Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

記念植樹

2014-05-11 | テディベア

母の日と父の日のプレゼントにと、先日、長男夫婦から、甘夏みかんの苗が届きました。

 

輸送中に傷んだ葉もありますが、新芽が元気に覗いています。
玄関先の狭い庭のどこに植えようかな?

 

花が終わったら、ビオラの花壇をなくすつもりで、四方に余裕をとって、この場所に決めました。

 

2年苗なので、高さが80センチほどです。

 

植えたのは、苗が届いた翌日の4月24日、それから2週間余りたって、新芽がたくましくなってきました。
甘夏みかんの苗が送られてきた経緯ですが、

 

先日、友だちにもらった紅はっさくで作ったマーマレードを、

  

東京の長男夫婦に1瓶お土産にしたことから、はじまりました。
このマーマレードのレシピは、もうずいぶん前に、長男の嫁から教わりました。
子どもの頃から、母がよく作っていたマーマレード、いろんなレシピがあるのですが、この作り方が一番気に入っています。
トーストにマーマレードをのせながら、最近は無農薬の夏みかん類が手に入りにくくなったので、いっそ、自家栽培をしてはという話になりました。
嫁の実家には大きな夏みかんの木があって、手入れや手間がかからないというのも決め手になりました。
と、ところが、苗を外に出したとたん、アゲハ蝶が飛んできたんです。
えっ、卵を産んだらどうなるんだろう、きっと、葉っぱを食べられてしまいます。
苗が若い間は、すこし見回らなければいけないようです。
さあ、花が咲いて、実がなるのは何年先のことでしょう。

 

昨日、二男夫婦から、カーネーションの鉢植えとわらび餅が届きました。
カーネーションはしばらく次々と花を咲かせそうです。
花が終わって草丈を半分まで切り戻すと、秋には2番花が咲いてくるとか、うまく育てられるといいなと思っています。

 

広島は今日も快晴、母の日のGoogleのロゴが元気いっぱいです。

羽田空港土産

2014-05-10 | テディベア

サマンサタバサのくまちゃん、

 

広島空港は地方空港なので、保安検査場から搭乗ゲートまではかなりの距離を歩きます。
そろそろ着くかなというところで、店頭ディスプレイのサマンサタバサのペーパーバッグが目に入りました。

 

反対側はこんなにかわいい~。

 

あはは、ペーパーバッグ欲しさに、クッキーと大判のハンカチを買うことになりました。
クッキーは小さな袋に2個づつ入っています。

 

 

 

プレゼント用にこんなペーパーバッグももらいました。

 

時間ぎりぎりにあわてて買い足したお煎餅です。

 

これは、KITTE内のショップでパッケージのかわいさと東京限定に惹かれて買ったくーたんへのお土産です。
東京の旅日記は今日で終わります。

腰痛はブロック注射のおかげと痛み止めが効いてきて、すこしよくなってきました。
タクシーで通院しながらリハビリ治療をしています。

羽田空港

2014-05-09 | テディベア

 

 

 

 

 

 

 

羽田空港国内線第1ターミナルにある「北原コレクション エアポートギャラリー」のウィンドウディスプレイ、昨年の冬のくまさんが健在で、後の展示は入れ替わっていました。
セルロイドのおもちゃをはじめ、バッテリーのおもちゃなどだいすきなおもちゃが並んでいました。

 

空港内のタリーズのくまちゃんは飛行機に乗っています。

 

日曜日だったこともあり、羽田空港まで、息子夫婦が送ってくれました。
空港限定の羽田スカイエール、息子たちによるとビールすきにはおいしいビールとのことでした。
私は紅茶で、出発までの時間を過ごし、保安検査場のゲートをくぐりました。

東京メモ

2014-05-08 | テディベア

息子のMacBookAir、昨年の春に発売されたアップルストア銀座の限定だそうです。
バックライトキーボードがきらきら光って美しい、さすがマックです。
私はパソコンをはじめた頃、1台目と2台目がマックでした。
今はデスクトップのウィンドウズを使っているので、最初慣れずに使いにくかったのですが、1週間いて慣れてくると、いいなと思えてきて、帰りに買って帰ろうかなと、すこし本気で考えたほどです。

 

神田まつやの日本蕎麦、包装紙には鯔背な蕎麦売りのお兄さん、

 

鶴に乗った仙人がお蕎麦を食べている絵が描いてあります、こういうのだいすき、嫁が準備してくれていました。

 

さすがに、お味も抜群でした。

 

お抹茶の江戸千家名心庵御好「星の奥」、さっぱりと切れのよい、それでいてやさしいお味で、

 

