goo blog サービス終了のお知らせ 

jun2のフィギュア作製日記

キャティーン・カバーの改造

本日は、be-com shop製の二次戦用のM10キャンティーン・カバーを
ナム戦で使用したM56タイプに改造しました。
カバー自体は、M10とM56は同じようなものなので、
取付フックとカバーのフタの止め方を変更する事で行えます。

まず中身の水筒はトイソルのものを使用しますが、
このままでは軽いので、二つに割って重りを入れます。
これを元通りに貼り合わせます。
(カバーの中に入れるので、接着はしていません。)


 
フタは両面テープで貼り合わせ、
糊付きの皮を1.5㎜のパンチで丸く抜き、
これでフタのスナップ・ボタンを造ります。
(糊で付いているだけですが、それらしく見えます。)


 
最後に背中部分にアリス・キーパーを各2個取り付けて完成です。
元のM10との比較です。
 


 
以上のようにナム戦用のキャンティーン・カバーのカスタム化が、簡単に行えます。
なお、今回の改造に用いた半完成品のキャンティーン・カバーを作成していただいたbe-com shopに感謝申し上げます。
 

コメント一覧

jun2
杉さん
宜しければ、お使い下さい。
次回の米友会、楽しみです。
杉さん
ナイスアイデアですねえ。
そのアイデア使わせて頂きます。

今回のBHあまりお話が出来ませんでしたが、二次戦米友会でまた盛り上がりましょう。笑
jun2
waiさん
こちらこそ、楽しい時間を有り難うございます。
私の改造は、如何に手を抜くか、時間を掛けないかがモットーでして・・・汗。
毎日、楽しく一つづつ進めています。

waiさんのブログの展示会レポート、詳細で綺麗な写真、楽しませていただきました。
jun2
mastu@beさん
複製は、そろそろ試して見たいなと思っています。その際は、ご指導宜しく・・・。
wai
お疲れ様でしたm(_ _)m
http://www17.ocn.ne.jp/~sennari/index.htm
お話の相手をしていただき、ありがとうございます。
本当に楽しい2日間でした。

それにしても・・・
jun2さん、はや~い!
”ナム戦ヴァージョン2”の完成を楽しみにしてます(^^)
MATSU@BE
おお~~~凄く良いアイデア!!!
どうせなら、複製覚えましょうよ・・・笑。
そしたら水筒1個あれば、10個でも20個でもウエイト入れた水筒も複製出来ますし・・・ヘッドも複製出来ますよ。

複製なんて、やってみれば簡単ですから・・・笑。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「1/6ミリフィグ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事