Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

みごとなマッチング

2015-06-10 | テディベア

ピーターラビットの切手を貼ったお便りがちろりんさんから届きました。

 

お手製の絵はがきには、メッセージ……、四つ葉のクローバーを持ったトルテくんがみなさんにしあわせのおすそ分けをしてくれています。

 

みんなでお茶会の準備ですね、いっしょに参加したいなぁ。

 

絵はがきにしばらく見惚れていて、くるんと裏返すと、わっ、ピーターラビットの切手に、ふしぎの国のアリスのお茶会のシーンの小型印、絵はがきも含めた、すてきなコラボ、みごとなマッチングです。
いま、記念切手と風景印などのマッチングがブームですが、上級者のテクニックですね。

         

さらに、こちらの絵はがきでは、リラックマたちも、リラックマカフェでお茶会、

 

そして、西荻茶散歩の小型印、どちらも郵頼してくださいました。
お茶つながりにも、お心配りをしてくださいました。
ちろりんさん、ありがとうございました。

 

こんにちは、ぽすくまです、お便りが届いていますよ~。

 

ニョロニョロの切手に東京中央郵便局の風景印を押したお便りはsetsuさんからです。

 

富良野プリンスホテルの「ラヴェンダーに憩う」蜻蛉の絵はがきに、

 

おもてなしの花シリーズ第3集の切手を貼って、東京中央郵便局の機械と手押しの記念印を押してくださっています。

 

スヌーピーたちが潮干狩りをしている絵はがきは、千葉に新しくできたスヌーピータウンの限定絵はがきです。
地理音痴の私は"SANBANZE"がどういう意味か一瞬分からなかったのですが、三番瀬海浜公園は潮干狩りが楽しめることでも有名なのですね。

 

貼ってくださっている切手は夏のグリーティングの貝、そして、東京中央郵便局の機械と手押しの記念印、どちらも、ほんとうにおしゃれでみごとなマッチングです。

 

だいすきなくまモンのシールをおまけですと同封してくださっていました。
setsuさん、ありがとうございました。

 

ぼく、くまモン、熊本のデコポンはとてもおいしいので、みなさん食べてくださ~い。

一昨日、同じ日に、おふたりからのお便りが届きました。
どちらも、絵はがき、切手、小型印、記念印のマッチングがあまりにもみごとで、感激しました。 

ラスムス クルンプ(続)

2015-06-09 | テディベア

やあ、みんな、ぼくの名前、ラスムス クルンプ、覚えてくれた?

         

東京駅キャラクターストリートに、6月11日までの期間限定でオープンしているワゴンショップの案内板です。

 

ワゴンショップには、

 

ラスムス クルンプのぬいぐるみや、

 

いろいろなグッズ、

 

文房具などが並んでいるそうです。
東京在住の息子がスマホで撮った写真を送ってくれました。

 

バッジを買ってくれるように頼んでいたら、バッジのほかに、絵本と

 

スティックキャンディときらきら缶に入ったラムネ菓子をいっしょに送ってくれました。

 

バッジを柿渋のバッグにつけてみました。
最初のプチアニメは、絵本の裏表紙のラスムス クルンプのイラストを動かしています。

ラスムス クルンプ

2015-06-08 | テディベア

先日、Facebookの記事になるまで、デンマークについては、アンデルセンでたびたびふれていたつもりでしたが、全く知りませんでした。

 

デンマークでは誰もが知っているという国民的キャラクター、くまの男の子ラスムス クルンプです。

      

ほかの主ななかまたち、上3枚の写真はネットからお借りしています。

 

グッズのネット販売もあったので、とりあえず、クリアファイルと、

 

2冊の絵本を取り寄せてみました。

 

絵本「ラスムス クルンプ とりを たすける」の1シーン、

 

絵本「ラスムス クルンプと わすれられた きかんしゃ」の1シーンです。

         

期間限定で、東京駅のキャラクターストリートにワゴンショップをオープンしているとのことなので、息子に写真を送ってもらうように頼んでみました。
RASMUS KLUMP
(明日に続く)

草木染工房「初夏のshop」

2015-06-07 | テディベア

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

katsuraさんの草木染工房「瑠」の初夏のショップがはじまり、昨日、ガリさんの車に乗せていただいて、出かけてきました。
6月中の毎週金曜日と土曜日の10時から17時までオープンしていますので、お時間がとれましたら、ぜひ、お出かけください。
夏向きのスカーフ、タペストリー、テーブルクロス、マット、ガーゼのベビー布団、座布団カバー、椅子カバー、5本指ソックス、手拭い、日よけアームカバー、広本さんの陶器など、手間暇かけた作品が並んでいます。
お買いもののあと、お手製のクッキーと紅茶をいただいて、優雅なひとときを過ごして帰りました。

