いやーーー週末に京都・滋賀紅葉の旅にいってきました
1日目は京都
いやーー京都本当にまんきつしたよ
昼はおめんでうどんを食べ、甘味どころをたべ、夜は美々卯で食事・・・そうじゃなくて・・・あっ景色ですね
哲学の道をあるき、法然寺~永観堂~2年坂~夜間拝観で高台寺へ・・・いやーー紅葉堪能したわ~
しかしさすがに京都は人がおおい・・特に夜間拝観びっくりした・・・だってすごい人・・・
高台寺も清水寺もチケットを買うのにすっごい人なの~
タクシーの運ちゃんいわく・・来週は一番ピークだろうといっておりましたわ~すっごい人なんだろうね~でも、拝観をまってもとっても満足だったよ
しかし京都は寒い・・・本当に寒い・・・こんなに寒い地域だったんだって思ったわ
次の日は石山寺にいき、近江牛をたべ、そして永源寺へ
いやーーいいね~紅葉はいいわっというか、きれいな景色は本当にいやされる・・・
そして今回は特に、高台寺の北政所や石山寺の紫式部など、女性のポワーをたっぷりともらえるところにいって満足もう一度、本とか読みたくなったよ~とくに源氏物語
マンガでさああさきゆめみしもすきなんだけど、瀬戸内 寂聴さんの源氏物語もすきなんだよね~