きのう、ようやく〆られた卯月始め岡山さんぽ
旭川さくらみちで開催中だった
岡山さくらカーニバル
満開の風景ぐるっと全部は歩ききれなかったのに
帰宅したら15468歩
二日たって疲れがとれたころ
近所の桜が気になったり
時間に追われ散歩日記も綴れなかったので
一ヵ月以上も前の卯月三日の風景
橋の欄干からノムラモミジ
初々しい葉っぱも水面に映る空をみつめたり
紅い蕾もいっぱい
蕾が弾けて赤い花も咲いて
参道脇の桜の絨毯
お寺の境内も桜の絨毯
まるいかたちの枝垂れモミジ
お日さまの気持ちが眩しそう
初々しい葉っぱと赤い花も
桜の絨毯みつめて
早咲きの桜はとっくに葉桜
名残のひとひら
白い花びら
白い桜の絨毯
銘木のイチョウと
共存のオオシマザクラも散り時
こっちの枝先に舞ったのは
オオシマザクラ?
向こうは赤いガクも目だってきた参道のソメイヨシノ