2回目と3回目は日曜日の再放送を見ることにして
女性が意見を言えない時代
おりんちゃんは父親が決めたひとと結婚の話が・・・
そんなとき
二本松の提灯祭りで出会った松浪先生の言葉を思い出し
1回目の松浪先生の回想シーン
「男も女も人間として同じですよ」
おりんちゃんと許婚がいる階段は
Julieの南相馬ライヴの翌日散歩した相馬神社かしら?
1986年放送のときはまだ竹のてすり
2014年にのぼった階段は鉄の手すり
手すりには馬もいて
赤い橋も映って
相馬神社に行った時
「はね駒」の場面は記憶に残っていなかったのに
2014年に偶然パチリした赤い橋
やっぱり、相馬神社での撮影だったのかしらね
松浪先生は回想シーンでの登場だったけれど
相馬散歩した風景の34年前が観れてよかった!