今年もいよいよ終わりです。
今年はTOHOパスポートに変えたのに本数は少なかったな~94本でした。
映画も、これ!ってものがぱっと思いつかなくてなかなか悩みました。
今年の1本目は富山の舞台の映画からだったな~
ではではランキングになります。
なんせ富山のもので。。。ちょっとずれておりま!!!!!
1位・・・・ハドソン川の奇跡
これは本当にすごいしか言いようがないような映画でした。涙がとまらなかった~
2位・・・・リリーのすべて
奥さんに入り込んでしまい。。。究極の愛をみた映画だった。エンドロールあと立ち上がれなかっ作品です
3位・・・・この世界の片隅に
普通の日常を描いている映画なのに、これまでみた映画の中で1番、戦争ってこわいって改めておもった映画だったな~
4位・・・・エール!
本当に前向きにみんなが考えたラストになっていたのは本当に感動しました。
5位・・・・シング・ストリート 未来へのうた
新しい人生、「前へ進め」って海にとびだすのがよかったな~
6位・・・・シン・ゴジラ
庵野監督にやられた~って感じだったな!面白かった!
7位・・・・スポットライト 世紀のスクープ
緊張感がある映画好きだったわ!。第88回アカデミー賞で、作品賞と脚本賞とっただけある映画だったな~
8位・・・・ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
これはラスト何十分にやられた!来年は行っても見に行く予定!
9位・・・・ブリッジ・オブ・スパイ
さすがにコウエン兄弟の脚本!
10位・・・ズートピア
なかなか深い映画だったな~ズートピアって子供映画だと思いながら見にいったから、
なかなか現代社会を描いているないようで、うまいな~って思いました。
ザ・ウォーク(3D)、あやしい彼女、ルーム、殿、利息でござる!、海賊とよばれた男などなど・・・
怪しい彼女は去年は中国版がなどなどに入っていたんだよね~(笑)韓国版が一番好きだったかも。。。
あとはアニメよく見たな。
今年はいろいろあったりして、なかなか映画館に行けない日々がおおかったな~
見逃した作品も多いので、今からDVDチェックしなくては!!!
去年はブログの更新までせず、SNSで話して終わることも多かったのですが、
去年よりは更新出来たような気がします。今年も無理なく更新していこうと思います。
やっぱりじっくり書きたい派のブログは、たのしいなって実感しているNakajiです。
さてさて、来年は1月から見たい映画が入ります。早めに見に行かなくては!!!!
来年も素敵な映画に出会いたいものです!
今年はTOHOパスポートに変えたのに本数は少なかったな~94本でした。
映画も、これ!ってものがぱっと思いつかなくてなかなか悩みました。
今年の1本目は富山の舞台の映画からだったな~
ではではランキングになります。
なんせ富山のもので。。。ちょっとずれておりま!!!!!
1位・・・・ハドソン川の奇跡
これは本当にすごいしか言いようがないような映画でした。涙がとまらなかった~
2位・・・・リリーのすべて
奥さんに入り込んでしまい。。。究極の愛をみた映画だった。エンドロールあと立ち上がれなかっ作品です
3位・・・・この世界の片隅に
普通の日常を描いている映画なのに、これまでみた映画の中で1番、戦争ってこわいって改めておもった映画だったな~
4位・・・・エール!
本当に前向きにみんなが考えたラストになっていたのは本当に感動しました。
5位・・・・シング・ストリート 未来へのうた
新しい人生、「前へ進め」って海にとびだすのがよかったな~
6位・・・・シン・ゴジラ
庵野監督にやられた~って感じだったな!面白かった!
7位・・・・スポットライト 世紀のスクープ
緊張感がある映画好きだったわ!。第88回アカデミー賞で、作品賞と脚本賞とっただけある映画だったな~
8位・・・・ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
これはラスト何十分にやられた!来年は行っても見に行く予定!
9位・・・・ブリッジ・オブ・スパイ
さすがにコウエン兄弟の脚本!
10位・・・ズートピア
なかなか深い映画だったな~ズートピアって子供映画だと思いながら見にいったから、
なかなか現代社会を描いているないようで、うまいな~って思いました。
ザ・ウォーク(3D)、あやしい彼女、ルーム、殿、利息でござる!、海賊とよばれた男などなど・・・
怪しい彼女は去年は中国版がなどなどに入っていたんだよね~(笑)韓国版が一番好きだったかも。。。
あとはアニメよく見たな。
今年はいろいろあったりして、なかなか映画館に行けない日々がおおかったな~
見逃した作品も多いので、今からDVDチェックしなくては!!!
去年はブログの更新までせず、SNSで話して終わることも多かったのですが、
去年よりは更新出来たような気がします。今年も無理なく更新していこうと思います。
やっぱりじっくり書きたい派のブログは、たのしいなって実感しているNakajiです。
さてさて、来年は1月から見たい映画が入ります。早めに見に行かなくては!!!!
来年も素敵な映画に出会いたいものです!
