同じ一才違いの学年は二つ違いです。姉・妹の感覚があまりないようです。いたわるとか敬うとかの関係ではないですね。いうなれば、もっとも身近なライバル。
トラとタツですから、喧嘩も熾烈!?イヌはおろおろするばかりです。ゴジ健さんちの微笑ましい姉妹ぶりが羨ましいです。
でも、考えてみれば私たち姉妹もかなり好き勝手言い合って育ってきました。遠慮なく自分をさらけ出せる相手がいるということは感謝すべき幸せなのかもしれません。きっと将来は、誰よりも頼りになる存在になることでしょう。・・と、祈る母。
あおいさん
(
塾長
)
2006-03-26 10:59:01
だんごではありませんが、厄除けで名高い今宮神社の東門の前に、あぶり餅の店が並んでいます。
「親指大にちぎったお餅にきな粉をまぶし、櫛にさして炭火であぶり、白味噌をからめたもので、一皿15本」
めちゃくちゃ美味しいものではありませんが、もし機会があれば一度試されるといいですよ。
P.S.
(
塾長
)
2006-03-26 11:02:13
これがいちばん分かり易いかな、住所と写真です。
http://scrapbook.ameba.jp/mayuppy_book/entry-10009081955.html
ゴジ健さん
(
塾長
)
2006-03-26 11:14:00
私の兄弟も皆、酒は飲みます。
酔った姿は、父系(顔に全く出ず、いくらでも飲む)と母系(すぐ真っ赤になる)に分かれます。
妹と弟は父系で、弟などいくらでも飲みます。
その嫁も酒豪で、全く顔に出ません。
妹の旦那は悲しいほど飲めない男で、酒席でもウーロン茶を飲んでいます。
私は母系なものですから、一口飲んだだけで、たちまち真っ赤になってしまいます。
でも、赤くなるだけなので、関係なくどんどん飲んでしまい、最後には疲れて眠っちゃいます。
妻も全然顔に出ません。
娘も息子も変わりません。
(高2の息子は、木曜に友人達とキムチ鍋で相当飲んできたそうです)
ですから、兄弟が集まって飲み始めると、私一人が酔っ払っているような様相を呈します。
まあ、酔うと一段と無茶苦茶になるので、真っ赤になった方が申し訳が立つような気がしますが。
母さん
(
塾長
)
2006-03-26 11:19:54
先日のとろろの写真ではよく分からないかもしれませんが、2時間もすりこ木で一生懸命こね続けていると、完成した暁には空気が入り込んで、表面に微細な泡が無数に立ちます。
それをすくって、ご飯にかけると、本当にサーっと静かな音を立ててしみこんでいきます。
そこまで、えっちらおっちらすりこ木を回すのが大変ですが、そこで根性入れて頑張ると至福の喜びが味わえます。
昔は、食べるだけの怠惰な男でしたが、ここ数年は頑張ってすりこ木を握るようになりました。
だいぶサマになってきました。
何事も経験ですね。
こんばんは
(
ユリカリ
)
2006-03-26 21:39:19
我が家も妹と私なので,比較しようがありません。
そこで,思いつく三人兄弟って考えたらなぜか「毛利家三兄弟」しか浮かびませんでした(涙)
兄弟は多い方が楽しそうでいいな♪
双子ちゃん、早く遊びに来るといいですね☆
ユリカリさん
(
塾長
)
2006-03-26 22:51:46
折にふれて、双子の成長日記を書き綴っているのですが、ここしばらく来ていないです。
かわいいですよ。
上が女の子で、下が男の子です。
といっても、同時に生まれたので、そんな区別など関係ないですが。
本当に顔が見たいです。
自然数の本性
(
三文字(i e π)寄れば文殊のヒフミヨ
)
2024-11-01 14:00:39
≪…弟思いの長男
兄さん思いの三男
自分がいちばん次男
だんご3兄弟…≫の、[自分がいちばん次男]を、
カタチで想う・・・
形三兄弟
点で繋がる かたち かたち
3つ繋がる かたち かたち
カオス秘めてる かたち かたち
かたち3兄弟
いちばん上は まる まる
いちばん下は ながしかく ながしかく
あいだにはさまれ ましかく ましかく
かたち3兄弟
弟想いの まる
兄さん想いの ながしかく
自分がいちばん ましかく ましかく
かたち3兄弟
こんど生まれてくるときも
ねがいは そろって おなじ点
できればこんどは コスモスの
数えられる 数のことば
ことば
ある日兄弟 けんか けんか
カオスのことで けんか けんか
すきまのあいだに 虚数 虚数
でも すぐに仲直り
今日は平面で ひるね ひるね
3にんそろって ひるね ひるね
うっかりねすぎて 円(虚数)がきて
カオスになりました
数をかぞえたら コスモス コスモス
かたちになったら まる ましかく
一生通じて かたち かたち
かたち3兄弟
かたち
かたち かたち
かたち かたち
かたち3兄弟
かたち3兄弟
かたち3兄弟
かたち
この風景は、絵本の力で・・・
もろはのつるぎ (有田川町ウエブライブラリー)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
当時、一串に四個の団子をもらって得したはずなのに三個じゃないのを不満に思ってしまったのは今思えばバチ当たりなことと反省しちゃいます。
少子化の問題は後でツケが回ってくると思います。
