Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

図形がつながる正方形

2015-02-08 | テディベア

それぞれ違う図形が描かれた1辺が2.3センチの小さな正方形のピースが16枚あります。

 

無作為に並べていきます。

 

無作為なのに、図形がつながっていきます。

 

どのピースのどの1辺をつないでも、つながります。

 

右下のピースの1辺を合わせました。

 

左回転させた1辺、

 

さらに左回転させた1辺、

 

さらに左回転させた1辺、もう1度左回転させ、4辺のどの辺を合わせても、図形がつながっていきます。

 

それが16枚すべての正方形でできるので、

 

無作為だったり、作為だったりしても、そのたびに違うデザインの絵が生まれます。
ふしぎです。
もう何年も前にネットで見つけて印刷してカットしたものをふだん使いの筆箱に入れて保存していました。
先日、その筆箱を整理していて見つけ、なつかしく遊んでいます。



  

先ほど、和さんのコメントを読んで、図形をじっと見ていたら、なんとなく法則というか、仕組みが分かってきて、4ピースだけですがラフスケッチをしてみました。
これでできるだろうという糸口は見えましたが、これを16ピースで美しく仕上げることは到底できそうにはありません。
線を黒く塗って、カットして、ほかの辺とつながるかどうかまでは試してみます。
18:00追記

ドリームトミカ キイロイトリ

2015-02-07 | テディベア

チャーリーくん、どこに行くの?

 

ちょっといいニュースがあるみたいなんだよ。
いいな、いいな、ぼくたちもいっしょに連れて行って。

 

わっ、すご~い、ビッグニュースだよ!

 

ぼくたちがモデルの車だよ。

 

新発売なんだって、ぜったい、いっしょに帰ろうね。

 

先日、トミカから、次のようなメールが届きました。
「ドリームトミカ キイロイトリ」のヒミツ教えます!
なんと・・・ちいさな子供が乗るペダルつきのあしこぎ乗用玩具、いわゆる"キコキコカー"をイメージしてデザインしています!
ペダルはないけど、キコキコカーなんです...!
ぜひ、店頭で手に取ってみてください♪リラックマとコリラックマもいますよ♪

 

こんなメールを受け取ったら、お店には行けないけれど、ネットの検索はしますよね。
それで、おまけに、

 

くまモンのパトロールカーもいっしょにやって来ることになりました。

 

みんなの安全を守るために働いてくれます。
ぬいぐるみのキイロイトリは、何年か前にちろりんさんがプレゼントしてくださって、ひよこたちと元気に過ごしています。

ラッピングペーパー

2015-02-06 | テディベア

katsuraさんに教えていただいたおしゃれなラッピングペーパーを何枚か買ってみました。
12種類のうちの1枚、表は文房具、

 

裏はアルファベット、

 

表は調理器具、

 

裏はお料理のレシピと、両面プリントのデザインがかなり凝っています。

 

すこし薄めの紙ですが、封筒を作ることにしました。
プラスチックの封筒型のテンプレートをお借りして、まず、

 

最初に紹介した紙で、長封筒を作ってみました。

 

すると、まるで計算されたかのように、裏の封を重ねる部分の模様までぴたりと合って、びっくりです。

 

 

 

ほかにも、すてきなデザインが揃っています。

 

とりあえず、定形の長封筒を8枚、

 

角封筒を5枚作りました。
封筒が4枚とれる大きさの紙が3枚で120円とお値段も安く、柄の出方を考えたりの作業がとても楽しかったです。 

お好み焼き

2015-02-05 | テディベア

東京へお出かけのkatsuraさんにお土産をいただきました。
吉祥寺の小ざさ(おざさ)」の最中です。

 

ここは羊羹が有名で、いつも長い行列が続き、すぐに売り切れるそうです、この最中もすこし並んで買ってくださいました。

 

東京のお友だちの案内で、吉祥寺を歩かれたとか、ショップで買ってくださった携帯用のショッピングバッグです。

 

お座りした犬がお行儀よく並んでいるデザイン、大きくてたっぷりの荷物が入りそうです。

 

お借りした本、美術出版社の「指を置く」です。
観点が新鮮で、読んでいると、ものを見たり、感じたりする心が深くなるような気がしてきます。
katsuraさん、ありがとうございました。
上野の森美術館でひらかれている「芸術祭選抜展2015」に出展されているkatsuraさんの作品は、katsuraさんのブログ「瑠からのたより」で見ていただけます。
瑠からのたより「東京の展示」



 

昨日、車で15分くらいのところに新しくできたお好み焼き屋さん「ちんちくりん」に、ガリさんご夫妻の車で連れて行っていただきました。
4人が食べたお好み焼きです。

 

すぐお隣りにやはり新しくできたパン屋さん「Roi」で、パンを買って帰りました。
パンかごにパンが並んでいるのって、なんてしあわせなんでしょう。

 

くまさんやゆきだるまたちのパンのお味はふつう、

 

右の白いパンは、抹茶餡とお餅が中に入っていておいしかったです。

 

2月のパンダさんのカレンダーです。
パンダさんも新しくパン屋さんを開業したのでしょうか。

 

昨日は立春、春は名のみの寒さでしたが、庭の春咲きクリスマスローズが咲きはじめていました。
カモミールの芽も草たちとともに目覚めていました。

起き上がり最中

2015-02-04 | テディベア

昨日、みかんさんから宅急便が届き、あけてみると、すてきな紙袋に入った

 

起き上がり最中が出てきました。

 

