波音を聴きながら3日目の朝。
空はグレイッシュ。
テラスのドアを開けて、外の空気を確認、そんなに暑くもなく。
予定も決めていなく目覚めてからまったりな数時間。
気温もちょっぴり高くなったので、遅い朝食。
水着に着替えて、ラッシュガード着て、マリンシューズ履いて、そしてライフジャケット着て。
完全武装?して準備万端。
真っ白なチャペルのわきのなだらかな坂道くだって岩場をおりてホテルのプライベートビーチへ。
カヌーに乗ったひとたちビーチに到着したばかり。
昨年より海がずっと近くて砂浜のパラソル近くまで波が打ち寄せて。
浜辺にザブンっと大きな波音たてて打ち寄せる波しぶき。遠くの波もしぶきあげて。
いざ透きとおる海の中へ。
昨年のように穏やかな海じゃないのでおそるおそる友の手にひかれて。
泳げない私、昨年は背の立つ深さで顔を水面につけて。
今年はライフジャケットを着て背丈よりちょっと深いところまで。
波の勢いに負けて友の手をはなす勇気がなく。
2度ほど水面に浮かんだけれど、波に流されそうでちょっとこわっ。
やっぱり、ココロ弱ってるからかなぁなんて。
お魚さんと遊ぶことあっさり断念。 来年リベンジ!
波打ち際で、ぼーっと。
なのでお魚さんパチリ、カメラマンはともにお任せ。
街のホテルからやってきたワカモノ男子もさぶってすぐに海からあがって。
私リカちゃんな気持ちはワカモノな友は水中撮影に夢中。
真っ赤なライフジャケット、波に何度も流されながらふぁふぁ浮かんで。
パープル着て臨んだのに。。。
シャワーでふたたび濡れた髪かわかしながら
♪渚でシャララ♪聴きながらちょっとかんぱ~い。
波音聴きながら、♪涙がこぼれちゃう♪も、
昨年じゅりわん始まる前の3月、ここで聴いたときとは違った味わい。