宇宙人ポール
'10:イギリス
'10:イギリス
◆原題:PAUL
◆監督:グレッグ・モットーラ
◆出演:サイモン・ペッグ、ニック・フロスト、ジェイソン・ベイトマン、クリステン・ウィグ、ビル・ヘイダー
◆STORY◆1947年、ワイオミング州に怪しい飛行物体が落下した。そして60年後、イギリス人のSF作家クライヴとイラストレーターのグレアムは、アメリカ・サンディエゴで開催される、世界中のマニアが集うコミコンに参加。その後2人は長年の夢だったアメリカのUFOスポット巡りに出発する。“エリア51”付近を車で走行中、ひょんなことから宇宙人と遭遇し、成り行きで車に乗せる事に。ポールと名乗るこの宇宙人は、囚われていた政府の施設から逃げ出したと言う。一方、そんな彼らを追う一台の車があった……。
『ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!』などで絶大な人気を誇る迷コンビ、サイモン・ペッグとニック・フロストが主演と脚本を務めたSFコメディーです。
陽気な宇宙人とオタクの青年2人が繰り広げる珍道中を、『未知との遭遇』『E.T.』など過去の傑作SFへのオマージュをちりばめて描いていきます。
いやーーーー笑った笑った!!
サイモン・ペッグとニック・フロストがSFマニアに扮し、
アメリカに乗り込んでオタクの聖地をめぐるってだけで笑える。
またこの出会ってしまった宇宙人がまた面白い。
やたら英語がうまくて、下ネタやジョークを飛ばしまくり、
そしてやたらフレンドリー。。誰だよお前っていいたくなる(笑)
この宇宙人って外国人からみたこれぞアメリカ人って感じしなかった?(笑)
ポール最高!!たくらんでるあのニヤってした顔もまた面白いし、粋だし(笑)
これって、外国人からみたアメリカ人と、
アメリカ人からみた異国人って感じなんだろうね。
アメリカ人から見て、男二人で旅をするのはゲイって決めつけたり、
イギリス人から見たアメリカの宗教のイメージは、
凶暴で狂信的なキリスト信者なんだろうね。
宗教のこととか、こんなことまでいっていいのだろうかって思ったけど、
さらーってブラックに描いてるのもこの映画だよね~
こうやってみると、何がよそもので、んーーー何が異星人なのか。。。(笑)
まじあうことで、自分たちに良い結果をもたらせてきているんだよね~
違うタイプの人間でいろんなことを話しているからか、
お互いに自我を解放できたというか、自分らしく正直に生きようってなるだよね~
とにかく映画好きにはたまらない。。。
『未知との遭遇』『E.T.』『バック・トゥ・ザ・フューチャー』『ジョーズ』『スター・ウォーズ」』『エイリアン2』などなどなど。。
あーーーあの映画!!あの音楽!!あのセリフって思うのが楽しい♪
過去の傑作SFへのオマージュをちゃんとちりばめてあるんだよね~
ほんとうにおタク的にアメリカのSF映画好きなんだろうね~
ポールが日本に現れたらどうなるんだろう~
イギリス人からみた日本人ってどんなかんじなんだろうな~(笑)
Nakaji的満足度 ★★★★(4.5)劇場9作品目
![]() | 宇宙人ポール(サイモン・ペッグ、ニック・フロスト出演) [DVD] |
クリエーター情報なし | |
メーカー情報なし |
![]() | Paul (2011) [Blu-ray] |
Universal | |
Universal |
![]() | Paul |
Hip-O Records | |
Hip-O Records |
ポール最高ですよね~。
アメリカ人よりもアメリカ人してた(笑)
映画好きにはたまらないネタありでほんと楽しめましたわ。
地図の端っこのあるかないかわからない国。
中国と区別がつかなかったり。エイリアン。
ルースのTシャツ。
キリストとダーウィンのイラスト可愛い~!と悶えてたら、途中から裏向きに着ちゃうんですもの。はっちゃけてからの彼女の行動もツボでした。
同じ島国のイギリスと日本。
同盟結んでいた時期もありましたし、そういうのも絡めて、ポールが日本上陸。。。
実現したら、また、ポールに会いに行っちゃいそうです(^^)。
ツンツン(。゜ー゜)σってz級B級好きをくすぐらないで!!!!
ネタの盛り込みしたコトであろことか
えぇよろしいのですわポール様だもの
えぇよろしくてよお生まれもお育ちも
(¬、¬) アヤシイ けれど
その態度のデ・・・か・さコホン!o(-"-;)
その馴れ馴れしさもポール様ならよろしいわ
えーもーなんだって良いの
だってポール様だからこその
B級 盛り込み作品だったもの
いやもーホント、B級盛ってたポール様
SF映画って言うより、いろんな映画をぶち込んで、ここにも、そこにもと、くすくすでした。
あたし的には「ロレンツォのゾイル」と「ブラインド・フューリー」に爆!でした。
いやーーー楽しかった!!笑いました。
ポール本当にそのへんにいないかな~(笑)
たしかに・・・アジアでひとくくりって感じですもんね。
本当に楽しい映画でしたね~
ポール上陸したら、絶対に会いに行っちゃいます(笑)