♪夢見る時間が過ぎたら♪

歌人生60周年もうすぐの「沢田研二」のページをめくりながら
今と昔を紡ぎながら

12.2雨降りさんぽ 戸部杉山神社

2020年12月03日 16時01分06秒 | 横浜散歩

沢田研二BEST・OF・NHK5枚組DVDを開封する前に

きのうの雨降りさんぽのつづき

 


霜月終わりの用事さんぽのときだったら

ぽかぽかで青空だったのに

 

長靴にすればよかった!ぐらいの大粒の雨になって

 

御神木越しの鳥居の背景も寒そうな空

 

水玉にも大きな雨粒ついて

御神木のてっぺんから枯れ葉の物語

けがをしても踏ん張ってる御神木

 

 

雨降りだけど傘もささずに打出の小槌を持つ狛ねずみ

 

左手をぎゅっとして

何かを祈ってくれてるのかしら

ボクねずみのヴォーカリスト

左手にマイクを持ち

祈りをこめるときに左手がぎゅっとしていたっけ

 

雨降りの雌の狛ねずみ

ちょっと悲しそうに見えるけれど

 

雄の狛ねずみ

木のそばでお腹はぬれずに

 

案内板を見ながら

女性は反時計回りに回転させ願い事して

 

次回は青い空の時にとパチリしたら

 

境内のあかりも灯って

 

狛ねずみ 並んでパチリしなくて、、、

2匹の狛ねずみに またねして

冷たい雨の中

駅まで戻って

 

関内のいつもの場所で一休みしたら6131歩

コロナ過のほろ酔いコンサート

入場のときの

樽酒の振る舞い酒はなくて

帰りにカップ酒なので

病院からの処方薬もないひとはワインなど呑んで

 

ちょこっとほろ酔いな気分で

ほろ酔いコンサートを楽しんで

まっすぐ帰ろうとしたら

階段は苦手だけど歩くのは平気なひとが

桜木町まで歩かない?っていうので

一緒に雨降りさんぽのつづきして

 

横浜市庁舎を案内したり

625に開通したさくらみらい橋を通って

いつもの風景

雨降りだからランドマークタワーのてっぺんはぼー

桜木町でじゃあねして

地下のスーパーへ寄り道して

10884歩で雨降り散歩を〆て


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もうひとつの大きな箱 | トップ | ジュリー祭り記念日にDVDBOX ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

横浜散歩」カテゴリの最新記事