goo blog サービス終了のお知らせ 

jun2のフィギュア作製日記

大場工房

今回、大場工房さんのHPと当方のHPの相互リンクを張りました。

大場工房は、大場さんが主催するミニチュア・ガンを見る事が出来ます。大場氏の作成するミニチュア・ガンは1/4~1/12のもので、精巧に作られたものです。特に1/4のベッレタは、実物と同様の造りで、素晴らしい出来です。
是非、1/6ミリフィグ・マニアも、このHPをご覧になって、その世界を堪能して下さい。

大場工房のHPは、当ブログのリンク集から移動出来ます。


【大場さんの1/4ブローニングとベレッタ】






また、私が敬愛するAQUAPOLISの飯沼さんの作品も見ることが出来ます。

【飯沼さんの1/6トンプソンとイングラム】





(以上、4枚の写真は大場工房さんのHPから転載しました。)

コメント一覧

jun2
Doggyさんの言われるとおり、小さい方が手間が掛かる代表だと思います。
究極のミニメカ故の美しさですね。

確かにコビトがいれば・・・。
Doggy
ある意味実物を越えてますよね。
http://logz.sgtdoggy.com
制作においても実物以上に大変だと思います。
ボクもstanさんが言ってるように
夜中にコビトさんが出てきて・・・(笑)
jun2
実物と見間違うような精巧な造りです。
ミニチュア・ガンの世界を楽しんでください。
stan
ひえぇぇ・・・( つД`)<最近老眼で・・・
http://stanfiglog.blog69.fc2.com/
コビトさんが夜な夜な作業しているのではないかと?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「1/6ミリフィグ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事