いろんなお菓子で何度もいただきました。

 

ドンクのフランスパン、2日目までは手作りのマーマレードで食べ、3日目にはちょっと固くなったのでフレンチトーストにして食べました、半分食べてからの写真です。
息子の朝食はおかずたっぷりの和食、嫁と私はパン食でした。
昼食や夕食もとてもおいしかったのですが、おしゃべりをしていて、写真を全く撮っていませんでした。
東京メモ、息子宅でのできごとでした。
 
 

「フランスのなつかしいレシピ」

2014-05-07 | テディベア

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

KITTEのなかの雑貨屋さん&本屋さんで見つけた「フランスのなつかしいレシピ」、マダム・ニコルさんのマミィお手製の保存食と楽しいお話です、一目惚れでした。
ちゃんとしたレシピ本ですが、絵本のような装丁で、楽しい仕掛けが施されています。
大きなポスターが折りたたんであったり、ページのポケットから絵はがきが出てきたり、アルバムのように切り込んだところに写真が挟んであったりします。
写真とイラストが美しく、お料理をとおしてフランス文化のゆたかさを伝えてくれています。
全ページをご紹介したくて、これだけに絞るのに、一苦労でした。

昨日、2年ぶりくらいに、急に腰痛がひどくなりました。
休日ということもあり、座薬と痛み止めで凌いでいましたが、今日、ブロック注射をしてもらいました。
以前は入退院も繰り返し、痛み止めも常時服用していましたが、この2年間は、時折痛む程度で、歩けなくなるようなことはなく、奇跡的に過ごせていました。
しばらく、みなさんのmixiやブログに伺えないかもしれませんが、ブロック注射は効くので、回復も早いと思います。
10:35追記

煉瓦亭

2014-05-06 | テディベア

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京最後の夜は、銀座エルメスで映画「ジキル博士とハイド氏」を見てから、息子夫婦と煉瓦亭での食事を楽しむことにしました。
ずっと前にテレビで、オムライスの卵のとろとろ加減に10年の修業がいるとのことだったので、1度確かめてみたいなと思っていました。
オムライスは食べきれないので、オムレツで試すことにしましたが、半分洋風、半分和風のだしまき卵のお味でした。
息子たちが食べたエビフライ、マカロニグラタン、若鶏唐揚げ、メンチカツはそれなりだったとか、レジでカードが使えなかったのにちょっとびっくりしました。

こどもの日

2014-05-05 | テディベア

金太郎さんとこいのぼり、横幅11センチほどの小さな飾り凧ですが、肉筆彩色画なので、勢いがあります。

 

見て、見て~、ぼくが作ったこいのぼりだよ。
母さんがプリントアウトしてくれたこいのぼりをはさみで切って、糊で貼って作ったんだ。

 

お菓子のパッケージのこいのぼりはやさしそうです。

 

おひなさまのときにもかわいいパッケージでした。
こういうパッケージデザインは和菓子屋さんならではで、うれしい心遣いです。

 

わ~い、くまちゃんパン、ぼくのおやつ?

 

くまちゃんパン、食べていいのかなぁ。
はい、ぼくたちパンはくーたんたちに食べてもらうのがなによりもうれしいので、ぱくぱくと食べてください。

 

くまちゃんパン、ありがとう、おいしかったよ、ごちそうさまでした。

 

これは、だれのおやつかな? こどもの日のパーティー用?

 

うふふ、どうしましょう。
東京に出かける前に、ひらかれていた「リラックマ展」で買った限定ラスクです。
今年のこどもの日はこれでと思っていましたが、

 

やはり、伝統的な柏餅も欠かせませんね。

フラワーフェスティバル

2014-05-04 | テディベア

カーネーション、スズラン、ヤグルマソウ、デイジー、マーガレット、サクラソウ、ワスレナグサ、タンポポなどをデザインした絵はがき2種類に、

 

広島中央郵便局でフラワーフェスティバル開催中の3日間だけ午前中に押印してもらえる小型印をもらいに出かけました。

 

フラワーフェスティバルは5月3日から5日まで、広島でひらかれるお祭りです。
小型印のデザインはこのフェスティバルのシンボルマークです。

 

 

人出が苦手なので出かけたことがなかったのですが、郵便局からの帰り道は平和大通りを横断します。
ちょうど、パレードがはじまる時刻だったのか、広島カープの応援団がやってきました。
こいのぼりには選手のサインも見られます。

 

 

続いて、サンフレッチェ広島の応援団もやってきました。
カープもサンフレッチェも調子がいいので、広島市民は元気いっぱいです。

 

