♪夢見る時間が過ぎたら♪

歌人生60周年もうすぐの「沢田研二」のページをめくりながら
今と昔を紡ぎながら

7.30酒田さんぽ ④日和山公園 

2017年08月21日 10時19分25秒 | 青森&秋田散歩

3週間前のJulie旅日記

つぎの旅がスタートするまでに間に合ってよかった!

 

-----------------------------------------

 ローカル線、途中下車の旅

酒田さんぽのつづき

 

酒田港をみおろす日和山公園

<日和山公園>

古くから酒田のシンボル公園として親しまれていて

昔、酒田湊に出入りした船頭衆がここから日和をみて出港の判断をしたことから

名前がついたといわれる日和山

酒田で一番の桜の名所

 

<木造六角灯台>

日本最大級の木造様式灯台

明治28年(1895)最上川左岸に竣工

高さ12.8メートル、一辺の長さ約3メートル

光源は最初が石油ランプ

大正8年(1919)アセチレンガス灯

大正12年(1923)大浜に移転後2年にして電化点灯式となる

昭和33年(1958)近代式灯台が完成し不用となり、現在地に保存される

 

*日本最初の洋式灯台は

明治2年(1869年)

神奈川県横須賀市三浦半島東端の観音崎灯台

 

酒田港をみつめて 

 

 

 

<文学の散歩道>

酒田にゆかりの深い文人墨客が訪れ優れた作品を残し

1.2kmの散策路に29の文学碑が散りばめられて 

 

松尾芭蕉

 

石巻の日和山には

松尾芭蕉と弟子の曾良が一緒だったっけ

 

<千石船>

庄内米を酒田港から江戸に回漕するために活躍した千石船

実物の二分の一に縮尺して再現

こかげに黄色い花

 

日枝神社

 

日和山の帰り道

あっぢなので酒田駅までタクシーに乗ろうと

電話したら、なんと2社とも同じ理由で断られて、、、、

 

 

旧割烹小幡

 

映画「おくりびと」のロケ地

 

 

カラーのマンホール

 

  

もうすぐ駅につくころビルにお月さま                 

前日の秋田ライヴ

会場をあとにしたら会館の上にお月さまがキレイだったっけ

 

炎天下に中水分補給しながら

やっと酒田駅にたどり着いたら

駅前にタクシーが行列して人待ち顔しているじゃない

 

髭じいのこころまっくら

ずんだ餅ソフトに ずいぶん癒されて

 

 つぎの電車まで2時間だけの途中下車の酒田さんぽ

あっぢな中

もくもく仕事している駐車場のおじさまたち

酒田の観光案内も、道案内も

ずいぶん旅人に優しかったっけ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三つ並んだ星屑 | トップ | 奥の細道 最上川ラインの車窓 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

青森&秋田散歩」カテゴリの最新記事