雨の日の紫陽花

2015-06-06 | テディベア

katsuraさんの草木染工房「瑠」の初夏のshopが昨日、オープンしました。
6月中の金曜日と土曜日、10時から17時までオープンしています。
今日、ガリさんの車に乗せていただいて出かけ、明日のブログで紹介の予定です。

 

 

 

 

 

昨日、広島は朝から雨でした。
雨の中で咲くご近所のお庭の紫陽花たちが生き生きとしていました。

 

これは、アンデルセンのフラワーボックスに植え込まれている紫陽花で、スノーフレークという品種だそうです。



 

昨日発売の夏のグリーテイング切手、52円切手はテングイモ、ヒオウギガイ、タケノコガイ科、アデヤカカセン、ネコジタザラ、82円切手はイトグルマ、カズラガイ、クチベニアラフデ、チイロメンガイ、クロスジグルマでした。

 

貝のイラストの枠で囲んで、82円切手を貼り、広島中央郵便局の手押し記念印を押してもらい、

 

宛名面には52円切手を貼って、コレクションしていらっしゃる方に郵送しました。

こぐま幼稚園

2015-06-05 | テディベア

先日、クマのジョンに妹ができたことを紹介しましたが、妹はこぐま幼稚園に通っていて、お友だちがいるんです。

 

妹の名前はベリーの季節に生まれたので、ベリーにしましょう。

 

お友だちの名前は、着ているお洋服の色をもらって、この子はシロくんにしましょう。

 

この子はシマちゃん、

 

この子はモモちゃん、4匹はとてもなかよしです。

 

こぐま幼稚園はちみつ組の4匹がレゴボックッスを見つけました。

         

見て、見て~。
わ~、シロくん、すごいね、ぱちぱちぱちぱち。

 

みっつだとみんなで遊べないね。
うん!? ボックスということは、ふたをあけると、むっつになるよ。

 

子どもたちは遊びの名人、箱に入ったり、

 

ベッドにしたり、

 

おやつタイムのテーブルにしたり、お外は雨だけど、お部屋でも、思いっきり遊びます。

 

おいしいお弁当のあとはお昼寝タイム。
先生のお話を聞きながら、おやすみなさい。

フェリシモの着せ替えを楽しむコットン糸の動物たちの編み図と材料が月に1回づつ届きます。
今までに、クマ、ネコ、パンダ、ブタが届き、あと、イヌとうさぎが届く予定です。
その編み図を参考に、プレゼント用に、細い糸で、手足と胴を短くアレンジ、こぐまを編んでみました。

デンマークフェア

2015-06-04 | テディベア

アンデルセンから案内が届いて、デンマークフェアがはじまるというので、

 

昨日、初日のオープニングに出かけました。
 
 

オープニングセレモニーは、ジャズの生演奏ではじまり、

 

デンマーク大使などの来賓が長さ3メートルのロングデニッシュペストリーでパンカット、カットしたパンが来店者に配られました。

         

6階のデンマークルームでひらかれた「ヒュッゲな暮らし展」では、プレゼンテーションと即売会がひらかれていました。
デンマーク家具など魅力的なものがたくさんでしたが、なにしろお高いので、目の保養だけで、

 

ウールのしろくまの腰当クッションを求めました。
ソファに座って、編み物などをするのにぴったりの実用品です。

 

そして、やはり、いつもどおり、実用的でないものも、ひとつだけ、レゴの小物入れですが、小さめのテープしか入りません。

 

早目のランチはいつものサラダプレートですませ、

 

1階に下りて、目についたはだかの王様の王冠パンとデンマーク製のベーコンを買うと、

 

フェア期間中のかわいい紙バッグに入れてくれました。

 

くーたんのおやつはこの王冠パンです。

 

椅子のデザインのパンフレットを何冊かと、記念品としてお花の種とカッティングボードをもらいました。
だいすきなアンデルセンですが、このほど、全館建て替えが決まり、来年1月中旬に現状の営業を終えて、創業70周年の2018年8月に再オープンする予定になっています。



 

今朝摘んだワイルドストロベリー、よく熟していて、ワイルドストロベリーにしては大きな実もいくつかあります。

 

冷凍してあったものと合わせて170グラムほどあったので、ジャムにしました。
時間をかけすぎて煮詰まる寸前、お鍋もすこし焦げました。
ブレザーブにするつもりがつぶれてしまって、きれいな赤色も残らず、失敗作になりました。
味はいいので、明日の朝のトーストにそえましょう。
10:25追記

くーたんファームの夏野菜

2015-06-03 | テディベア

まんまるのプチトマト、

 