ランチは、人込みを避けて、ANAクラウンホテルのレストランにしました。
今朝の新聞によると、昨日の人出は71万6千人だったそうです。

 

平和大通りからバスセンターまで歩いて15分ほど、途中、花電車や、

 

犬を2匹乗せた格好いいバイクにも出会いました。
女性ドライバーで、犬たちもドライバーのつなぎで決めていて最高、気持ちよく写真を撮らせてくださいました。

東京メモの途中ですが、今日は小型印、明日はこどもの日の記事になり、明後日からあとすこし続く予定です。

「ジキル博士とハイド氏」

2014-05-03 | テディベア

銀座メゾンエルメスの10階にあるル・スチュディオに映画「「ジキル博士とハイド氏」を見に行きました。
ショップとは違うこちらの外側のエレベーターで10階まで上がります。

 

映画のパンフレット、フランス製のキャンディもひと粒添えていただきました。
ル・スチュディオでは、毎土曜日と日曜日に1日3回、毎月違う映画が上映されていて、ネットで予約すると無料で見ることができます。
40名ほどのミニシアターですが、今年のテーマはメタモルフォーズ(変身)、5月はピナ・バウシュの「夢の教室」が企画されています。

 

この映画は、1932年のアメリカ映画で96分のモノクロ35mmです。
トーキー初期とは思えないカメラワーク、特殊メイク、変身シーンなど、見応えのある作品でした。
ジキル博士とハイド氏の一人二役を演じきったフレドリック・マーチは、この作品で第5回アカデミー賞主演男優賞を受賞しています。
「ジキル博士とハイド氏」は、原作ももちろんすきなのですが、何年か前には、スペインでミュージカルの舞台を見ていたこともあり、映画がとても楽しみでした。

 

5月6日までのウィンドウ・ディスプレイはオスカー・ディアスの「エルメスコープ」です。
(この写真はエルメスのホームページから借用)

 

 

 

 

 

 

 

 

万華鏡(カレイドスコープ)の中に見える小さなオブジェは、カラフルで、きらきらと輝いていました。

トキワ荘(3-3)

2014-05-02 | テディベア

「トキワ荘通りお休み処」でいただいた散策マップとぬり絵です。

 

子どもたちが塗ったぬり絵は、お休み処の壁にピンナップしてありました。

 

ゆかりの地を散策して集めるスタンプラリーの用紙、短時間でしたが、3か所分が集まりました。

 

お休み処にやさしさを添えるすのさんのイラストがかわいいです。

 

すのさんにトキワ荘ボックス、冊子「トキワ荘通り」、マンガのちからフィギュア、チューダーあめのお土産をいただきました。

 

自分で買った冊子「トキワ荘通り」、水野英子さんの「トキワ荘日記」、マンガのちからフィギュアです。
「トキワ荘日記」は水野英子さんが自費出版されたものですが、石ノ森章太郎さん、赤塚不二夫さん、水野英子さんが合作「U・マイア」のお仕事をするための日々を中心に書かれたもので、当時の生活が実に生き生きと描写されています。

 

マンガのちからフィギュアですが、手塚治虫さんと石ノ森章太郎さんのマンガの主人公たちがセットになっているもので、中身がなにかは分からないようになっています。

 

ひとつはすのさんにいただいて、ひとつは自分で買って、どきどきしながらあけると、ジュンと火の鳥、

 

チョビンとレオ、どちらもだいすきな火の鳥とレオ、やったー!でした。

 

そのうえ、別々に入っていたカードを裏返して並べると手塚治虫さん、心憎い演出ですね。

 

トキワ荘ボックスは簡単に組み立てられるようになっていて、2階の見取り図もあり、想像力がふくらみます。

 

トキワ荘通りお休み処から帰って、嫁に見せてもらった鳥山明さんの「銀河パトロール ジャコ」、最後にはドラゴンボールが登場、楽しく読みました。

私の子ども時代はマンガの本が身近にありませんでした。
大人になってからも純文学にどっぷりと浸かっていたので、息子たちが「鉄腕アトム」や「ジャングル大帝」などのテレビアニメを見るようになって、その原作としてのマンガを知ったのがはじめての出会いでした。
ですから、だいすきな手塚治虫さんのを除いて、ほかの作者のはほとんど読んだことがありません。
マンガが嫌いというのではなく、文学書の方がよりすきだったので、読む機会がなかったというのが、ほんとうのところでしょうか。
昨日届いた「ジュン」を読んで、がらりと変身するかもしれません。