コメント
 
 
 
おめでとうございます! (ペンネ)
2009-06-28 09:13:04
ドライマンゴさん、おはようございます。
例のコンペに出場されたのですね。
入賞だなんて凄いです、おめでとうございます!
お疲れ様でした。
 
 
 
ありがとうございます (ペンネさま←ドライマンゴ)
2009-06-28 10:57:39
ペンネさま、ありがとうございます。でもまだ予選の話だったのです(書き方まずかったですね、訂正しました)私にしてみたら予選も通れると思わなかったもので…(汗)
 
 
 
Unknown (ペンネ)
2009-06-28 12:15:42
いや、このコンペのことは存じておりますので、
地区予選の話だってこと、わかってますよん。
予選通過は凄いです。ホントに。
 
 
 
分ってらっしゃいましたか (ペンネさま←ドライマンゴ)
2009-06-28 15:18:11
さすがにペンネさん、お分かりでしたか!私は音大卒でない人の部門なのですが皆さん良い先生についてみっちり弾かれてます。ピアノの上手な方って沢山いらっしゃるなあと思います…(^_^;)
 
 
 
おめでとうございます! (mayumi)
2009-06-29 05:17:09
ドライマンゴさん、おめでとうございます!そしてお疲れ様でした^^
昨日はゆっくりできましたでしょうか?^^?
またお話聞かせてくださいね^^
 
 
 
おめでとうございます!! (さゆち)
2009-06-29 07:14:16
あのコンクールで有な曲で予選を通過するのはかなり難しいと思うんですが、さすがですね。
最近はアマチュアでも良い先生についている人は多いし、ピアノのうまい人って本当にたくさんいるんだなって思いますが、マンゴさんの演奏は(もちろん良い意味で)個性があると思います。ただうまいだけの人はゴマンといるんだから、演奏に個性というか、自分のスタイルをしっかり持ってる人が評価される気がします。本選もがんばってくださいね♪
 
 
 
ありがとうございます (mayumiさま←ドライマンゴ)
2009-06-29 07:50:00
ありがとうございます。やはりあせってたのか暗譜の楽なこの曲でさえよく分からなくって、行きの電車で血相をかえて楽譜とにらめっこしていました。狂詩曲の狂のさしかかりで時間ぎれになったのでボロがでなくてよかったのだと思います…σ(^◇^;)。。。
mayumiさんも頑張ってくださいね(^o^)/
 
 
 
ありがとうございます (さゆちさま←ドライマンゴ)
2009-06-29 07:57:51
ありがとうございます。ム、私自身は個性的でもまだ演奏に反映しれてないですねェ。講評にも「優等生すぎ。キワドいところが面白いのですよ」とかかれてました。ランランみて研究します。(ますます人物だけ変になってたりして…)
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。