バレンタインデー
’10:米
◆監督:ゲイリー・マーシャル「プリティ・ウーマン」「カーラの結婚宣言」
◆出演:ジュリア・ロバーツ、アン・ハサウェイ、ジェシカ・アルバ、ジェニファー・ガーナー、アシュトン・カッチャー、シャーリー・マクレーン、ジェイミー・フォックス
◆STORY◆一緒に暮らす恋人に、朝一番でプロポーズをした花屋を営む男。笑顔で婚約指輪を受け取った彼女は、彼が出かけた後に、なぜか部屋の荷物をまとめ始める…。飛行機でたまたま隣り合わせた男女。男は洗練された物腰が魅力的な30代。女は11ヶ月ぶりに一晩だけ、LAでの滞在許可が出た軍人。会話を交わすうちに惹かれ合う二人だが、共に目的地には意外な人が待っている…。理想の男性と出会い、幸せいっぱいの小学校教師。仕事で出張に行く彼をこっそり追いかけると、彼は飛行場ではなく、秘密の場所へと向かっていた…。結婚50年を過ぎても変わらぬ愛を誓い合う夫婦。だが、よりによってこの日に、妻は夫に重大な告白を始める…。有名アメフト選手のマネージャーをする女は、今年も開催予定の“バレンタインデーなんか大嫌いだ!パーティ”の参加者がまだゼロと知り焦る。そんな彼女に近づくスポーツキャスターは、彼女がバレンタインデーを嫌う本当の理由を知った時から、彼女の存在が気になり始め…。
バレンタインデーに色めき立つロサンゼルスを舞台に、
ハリウッドを代表する俳優たちが悲喜こもごものストーリーを繰り広げる恋愛群像劇です
オムニバスっていうと「ラブ・アクチュアリー」を思い出し、期待してしまうNakajiがいる。。。
今回も豪華・豪華な出演者です
さてさて、映画は、どこの国もバレンタインデーはあついですね
小学生からじいさんまで、誰もがバレンタインデーに愛の言葉をそえてって感じでしたね
その中でいろんなエピソードがあり楽しい映画になっていました
ちゃんとねえ、話がつながっているんだけど、登場人物がおおいから、
ついていくのに大変よ~もうちょっと人物しぼってほしかったな~
素顔のままの可愛いさが出たジェニファー・ガーナーって感じだったね。
登場人物が多すぎて存在がすっかり薄かったのはジェシカ・アルバ
そしてやりすぎているのはアン・ハサウェイって感じかな~
アン・ハサウェイの設定は結構笑えたけど、ちょっと描ききれてなかったね~
まあジェシカ・アルバのほうがよくわからんって感じだったけどね
その中でも軍人姿のジュリア・ロバーツとブラッドリー・クーパーのパートは、
結構おちが意外だったな~まあこれも愛って言えば愛だわな~
Nakajiが好きだったのは、やっぱり小学校の先生の話かな~
“バレンタインデーなんか大嫌いだのパーティでのあのバットを片手にのシーンは笑ったわ
まあこの映画を見て愛とは。。。って感じにもならないけど、
あったかくて、くすって笑えるそんな映画だよね
しかし。。。余談ですが。。
Nakajiがみにいったのはバレンタインデーの前日っていうか公開2日目だったのに、
映画館はNakajiと友達だけ。。。これってどうなんでしょうか。。。
ホームシアター状態になっていたので、Nakajiにとっては、
思いがけないプレゼント状態でしたが。。。
Nakajiの満足度 ★★★(3.0)
バレンタインデー オリジナル・サウンドトラック | |
Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Valentine's Day | |
Various Artists Amazonで詳しく見る by G-Tools |