昨晩たまたまNHK教育TVで特集していましたが、自治体レベルでは様々な取組をしているのに対して政府レベルでの動きが鈍い印象を受けました。
P.S.「困難の分割」を教えていただきありがとうございます。
忘れたくない言葉ですね。
長野市に嫁いでおりますので、私の帰省するタイミングに合うことがなければ、今では1年に1回も会うことはありません。
もともと7歳も歳が離れていますし、しかも兄妹でしたから、お互いに一人っ子のようなものですね。最近になってようやく、大人同士で話ができるようになってきました。しかし、この妹が無類の「呑兵衛」でして、しかも性質が余りよくない・・・。「からみ酒」なんです。私は、黙ってニコニコと聞き流しているのですが、しつこさには閉口することもしばしばです。「いい歳になったら、お兄ちゃんと一緒に温泉にでも行きたいね」などと誘われているのですが「ああ、いいね。(酒さえ呑まなきゃね)」とお茶を濁した返事を返しております。
我が家の子供は、皆さんご存知のとおり、一つ違い(学年は2年違い)の姉妹です。傍で見ていて楽しい時もあれば、つい口を挟みたくなるときもあります。これから、二人ともいろいろなことに出会って、お互いの関係も違ったものになっていくのでしょうか。
しかし「三つ子の魂百まで」・・・今のように微笑ましい姉妹でいてくれよ、と願っております。
お墓参りにいくたびに「彼方のするべきことを私はしているんだから、ちゃんとお姉さんを守りなさい。」と脅かしています。
妹とは四つ違い。
面倒を見ていたはずなのに、いまではたいへんお世話になっています。
うちの娘たちもゴジ健さんちと同じ一才違いの学年は二つ違いです。姉・妹の感覚があまりないようです。いたわるとか敬うとかの関係ではないですね。いうなれば、もっとも身近なライバル。
トラとタツですから、喧嘩も熾烈!?イヌはおろおろするばかりです。ゴジ健さんちの微笑ましい姉妹ぶりが羨ましいです。
でも、考えてみれば私たち姉妹もかなり好き勝手言い合って育ってきました。遠慮なく自分をさらけ出せる相手がいるということは感謝すべき幸せなのかもしれません。きっと将来は、誰よりも頼りになる存在になることでしょう。・・と、祈る母。
「親指大にちぎったお餅にきな粉をまぶし、櫛にさして炭火であぶり、白味噌をからめたもので、一皿15本」
めちゃくちゃ美味しいものではありませんが、もし機会があれば一度試されるといいですよ。
http://scrapbook.ameba.jp/mayuppy_book/entry-10009081955.html
酔った姿は、父系(顔に全く出ず、いくらでも飲む)と母系(すぐ真っ赤になる)に分かれます。
妹と弟は父系で、弟などいくらでも飲みます。
その嫁も酒豪で、全く顔に出ません。
妹の旦那は悲しいほど飲めない男で、酒席でもウーロン茶を飲んでいます。
私は母系なものですから、一口飲んだだけで、たちまち真っ赤になってしまいます。
でも、赤くなるだけなので、関係なくどんどん飲んでしまい、最後には疲れて眠っちゃいます。
妻も全然顔に出ません。
娘も息子も変わりません。
(高2の息子は、木曜に友人達とキムチ鍋で相当飲んできたそうです)
ですから、兄弟が集まって飲み始めると、私一人が酔っ払っているような様相を呈します。
まあ、酔うと一段と無茶苦茶になるので、真っ赤になった方が申し訳が立つような気がしますが。
それをすくって、ご飯にかけると、本当にサーっと静かな音を立ててしみこんでいきます。
そこまで、えっちらおっちらすりこ木を回すのが大変ですが、そこで根性入れて頑張ると至福の喜びが味わえます。
昔は、食べるだけの怠惰な男でしたが、ここ数年は頑張ってすりこ木を握るようになりました。
だいぶサマになってきました。
何事も経験ですね。
そこで,思いつく三人兄弟って考えたらなぜか「毛利家三兄弟」しか浮かびませんでした(涙)
兄弟は多い方が楽しそうでいいな♪
双子ちゃん、早く遊びに来るといいですね☆
かわいいですよ。
上が女の子で、下が男の子です。
といっても、同時に生まれたので、そんな区別など関係ないですが。
本当に顔が見たいです。
兄さん思いの三男
自分がいちばん次男
だんご3兄弟…≫の、[自分がいちばん次男]を、
カタチで想う・・・
形三兄弟
点で繋がる かたち かたち
3つ繋がる かたち かたち
カオス秘めてる かたち かたち
かたち3兄弟
いちばん上は まる まる
いちばん下は ながしかく ながしかく
あいだにはさまれ ましかく ましかく
かたち3兄弟
弟想いの まる
兄さん想いの ながしかく
自分がいちばん ましかく ましかく
かたち3兄弟
こんど生まれてくるときも
ねがいは そろって おなじ点
できればこんどは コスモスの
数えられる 数のことば
ことば
ある日兄弟 けんか けんか
カオスのことで けんか けんか
すきまのあいだに 虚数 虚数
でも すぐに仲直り
今日は平面で ひるね ひるね
3にんそろって ひるね ひるね
うっかりねすぎて 円(虚数)がきて
カオスになりました
数をかぞえたら コスモス コスモス
かたちになったら まる ましかく
一生通じて かたち かたち
かたち3兄弟
かたち
かたち かたち
かたち かたち
かたち3兄弟
かたち3兄弟
かたち3兄弟
かたち
この風景は、絵本の力で・・・
もろはのつるぎ (有田川町ウエブライブラリー)