コメント
新しい発見・・!!
(
ともや(^^♪
)
2006-03-02 01:53:31
カーリングを今回はライブで全試合観てしまいました、一瞬で決まる競技が多い中で2時間30分を掛けて戦う、自分ならばあそこにどの角度で投げるとか、ゲームに参加出来る要素も有ります、彼女等の頑張りが有ったからこそですが。
スポーツ好きの私は今回も一杯感動を貰いました。
今回は4位でメダルを逃した選手が多く居ましたが、世界で4位立派です、私なんぞは、町内会のどの競技に出ても4位には入れません、はい(^^♪
世界で4位
(
ボネット
)
2006-03-02 06:21:22
>今回は4位でメダルを逃した選手が多く居ましたが、世界で4位立派です
はい、そうですね!
日ごろの努力のことを思えば、選手たちは皆立派ですね。
なんでもやりたがって、なんでも途中で諦めてしまう私とは大違い。
ともやさん
(
塾長
)
2006-03-02 11:44:06
オリンピック観戦、お疲れ様でした。
>スポーツ好きの私は今回も一杯感動を貰いました。
一生懸命な選手の姿を見ていると応援したくなりますよね。
私ももう少し見ればよかったと後悔しています。
勿論ヤンキースの試合観戦は後悔しないよう1年間頑張るつもりです。
ボネさん
(
塾長
)
2006-03-02 11:51:04
「任天堂DSライト」やはり買えませんでした。
朝7時に、15台入荷予定の「ヤマダ電機」まで、娘が買いに行ったところ、20人以上が並んでいたとかで断念したそうです。
これから先も品薄状態が続き、いつ買えるか見通しがたたない、と娘がブツブツ言っています。
「大人のDSトレーニング」はまだまだ先の話のようです。
Unknown
(
ボネット
)
2006-03-02 13:14:41
>「任天堂DSライト」やはり買えませんでした。
へええええ、そんなに人気があるんですね。
ボネは、ゲーム機って買ったことがなくて、(そういえば、ゲームソフトも買ったことない)あんまりわかりません。
>これから先も品薄状態が続き、いつ買えるか見通しがたたない、と娘がブツブツ言っています。
残念ですね。
お嬢さんも、せっかく買ってもらえるのに、がっかりですね。
>「大人のDSトレーニング」はまだまだ先の話のようです。
ふう。
よく意味がわからないのですが、ボネもちょっと試してみたいな。
誰か盛っていたら、ちょっと使わせてもらいたい。
ボネはすぐ熱中する性格だから、はまったら怖いけど。〔熱しやすくて冷めやすいから、だいじょうぶかな)
あ、そういえば、同僚の息子さんが当時高校生だったんだけど、プレイステーション2の発売の日、徹夜で並んで、200ドルぐらいで買ったのを、1000ドルで売ったとか聞いたことがあります。
そういうことが、「任天堂DSライト」でも起こっているのかなあ。
ボネさん
(
塾長
)
2006-03-02 13:40:00
>そういうことが、「任天堂DSライト」でも起こっているのかなあ。
そんな感じです。
予約券が、ヤフオクでは定価16,000円の2、3倍ででいるそうです。
娘は、「任天堂は京都に本社があるくせに、京都で売る数が少ない」と訳の分からぬ怒り方をしていました。
どうしても欲しいようですが、どうやっても手に入らないようです。
荒川静香コレクション
(
ゴジ健
)
2006-03-02 14:01:18
へへへ・・・。
http://godziken55.blogzine.jp/photos/shizuka/index.html
おやすみなさい
(
ボネット
)
2006-03-02 14:33:37
>荒川静香コレクション
きれいですね。
塾長さんのお嬢さん可哀想。
ゴジ健さん
(
塾長
)
2006-03-02 15:33:05
こういう女性がタイプなんですか。
しかし、女王は風格がありますね。
でも素顔は意外とお茶目だそうですよ。
ウチの娘の情報ですが。
ボネさん
(
塾長
)
2006-03-02 15:34:50
>塾長さんのお嬢さん可哀想。
そんな大したものじゃないです。
おもちゃが買えないのにダダをこねている赤ん坊のようなもんです。
米さんがいないとシーンとしてますね。
コメさん
(
shishou
)
2006-03-02 20:34:44
そうですね、コメさん、ここにも来ればいいのに・・・。
にぎやかになりそう・・・。
静香姫
(
竜虎の母
)
2006-03-02 23:02:51
荒川静香選手の金メダルまでの過程をリアルタイムで追えたことは貴重な経験でした。
今思えば、道筋がすっーと一本引かれていたような落ち着いた演技でした。
彼女の本当にきれいな姿が新聞を飾った数日は本当に華やかでした。ここでその姿をまた見ることが出来てうれしいです。
ゴジ健さんありがとう!
オリンピックのフィギュアスケート競技をその場で観ることが出来たらどんなにか素晴らしいでしょうね。
>ともやさん
・・・私なんぞは、町内会のどの競技に出ても4位には入れません、・・。
悪夢のラムネ飲み競争、びりっけつ記録更新がまたやってきます。ああ、気が重い・・・身も重い。
Unknown
(
ボネット
)
2006-03-02 23:55:00
>米さんがいないとシーンとしてますね。
ほんとうに。
師匠さん、なんかお久しぶりです。
コメさんはここは知らないと思います。
竜虎の母さん、
ラムネ競争って何?
