人生はシネマティック!
'16:イギリス
![人生はシネマティック! Blu-ray](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61JoFc4vgWL._SL75_.jpg)
◆原題:THEIR FINEST
◆監督:ロネ・シェルフィグ「ライオット・クラブ」「17歳の肖像」
◆主演:ジェマ・アータートン、サム・クラフリン、ビル・ナイ、ジャック・ヒューストン、ヘレン・マックロリー、ポール・リッター 、レイチェル・スターリング、リチャード・E・グラント、エディ・マーサン、ジェレミー・アイアンズ、ジェイク・レイシー
◆STORY◆1940年、第二次世界大戦下のロンドン。コピーライターの秘書として働いていたカトリン(ジェマ・アータートン)は、人手不足のため代わりにコピーを書いたところ、情報省映画局特別顧問のバックリーの目に留まる。そして、フランス・ダンケルクでドイツ軍の包囲網から兵士を救出した双子の姉妹の感動秘話を描き国民の士気を高めようとする新作映画の脚本陣に加入することに。しかしベテラン俳優のわがままや、政府や軍部からの横やりなどにより脚本は二転三転。それでも困難を乗り越え撮影も大詰めを迎えた頃、カトリンたちに最大級のトラブルが起こる
第2次世界大戦中のイギリスを舞台に、コピーライターの秘書が脚本家として奔走する姿を描く人間ドラマです。
偶然書いたコピーを気に入られたヒロインが、国民を励ますための映画の脚本家に抜てきされ奮闘する様子を映します。
この映画なかなかよかったんだけど、最後がな~って感じだったな~
これ面白いのは戦争から、広告コピーを英国情報省映画局に認められ、戦意高揚映画の脚本家の職を得たヒロインの話なんだよね~
なんか戦争で、男子がいなくなる中、女性の働きの場がでてくることが面白かったな~
アメリカをもちあげるとか、軍部がゴリ押ししてきたりの脚本。
その中で妥協案を考えたりとこの時代の娯楽をつくるのは本当に大変だったんだな~って思いました。
「ダンケルク」にも描かれた海岸に兵士が集結する情景をガラス板をつかってうまく撮影していたり、
映画の製作現場がとても面白かった。
でもねえ、ラストは幸せになってほしかったな~!!!!
内縁の夫を健気に支える女性が、自分の力で仕事をかちとり成長していく姿がとってもよかったから、
残念だったな~
Nakajiの満足度 ★★★(3.5) 2/15 劇場鑑賞 8 作
![]() |
人生はシネマティック! DVD |
ギャビー・チャッペ | |
ポニーキャニオン |
![]() |
人生はシネマティック! Blu-ray |
ギャビー・チャッペ | |
ポニーキャニオン |