スリー・ビルボード
'17:イギリス、米

◆原題:THREE BILLBOARDS OUTSIDE EBBING, MISSOURI
◆監督:マーティン・マクドナー「セブン・サイコパス」
◆主演:フランシス・マクドーマンド、ウディ・ハレルソン、サム・ロックウェル、アビー・コーニッシュ、ジョン・ホークス、ピーター・ディンクレイジ、ルーカス・ヘッジズ、ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ、ケリー・コンドン
◆STORY◆ミズーリ州の寂れた道路に掲示された巨大な3枚の広告看板。そこには警察への批判メッセージが書かれていた。設置したのは、7カ月前に何者かに娘を殺されたミルドレッド(フランシス・マクドーマンド)。犯人は一向に捕まらず、何の進展もない捜査状況に腹を立て、警察署長ウィロビー(ウディ・ハレルソン)にケンカを売ったのだ。署長を敬愛する部下(サム・ロックウェル)や町の人々に脅されても、ミルドレッドは一歩も引かない。その日を境に、次々と不穏な事件が起こり始め、事態は予想外の方向へと向かっていく……
娘を殺害された母親が警察を批判する看板を設置したことから、予期せぬ事件が起こるクライムサスペンスです。
本作はベネチア国際映画祭で脚本賞、トロント国際映画祭で観客賞に輝いた。娘を失った母をオスカー女優のフランシス・マクドーマンドが演じ、『メッセンジャー』などのウディ・ハレルソン、『コンフェッション』などのサム・ロックウェルらが共演。ウディやサムも出演した『セブン・サイコパス』などのマーティン・マクドナーがメガホンを取ります。
いやーーーーなかなか深い映画だったな~
娘を何者かに殺された母親ミルドレッドと、住人たちから信頼の厚い警察署長のウェルビー、
そして署長の部下で粗野な巡査ディクソン。
娘を殺した犯人が捕まらないことに業を煮やしたミルドレッドが、
町はずれにある三枚の古い看板に署長を非難する意見広告を出したことから、
町全体を揺るがせる騒動が勃発します。
悲劇に見舞われた母親の切なる訴えと、事件の解決に消極的な警察との対立なんだけど、
それだけじゃないんだよね~
警察の理不尽な捜査、暴力的な警官、でも署長はとても誠実な人なんだよね~
途中で、この母親のほうがかき回しているだけに見えてくる時もある。
なんか世の中って何が正しく何が正しくないかなんてわかんないものだな~って改めて思ってしまいました。
ラストの法がさばいてくれないのなら、自らが裁きをする。
それは正しいのか正しくないのか。。。行く車の中で考えるわって言っているのを見て、
この母親やっぱりすごいなって思いながら見ておりました。
本当にフランシス・マクドーマンドがすごい。
我が強いだけにも見えるし、芯の強い女性にも見える。とにかく前進あるのみ!!
この女性、私はみてて応援したくなった。
Nakajiの満足度 ★★★★(4.5) 2/19 劇場鑑賞 9 作
![]() |
スリー・ビルボード (字幕版) |
ジョン・ホークス | |
メーカー情報なし |
![]() |
スリー・ビルボード 2枚組ブルーレイ&DVD [Blu-ray] |
フランシス・マクドーマンド,ウディ・ハレルソン,サム・ロックウェル,アビー・コーニッシュ,ジョン・ホークス | |
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン |
なかなかに深い映画でしたよね。
誰が悪でも誰が善というわけでもない、様々に物語が変化していくのがとても面白かったデス。
ある解説を読むと、ミズーリってある意味見捨てられた場所で「差別を受ける白人」の地域なのだそうです。本当の犯人もそうしたことを知って、この土地で悪さをしたのかもしれないですね。
それに立ち向かっていこうとするラストは、もしかすると彼らの希望なのかも☆
なんか重たい話なんだけどなかなか深くて、
真実だけしってても思うようにならないというか。。。
そういった、土地のこともあるんですかね。
本当に希望をもったラストなのか、あの立ち向かっていく姿が好きでした!