師匠さん
(
塾長
)
2006-03-03 00:32:00
米さんはいい人だと思うんですが、ちょっとあの下ネタはいただけません。
謹慎も当然だと思ったんですけど、いつの間にか復帰していますね。
面白いと言えば言えるんでしょうけど・・
母さん
(
塾長
)
2006-03-03 00:34:00
ゴジ健さんの趣味、ここに極まれり!という感がしますね。
なかなかあんなにきれいに画像を集められませんよね。
感心しました。
ボネさん
(
塾長
)
2006-03-03 00:37:05
>コメさんはここは知らないと思います。
そのままにしておいてください。
別に嫌っているわけではありませんが・・・
ボネさんちで、米さんとはお話させてもらえば十分です。
塾長さん、
(
shishou
)
2006-03-03 12:18:29
忘れていました。
確かにコメさんの、あの下ネタは少々問題ありますね。
女性を探すなら、まず、あれをやめないと・・・・。
師匠さん
(
塾長
)
2006-03-03 13:44:46
>女性を探すなら、まず、あれをやめないと・・・・。
同感です。
ネットで、女性を探すのもどうかと思うんですけど・・・
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
スポーツ好きの私は今回も一杯感動を貰いました。
今回は4位でメダルを逃した選手が多く居ましたが、世界で4位立派です、私なんぞは、町内会のどの競技に出ても4位には入れません、はい(^^♪
はい、そうですね!
日ごろの努力のことを思えば、選手たちは皆立派ですね。
なんでもやりたがって、なんでも途中で諦めてしまう私とは大違い。
>スポーツ好きの私は今回も一杯感動を貰いました。
一生懸命な選手の姿を見ていると応援したくなりますよね。
私ももう少し見ればよかったと後悔しています。
勿論ヤンキースの試合観戦は後悔しないよう1年間頑張るつもりです。
朝7時に、15台入荷予定の「ヤマダ電機」まで、娘が買いに行ったところ、20人以上が並んでいたとかで断念したそうです。
これから先も品薄状態が続き、いつ買えるか見通しがたたない、と娘がブツブツ言っています。
「大人のDSトレーニング」はまだまだ先の話のようです。
へええええ、そんなに人気があるんですね。
ボネは、ゲーム機って買ったことがなくて、(そういえば、ゲームソフトも買ったことない)あんまりわかりません。
>これから先も品薄状態が続き、いつ買えるか見通しがたたない、と娘がブツブツ言っています。
残念ですね。
お嬢さんも、せっかく買ってもらえるのに、がっかりですね。
>「大人のDSトレーニング」はまだまだ先の話のようです。
ふう。
よく意味がわからないのですが、ボネもちょっと試してみたいな。
誰か盛っていたら、ちょっと使わせてもらいたい。
ボネはすぐ熱中する性格だから、はまったら怖いけど。〔熱しやすくて冷めやすいから、だいじょうぶかな)
あ、そういえば、同僚の息子さんが当時高校生だったんだけど、プレイステーション2の発売の日、徹夜で並んで、200ドルぐらいで買ったのを、1000ドルで売ったとか聞いたことがあります。
そういうことが、「任天堂DSライト」でも起こっているのかなあ。
そんな感じです。
予約券が、ヤフオクでは定価16,000円の2、3倍ででいるそうです。
娘は、「任天堂は京都に本社があるくせに、京都で売る数が少ない」と訳の分からぬ怒り方をしていました。
どうしても欲しいようですが、どうやっても手に入らないようです。
http://godziken55.blogzine.jp/photos/shizuka/index.html
きれいですね。
塾長さんのお嬢さん可哀想。
しかし、女王は風格がありますね。
でも素顔は意外とお茶目だそうですよ。
ウチの娘の情報ですが。
そんな大したものじゃないです。
おもちゃが買えないのにダダをこねている赤ん坊のようなもんです。
米さんがいないとシーンとしてますね。
にぎやかになりそう・・・。
今思えば、道筋がすっーと一本引かれていたような落ち着いた演技でした。
彼女の本当にきれいな姿が新聞を飾った数日は本当に華やかでした。ここでその姿をまた見ることが出来てうれしいです。
ゴジ健さんありがとう!
オリンピックのフィギュアスケート競技をその場で観ることが出来たらどんなにか素晴らしいでしょうね。
>ともやさん
・・・私なんぞは、町内会のどの競技に出ても4位には入れません、・・。
悪夢のラムネ飲み競争、びりっけつ記録更新がまたやってきます。ああ、気が重い・・・身も重い。
ほんとうに。
師匠さん、なんかお久しぶりです。
コメさんはここは知らないと思います。
竜虎の母さん、
ラムネ競争って何?
謹慎も当然だと思ったんですけど、いつの間にか復帰していますね。
面白いと言えば言えるんでしょうけど・・
なかなかあんなにきれいに画像を集められませんよね。
感心しました。
そのままにしておいてください。
別に嫌っているわけではありませんが・・・
ボネさんちで、米さんとはお話させてもらえば十分です。
確かにコメさんの、あの下ネタは少々問題ありますね。
女性を探すなら、まず、あれをやめないと・・・・。
同感です。
ネットで、女性を探すのもどうかと思うんですけど・・・