コメント
 
 
 
アグネスチャン (ウゴメク)
2007-04-28 03:13:25
  私好きでしたよ。ゴジ健さんが百恵ちゃんスキだったように、私はアグネス命でした当時小学6年生から中学、高校生まで。6年生の頃には友人と二人で宮崎のコンサートにも出かけたくらいです。その後何度か東京であったり、反戦パレード(提灯行列のようなもの)にアグネスが出るって聞いて一緒にパレードしたり、トークショーでは本人に質問もしました。懐かしい想い出です。

 
 
 
まさに (竜虎の母)
2007-04-29 00:24:35
今日、お義姉さんの持っていたカバンがこのマネの「ひなげし」模様でした。美術館の売店で購入したそうです。
ひなげしは、野生化したものも見かけます。見かけ以上に丈夫なのかもしれませんね。いろいろな呼び方があるのですね。初めて知りました。
ウゴメクさんのアグネスへの質問、何だったのでしょう?

 
 
 
ウゴメクさん (塾長)
2007-04-29 00:44:11
アグネス・チャンって呼び方が困りますよね。

山口百恵なら百恵ちゃんでいいですけど、アグネスの場合、アグネス・チャンちゃんというも変ですし、かといってアグネス・チャンさんと呼ぶのもおかしな気がします。

なんて呼んだらいいのでしょうね。


 
 
 
母さん (塾長)
2007-04-29 00:50:44
私もこの絵を見つけたのは、ほんの偶然でした。
それを母さんが見られたその後で、この絵のついたカバンを見かけられるなんて、何重も偶然が重なった結果だと思います。

今日は朝から剛ポンが映画「ストリングス」の番宣に走り回っていたようですが、盛んに「絆」という言葉を使っていました。

でも、見れば見るほど剛ぽんのアホさ加減が浮かび上がってきて、見ているこちらが痛くなります。




 
 
 
アグネスへの質問 (ウゴメク)
2007-04-29 04:17:17
  アグネス本人に「自分の歌で一番好きな歌はなんですか」と尋ねました。すると返ってきた答えは、

 「どの歌も大好きです。どれが一番っていうことはないです」と軽くいなされました。

 前の日から誰も質問しなければ是非聞いてみようと思ってました。早くから並んで前から2列目を取り、時間になるまで花束を買ってきて待っていたら、だれかれがそれを真似し始めて4、5人が花束を買いに行き始めました。「おいおい真似するなよ」って。うれしそうにみんなの花を受け取ってましたが、結局はその花も地元に置いてかれたんでしょうがね。

 ちなみに私はアグネスの歌で「四つ葉のクローバー」という歌が大好きでした。

 
 
 
読売新聞 (ゴジ健)
2007-04-29 10:52:35
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070428ic23.htm

今朝の朝刊です。


・・・・・
 
 
 
アグネス (塾長)
2007-04-29 11:18:44
私は、「白いくつ下は似合わない」が好きです。

だからといって、red sox が似合うわけでもないんですけど。



 
 
 
ゴジ健さん (塾長)
2007-04-29 11:20:40
ひなげしの野っていいですね。
ぽつんと咲いていたので、何か寂しい気がしましたが、これだけ咲いていると見事ですね。

種買ってきて来年はたくさん咲かせたくなりました。


ありがとうございました。


 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。