広重の木曽海道六十九次の絵を使った包装紙が楽しいんです、枠外にだるまの絵があったり、「お茶によし無茶苦茶によし起き上がり」とか、「一口で無口も賞める起き上がり」とか、お菓子のコマーシャルをさりげなく散りばめてありました。

 

信長が岐阜城を攻めあぐねているとき、従者に「我正に起き上がり最中也」と言ったとか。
このオキアガリサイチュウナリの由来にもならい、お菓子が生まれたそうです。
そういえば、子どもの頃、もなかと読めず、さいちゅうと読んだことがありました。

 

5個のうち、小倉餡が3個、抹茶餡、きんとん餡が1個づつで、

 

さっそく、小倉餡のをいただきました。
しっかりとした餡がたっぷりと入ったおいしい最中でした。

 

同封されていたお便りと白い封筒には、

 

本美濃紙の折り紙が入っていました。
本美濃紙は楮のみを原料として伝統的な製法を守り専用の製紙用具を使って漉きあげられた最高級の手漉き和紙で、ユネスコ無形文化遺産に登録されています。
日本古来の紋様のなかで、この麻の葉模様が一番すきです。

 

鶴と鳩の折り図があったので、鳩を折ってみることにしました。
とても折り易く、薄くて強い和紙のよさを再認識しました。

 

豆まきで余ったお豆をおいしそうに食べてくれました。

 

七転び八起きの起き上がり、転びそうになっても、転んでも、元気にちゃんと起き上がります、プチアニメを作ってみました。
みかんさん、ありがとうございました。

節分

2015-02-03 | テディベア

くーたん、今日は節分よ。

 

は~い、ぼく、鬼のお面を作るからね。
かわいい子どもの鬼さんだよ。

 

できたよ~、お豆ちょうだい。
あらっ、くーたん、鬼さんが鬼は~外って、豆まきするの?

 

ううん、違うの、かわいいいい子どもの鬼は、お家のなかで、みんなとなかよしなんだよ。

 

くーたん鬼さん、かわいいね。
みんなでお豆をいただきま~す。

 

お豆を食べたら、子鬼のおへそってお菓子もあるからね。

 

くーたん、母さんが作ったかわいい鬼さん、見て~。

 

わ~い、いただきま~す。



 

くーたんがかわいくやさしい鬼さんのお面を作りましたが、何年か前にみぞやんさんにいただいたtimくんの鬼のお面も、

 

武井武雄さんの鬼さんたちもとってもやさしいんです。
前にも紹介しましたが、この絵はがきに添えられた武井さんの文章です。

鬼 1952年

きたならしい世界
がいつまでも続くと
鬼の眼にも
涙がにじむ。

脇目もふらない
一本気で損ばかり
しているそうだ
鬼は怠惰という
言葉を知らない。

私は鬼になりたい。

はじめての友だち

2015-02-02 | テディベア

先日、3月生まれの赤ちゃんへのプレゼントに、オーガニックのタオル地で、小さなテディベアを作りました。
大きなベアのミシンかけもなんとかできるかなと、はじめましたが、このサイズで、同じタオル地では薄くて不安だったので、途中でやめて、手持ちのエイリーンウエストの厚地のタオルで作ることにしました。

 

フェイスタオルでもこの厚さ、2枚重ねると、ミシンの抑えがねがいっぱいいっぱいでした。
綴じるときや鼻の刺繍でも、力いっぱい針を運ぶので、3度も指を刺してしまい、45ミリのプラスチックジョイントは私の力ではセットできず、夫に手伝ってもらいました。
綿もしっかり詰めました。

         

でも、できあがったら、大変だったことも忘れました。
グローラーを入れて、持ち上げると鳴くようになっています。

 

できあがっていた小さなサイズは、赤ちゃんのはじめてのおもちゃに、大きなサイズははじめてのお友だちになってくれるとうれしいです。



 

15年使っていたエアコンの調子が悪くなったので、買い替えて、昨日、取り付けてもらいました。
日立の白くまくんですが、なんだかおおげさで、工場で機械が動いているという感じになりました。

「ムーミンやしきはひみつのにおい」

2015-02-01 | テディベア

トーベ・ヤンソン文、弟のぺル・ウーロフ・ヤンソン写真の「ムーミンやしきはひみつのにおい」が、昨年10月21日に発行されました。
和さんがご自分のクリスマスプレゼントに買っていらしたのを見て、いいなぁとすぐに注文していました。

 

 

 

 

 

このムーミン屋敷を建てたのは、トゥーリッキ・ピエティラとペンッティ・エイストラで、トーベ・ヤンソンも手伝いました。
家具も全部3人で作ったそうです。
ちょっと思いがけないストーリーの展開があります。
最後の写真で、トゥーティッキが手回しオルガンを奏でていますが、

 

家には、何年か前にドイツで買ってきた手回しオルゴールがあります。
トゥーティッキに廻してもらおうとお願いしましたが、お椅子に乗っても手が届きません。

 

「オルゴールを横にしてみたら、どうだろう」
ムーミンパパが言ったとおりにすると、

 

ほら、お部屋にやさしい音色が響き、すてきなメロディーが心にも体にもしみこんできました。

最後の3枚の写真は勝手に作ったお話です。
フローレンとトゥーティッキの指人形はちろりんさんからのプレゼントです。
この手回しのオルゴールはぽろんぽろんとかわいくやさしい音色がします。
すぐ手の届くところに置いてあるので、孫もお気に入りらしく、遊びに来たときに、必ず一度は回しています。