♪夢見る時間が過ぎたら♪

歌人生60周年もうすぐの「沢田研二」のページをめくりながら
今と昔を紡ぎながら

80s ジュリーから電話、、、のつづき

2023年09月27日 10時06分25秒 | 沢田研二

Eテレの再放送

日本のサブカルチャー80年代

 

原宿が若者で熱気があったころ

 

そのころ

コピーライターだった真理子さんが語る1980年

原宿にあった

セントラルアパート(1958年~1996年)

そこに

ギョーカイ人が集ったのが始まり

糸井重里さんの事務所で

電話番をしていた真理子さん

 

学生のころは同級生がみんなGSに夢中だったころ

横目で見ていた真理子さんだったけど

 

糸井重里さんの事務所で

電話をとったらジュリーの声だったのね

 

80年当時の東京の映像

東京タワーが一番目立ってる風景に

JULIEの歌声が

♪空を飛ぶ 街が飛ぶ 雲を突きぬけ 星になる~

 

国際都市東京をTOKIOにして

 

あれから43年経っても

JULIEが歌う♪TOKIOは色あせず

 

先週放送の

ジュリーから電話

そんなエピソードを43年後に知って

先週、フェスティバルホールで聴いた♪TOKIO

ついつい真理子さんの

ジュリーから電話、、、が思い出されたり


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帽子のJULIE | トップ | 社日に濃紫になって儚く散って »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

沢田研二」カテゴリの最新記事