![]() | ハドソン川の奇跡 <4K ULTRA HD&2Dブルーレイセット>(初回仕様/2枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray] |
クリント・イーストウッド | |
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント |
![]() | リリーのすべて ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray] |
エディ・レッドメイン,アリシア・ヴィキャンデル,ベン・ウィショー,セバスチャン・コッホ,アンバー・ハード | |
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン |
![]() | この世界の片隅に 劇場アニメ公式ガイドブック |
. | |
双葉社 |
![]() | エール!(字幕版) |
エリック・ラルティゴー,ヴィクトリア・ベドス,スタニスラス・カレ・ド・マルベルグ | |
メーカー情報なし |
![]() | シング・ストリート 未来へのうた [DVD] |
フェルディア・ウォルシュ=ピーロ,ルーシー・ボイントン,ジャック・レイナー,エイダン・ギレン,マリア・ドイル・ケネディ | |
ギャガ |
![]() | シン・ゴジラ Blu-ray2枚組 |
長谷川博己,竹野内豊,石原さとみ | |
東宝 |
![]() | スポットライト 世紀のスクープ (字幕版) |
クリエーター情報なし | |
メーカー情報なし |
![]() | 【早期購入特典あり】スター・ウォーズ/フォースの覚醒 MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド](『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』 劇場B2ポスター付) [Blu-ray] |
ハリソン・フォード,マーク・ハミル,キャリー・フィッシャー,アダム・ドライバー,デイジー・リドリー | |
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 |
![]() | ブリッジ・オブ・スパイ [Blu-ray] |
トム・ハンクス,マーク・ライランス,エイミー・ライアン,アラン・アルダ | |
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン |
![]() | ズートピア (吹替版) |
ジャレド ブッシュ,クラーク スペンサー | |
メーカー情報なし |
Nakajiさんのベスト、私とけっこう似ていて嬉しいな^^
全体的に、洋画は上半期の方が見応えある作品が
多いように感じました。
来年もどうぞ宜しくお願いします。
良いお年をお迎えください^^
ハドソン川の奇跡は私も2位にしたよ。
良かったよねー
順位は違っても同じような作品が入ってる!
都内と地方では上映される数も全然違うからベストテンも違ったりするよね。
今年は邦画、特にアニメが良作ぞろいだったね。なのに観てない私.....^^;
もうネタで観ないことにしてます~
今年もいろいろとお世話になりました。
来年もまたよろしくね!!
新潟にはTOHOがないんですよね。
私はユナイデットシネマをメインにイオンシネマ中心に鑑賞しています。
ちなみにユナイデットシネマの鑑賞順位は180位です。上に179人もいる・・・
地方だとどうしても鑑賞できる作品は限られてしまいますよね。その点は富山も新潟も変わらないとは思います。
そうですね今年は人生の約束の舞台でしたからね。
新潟はロケでは64が長岡、ミュージアムが新潟市でした。来年はチアダンのロケ地が新潟市です。予告で万代橋が見えるんですよね。
実はここ数年DVDを借りた事がありません。アマゾンプライム会員で観放題なので年間3900円でかなりの作品が観放題だったりします。地上波で放送できないあの亮平とふみかすの作品も観れます。
この1年殆ど邦画しか観ませんでした。元々邦画好きで洋画は観ない方だったのでその傾向が顕著になった次第です。
来年は富山経由で中部地方へ行こうと思っております。
今年1年色々お世話になりました。
来年もよろしくお願い致します。
富山のものはなかなか良作が揃っていますねw
邦画だと自分はシンゴジがイマイチでしたけども、この世界の片隅に♪これは素晴らしかったですね。実は昨日映画納めに選んだ作品で、見終ったあとなんか満たされたような気分になりました。
あと見ていないのではローグワンもありますが、やっぱり凄い面白いようですね。一応新年一発目の映画鑑賞予定として入れてますので今から楽しみでもあります。
あと今年もブログとツイッターで大変お世話になりました。94本半分も見てないブロガーではありますが(汗)、来年もまたよろしくお願い致します^^;
だって素晴らしい楽曲だらけなんですもん!
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
劇場で鑑賞したかったですが…。
「ハドソン川の奇跡」はコンパクトに纏まっていながらも、見応えのある作品でしたね。
さすがイーストウッド監督だけはありました。
来年もまたお付き合いしてくださると幸いです。
『ハドソン川の奇跡』はよかったですよね!
来年の第一作目はミニシアターの「エヴォリューション』になりそうです。
今年もお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
これ、評判いいんですよね
私も気になっています 3位に入ってるって事でなおさら気になってきちゃいました
戦争の悲劇は本当に世界中からなくしてもらいたいものですよね
映画DVDばかりみてるので、ローグ・ワンのドニーさんとか観たいのにみれなかったり…とか、みなさんと今見た感がずれてしまうのとかはありますが、
今年もなんとかかんとか私もブログをやめたりとめずに続ける事が出来ました。
来年もまた宜しくお願い致します。
今年も色々ありましたけど、もう今日だけってことで、
よいお年をお迎えくださいね~~~!
約半分重なっている作品があって嬉しいです。
『ハドソン川の奇跡』は観逃してしまったので、機会があれば観たいなと思っています。
ブログは字数に縛られず、自由に書けるのが利点ですよね。
今年もネットでお話しできて楽しかったです。
来年も宜しくお願いしますね。
訃報が多いなか、まだまだ頑張ってもらいたいものです。
来年もSNSのほうでもよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。