♪夢見る時間が過ぎたら♪

歌人生60周年もうすぐの「沢田研二」のページをめくりながら
今と昔を紡ぎながら

矢車菊(ヤグルマギク)

2021年03月25日 11時39分25秒 | 草花

23日に蕾が弾けた青紫の花

もしかして矢車菊

 

◇3月24日の朝

お花見にでかけるお昼頃

 

 

お花見から帰宅した夕暮れ時

 

◇3月25日の朝

外側の花も全部咲いて

 

中心部の花は濃紫の雄しべと雌しべ

外側の花には雄しべと雌しべがなく

 

双葉が芽生えて

ギザギザの葉っぱになんだろうだったけれど

花が咲いてようやく名前がわかって

矢車菊(ヤギルマギク)

学名はセントーレア

キク科

別名は矢車草(ヤグルマソウ)

花言葉は「繊細」、「優美」、「信頼」など

 

水やりを怠ると葉っぱが喉が渇いたわって

きちんと知らせてくれる矢車菊

春の風にゆれるほど背丈が伸びたので支えをしてあげて

枝先に蕾が2つに花芽が3つ

6つの花が楽しめそう


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お花見日和の翌日は | トップ | キネマの神様 ディレクターズ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

草花」カテゴリの最新記事