細長いプチトマト、まだ青い実だけど、だんだん赤くなるんだよ。

 

キュウリの赤ちゃん、まだ、小っちゃいけど、毎日大きくなってくよ。

 

ナスもまだ小っちゃくて、ぼくの手に乗っちゃうくらい。

 

今年はじめて種蒔きしたツユマメもまだ赤ちゃん、お花がみんな実になるんだって。

 

スイカの赤ちゃん、見つけたのが遅くて、受粉できなかったから、たぶん、だめなんだって、悲しいなぁ。

 

父さんがね、今年はかぼちゃの苗も買ってきてくれたんだ。

 

それからね、オクラも、

 

ゴーヤも元気だよ。

 

青紫蘇の葉は、去年のこぼれ種からたくさん出てきて、ぼく、だいすきだから、もう食べてるよ。

 

去年、父さんが全部抜いて、ミョウガがたくさんとれたけど、根が残っていたのかな、元気に新しい芽が出て、今年もできるとうれしいな。
昨日の夜から朝までは雨だったから、今日は水遣りしなくてもいいんだけど、この間まで暑い日が続いたときは水遣りが大変だったよ。
でも、ぼく、がんばったんだ。

うれしいな!

2015-06-02 | テディベア

母さん、見て、見て~。
かわいいシールのお便りだよ。

 

ぼく、このシール、だ~いすき。
うふふ、くーたん、ちろりんさんからのお便りのシールをいつも頭に貼ってたけど、今度は、ツチノコさんからのも貼っちゃうの?

 

だって、見て、ウサギさん、シカさん、リスさん、チョウチョさん、小鳥さんがいっぱいで、お花も咲いてるでしょ。
楽しいお話が作れちゃうんだもん。

 

そうね、くーたん、楽しいお話、聞かせてね。
その前に、お便りの紹介してくれる?

 

は~い、ムーミンの切手に札幌中央郵便局の手押しと機械の記念印を、

 

北海道のきれいな湖の絵はがきに押してくださっています。
ムーミンたちが住んでいるフィンランドの透明な湖みたいだね。

 

おもてなしの花、ヒマワリとミヤコワスレの切手に札幌中央郵便局の手押しと機械の記念印を、

         

つゆくさの絵はがきに押してくださっています。

         

この絵はがきはね、池坊展のお出かけのときのお土産なんだって。
ぼくも今度、お花を摘んできて、生けてみようかな。

池坊専定の「挿花百規」より、さすが、椿と白梅の凛とした風情が印象的です。
池坊専定(せんじょう)は、江戸後期の僧・華道宗匠。六角堂住職。池坊四十世。京都生。立華様式を整備し、池坊生花の基礎をつくった。
画を岸駒に学び、特に梅花図を能くした。天保3年(1832)歿、64才。
ツチノコさん、ありがとうございました。



 

ぼくがね、ウサギさん、ぴょんぴょんって言ったら、ウサギさんがぴょんぴょんしてたよ。
きっと、チョウチョさんとお花がきれいねとお話してるんだね。
10:45追記 

ブタのステファニー

2015-06-01 | テディベア

コットン糸の着せ替え編みぐるみの会4回目「お花ティアラのブタのステファニー」の編み図と材料が届きました。
今回はカラフルな糸がいっぱいです。

 

ちくちく編んで、できあがりました。

 

お洋服とティアラも編んで、

         

どうでしょう、似合っているでしょうか?
ブタのステファニーは、きれいなフラワーガーデンのあるお家に住んでいて、お花の育て方を勉強中だそうです。

 

前回3回目のパンダのエマといっしょ。

 

前々回2回目のネコのジェニーといっしょ。
見本にはなかったけれど、あまり糸でぎりぎりお揃いのポシェットができました。

 

1回目のクマのジョンにはかわいい妹ができました。
プレゼント用に細い糸で手足と胴を短くアレンジしてみました。



 

今年最後のいちご1粒です。
今年は不作で、とれはじめから終わりまで70粒くらいでした。

 

katsuraさんに、お手製のルバーブジャムをいただきました。
甘酸っぱいおいしさがなんともいえません。

 

すこし手をかけた柚子ジャムです。
Sさんに、柚子の実をくり抜いた外側の皮だけを冷凍したものと絞り汁をたくさんいただきました。
この時点でかなりの手間がかかっています。
冷凍した皮を細く切って、熱湯に通して絞り、絞り汁と合わせて、お砂糖を加えて、40分ほど煮詰めました。
かなり煮汁を残しましたが、柚子にはペクチンが多く含まれているので、冷めるとぷるぷると煮凝りのようになって、とてもおいしいジャムになりました。