♪夢見る時間が過ぎたら♪

歌人生60周年もうすぐの「沢田研二」のページをめくりながら
今と昔を紡ぎながら

福岡市民会館の立見席について

2025年02月20日 13時56分14秒 | 沢田研二

前回問い合わせたときより

少し改善されて

よかった!!!

 

何度も足を運んだ福岡市民会館

後方をふりかえって

ずらっと並ぶ立見席を見上げたこともあったけれど

 

立見席初心者について

問い合わせた内容の改善点もふくめて

 

◇立見席の人は入場入り口で

普通席の列とは別に

チケット番号には関係なく列をつくる

 

◇全員そろわなくても半券もぎってもらってロビーへ

再びロビーで列をつくって並ぶけれど

ロッカーに荷物預けたりは可能

 

◇何人かまとまったら立見席に誘導

最後列は70席あるので

好きな場所を選んで場所を確保

 

*消防法で

通路の階段には座れない

パイプ椅子は置けない

最後列38列の後ろに手すりがあるので

JULIEのおしゃべりタイムは

手すりにつかまり

後半のセットリストのために体力温存

 

沢田研二LIVE2025「霜柱と蝋梅の森」福岡編

JULIEライブを立見席で観るための

心の準備もできたので

倉敷

福岡

帰路

2泊3日の装いなどなど並べて

靴下はどれに

靴はどれに


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お知らせハガキはまだだけど... | トップ | JULIEからのお知らせハガキ午... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

沢田研二」カテゴリの最新記事