もうすぐ、岸和田いらい15日ぶりの横須賀ライヴ
その前に15081歩てくてくした自分のツアー9回目
ツアー66分の17長野ライヴの余韻のまとめ
-------------------------------------------------------
昨年と似た座席環境でティアラから4日目の開演を待って
ひとつめのスライドショー
須磨の海岸で遊ぶ幼い研二くんに反応があったっけ
オーティス・レディングの歌声を毎回楽しみながら
懐かしのJulieと今のJulieをみつめて
開演前に久々に会ったJulie愛好家は
Julie編集のスライドショーが毎回楽しみだそう
BGM(♪あなたを愛しすぎて)のCD?レコード?も持っているんだって
♪君だけに愛を
♪タッチした~いができたんだっけ
♪自由に歩いて愛して
イントロに反応があって、周辺にもPYG世代がいたみたい
挨拶のとき、みっつの方向にお辞儀して
喜びと感謝の気持ちを込めて、最後まで上機嫌でと
♪僕のマリーで
ボウタイほどき、シャツのボタンはずし
そんなJulieの仕草にいつまで心動かすかしら
♪青い鳥
ボクの手にシアワセのせる指先が、あのころのよう
昭和43年12月1日発売の曲
発売3日前のサンケイホール
1日に2公演で4回も聴いたことなど懐かしの時間も蘇って
タイガースを観に行くだけで不良と思われて
世間のオトナがタイガースのことを非難しているころ
Julieの発言に感動したり
そんな時をのりこえてのひとは、重たいね50年
♪Green boy
♪キレイな大人夢見てた・・・
Julieの紡いだ歌詞は「汚いオトナになりたくない」・・・のつづきのよう
♪空から堕ちるように歳をとる・・・
Julieならではの「るぅ~」の歌い方がかっこよくて
そんなときのJulieは、あっちにそっちにいて
客席わきの壁に影絵のJulie、久々に発見
♪あなたへの愛
繋ぐ手と手のマイムみつめながら歌声聴いてるから
Julieの右手にも感情移入などして
♪許されない愛
10代で聴いていたときとは違って
あれこれな人生積み重ねた60代の気持ちで毎回聴いて
Julieの指先マイムのゆくえも観察しつつ
ご~ばんの五本の指先マイムもあれば
あなたの意味合いの五本の指先マイムでもあって
五本の指先が力強くぎゅっとなる瞬間
ワンコーラスの中でドラマを演じるJulie
いけないことと知りつつ・・・
忘れようとしたって忘れらない思い
燃えた炎は消したのに
だけど、もし、ここに、あなたが、いたなら
ドラマの中のJulie
ボクだったら、かけよって、すぐに、抱くだろう
そんな瞬間が色濃く印象的だった!!
ドラマのエンディングは極上のシャウトで決めて
歌い終えたJulieに歓声いっぱい
Julieの背景は赤紫に黒い水玉模様
その上のほうにグリーンの照明が いくつか並んでいたっけ
どの曲だか
ステージの床にいた大きな水玉模様が客席のフロアーに遊びにくる
ティアラで後方からみつめた移動する照明から
4日後は
程よい距離まで遊びに来てくれた赤い水玉だった!
ひかりのき・も・ちを感じた瞬間
Julieが歌ってるというのに
ステージじゃなく客席のフロアーをみつめて
もったいないけど、ろくちゃんの仕事もみつめないともったいない
どの曲だか
客席の壁に映りこんだ大きな水玉模様は生の色だった!
♪明日は晴れる
ティアラと
距離も方向も違うから照明の見え方も違う?
長野市芸術館に向かう歩道でであった夕焼けこやけ
Julieの向こうに映しだされていたっけ
ステージ天井の
見えない緞帳の上あたりに並んでいる照明機材も
カラフルに活躍していたっけ
客席の下手と上手の壁に白い照明機材
どの曲だったかに
オレンジやピンクの光りをステージにあてていたっけ
♪君をのせて
エンディングのバレリーナポーズは、おっとっと
あと49回のために、お散歩ジュリーして足腰鍛えてね
♪時の過ぎゆくままに
どこの地域でもイントロで客席の反応が多いのは
TVの中の悪魔のようなあいつが沁みこんでいるのかしらね
画面の中はギター弾きJulieだった
♪CHANCE
ワイングラスのダンスに
観ているひとの心まで躍らせるJulieの指先だった
地下鉄から
かけあがる顔、高級車乗りまわす顔
逆の立場を思うときのふとした表情も魅せてくれたり
ワンコーラスだけでもドラマを演じられて
エンディングの♪手にダイアモンド・・・
気になっていた親指は、えばってなく替えて
語尾の「ド」の歌い方を替えて歌っていたのがツボだった!
足を運ぶたび、違う発見があって楽しい
♪ラヴ・ラヴ・ラヴ
ひとつめのLの字、ふたつめは人差し指(たったひとつ)からLの字
Julie方式、客席周辺は、あんまりそろっていなかったけれど
歌詞を噛みしめてのLの字を!
普段のライヴだと終わっている曲数、24曲終えて
50周年だから50曲
フルサイズでやると帰れなくなるので
できるだけ短く、短く短くして・・・
客席に笑顔で、何かご不満でも?と
ツアー前に口々につぶやいていたのがJulieの耳に届いたのかしら?
短くてちょうど良かったり、もうちょっと聴きたかったり
曲ごとに違ったりして
自分の好きな数曲が選にもれちゃったのはちょっとさみしいけれど
ご不満もおありでしょうがと言うJulieに
ご祝儀の気持ちで聴いているから大丈夫よって心の中でして
また長野ライヴはあると予告するJulieの言葉を聴いて