コメント
お久しぶりです^^
(
yu-ki
)
2009-04-01 08:00:26
ご無沙汰しております^^
ピアノがんばっておられますねー!
先ほど、以前メールを送ってくださっていたアドレスにご連絡差し上げたのですが、エラーになってしまいました(涙
もしよろしければ、ご連絡いただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします^^
急がば回れ
(
ペンネ
)
2009-04-01 08:09:36
ドライマンゴさん、おはようございます。
そそ、超遅弾き練習は最高に効果が現れますよね。
私もどんな曲でも毎日必ず超遅弾き練習を取り入れています。片手ずつ、それから両手で。
師匠のレッスンでは初回で仕上げモードを要求されますが、いざ細かなレッスンに入ると、やはり片手ずつ超遅弾きをさせられますよ。
一音ずつの打鍵の仕方、筋肉の使い方、呼吸に間違いがないか、チェックが入ります。
お久し振りですね(^_^)
(
yu-ki様←ドライマンゴです
)
2009-04-01 12:21:10
桜の美しい季節になりましたね。お元気でピアノに励んでらっしゃっるご様子何よりです。
メールはスパム対策でアドレスを変更しました。また新しいアドレスをメールでお知らせしますね。
遅弾きの呼吸
(
ペンネ様←ドライマンゴです
)
2009-04-01 12:33:13
ペンネ様、遅弾きって忍耐力いりますよね!先生の前でなんてごまかせないし私には針のむしろに思えます(>_<)
遅弾きの呼吸ってどうするのですか?私遅弾きで呼吸まで遅く我慢できないわン。(苦しすぎて死ム~)そうでなくても息が続かないからいろんな曲を速く弾いてしまいます。ショパンの舟歌もゴンドラではなくモーターボートみたいになってきました(泣)
続きです
(
ペンネ様←ドライマンゴです
)
2009-04-01 12:48:54
コメント途中できれてすみません。なんせ携帯なんで…(泣)ところで遅弾きの呼吸ってどうするのですか?私呼吸まで我慢できないわン、酸欠で死ム…
サクラ見ごろ
(
槻馬
)
2009-04-09 14:29:28
先日は少し早い花見でしたね。一週後の土曜日が雨だった為か、翌日は絶好の花見日和・・・。 お陰で人出が多く、ギャラリーの騒がしさに馬も落ちつき無く、引っ掛け暴走したりで、落馬者もありました。私達は何とか落馬しないですみましたが・・・。乗馬者にとって、大声や自転車の急ブレーキ音など無神経なギャラリーは、永遠に敬遠です。ではでは、またお会いする日まで御自愛を!
危険な季節
(
槻馬様←ドライマンゴ
)
2009-04-09 14:45:39
そうそう、さくらがきれいな時期は冷や冷やものですよね。人の騒ぎ声とかシートのガサガサいう音で馬が過敏になり落ち着かせるのに苦労しますよね。動じない性格の馬にあたってたらラッキーだと思ったものでした~ 馬に乗ってさくらは愛でられないものでした。(^_^)
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
ピアノがんばっておられますねー!
先ほど、以前メールを送ってくださっていたアドレスにご連絡差し上げたのですが、エラーになってしまいました(涙
もしよろしければ、ご連絡いただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします^^
そそ、超遅弾き練習は最高に効果が現れますよね。
私もどんな曲でも毎日必ず超遅弾き練習を取り入れています。片手ずつ、それから両手で。
師匠のレッスンでは初回で仕上げモードを要求されますが、いざ細かなレッスンに入ると、やはり片手ずつ超遅弾きをさせられますよ。
一音ずつの打鍵の仕方、筋肉の使い方、呼吸に間違いがないか、チェックが入ります。
メールはスパム対策でアドレスを変更しました。また新しいアドレスをメールでお知らせしますね。
遅弾きの呼吸ってどうするのですか?私遅弾きで呼吸まで遅く我慢できないわン。(苦しすぎて死ム~)そうでなくても息が続かないからいろんな曲を速く弾いてしまいます。ショパンの舟歌もゴンドラではなくモーターボートみたいになってきました(泣)