この前の連休に、友達とメルシャン軽井沢美術館へ
長野まで高速こみそうだな~って思ったけど、
あんがいすんなりとついてしまいまいました。
メルシャン軽井沢美術館は、何年か前に、
バーテンダー協会のかたがたときたときに見たきりでした。
あの時は、美術館みたあと、ワイン飲んだくれてしまい・・・
今回は、『小さなルーヴル美術館』ってことで楽しみにしていきました
テーマは光と影ってなんかわかるわ。。。
赤い部屋、黒い部屋なんて、ヨーロッパの美術館っぽいな~って思いました。
そしてこの『小さなルーヴル美術館』展は、08-9年に三鷹の森ジブリ美術館が企画展示されていたようです。
だから、映画美術監督の種田陽平さんが、素敵な空間を描き出しています
種田さんといえば、『キル・ビル Vol.1』『THE 有頂天ホテル』『フラガール』、『アマルフィ 女神の報酬』『空気人形』などなど、たくさんの映画の美術監督だよね。
なんといっても私の大好きな『冷静と情熱のあいだ』もやっておられるんだよね~
なんかねえ、いろんな空間で遊んでありあります。
5分の2サイズに縮小された絵画や、井戸、パリの町並みなどなど、
面白いな~って思います。
ルーヴル美術館の特別協力により、ルーヴルにまつわる作品を多数描いた18世紀の画家ユベール・ロベールの作品と、同時代の風俗画家フィリベール=ルイ・ドゥビュクールの油彩作品2点の展示もよかったわ~
ただね。。。
メルシャン軽井沢美術館って前も思ったんだけど、
展示の仕方がわるいんだよね
たぶん狭いのもあると思うんだけど、ごちゃごちゃーってしてて、
絵の説明もはじのほうにあるだけだから、
何度ももどったりしなくちゃいけないんだよね
もっと絵の展示の仕方を工夫してほしいな~って思いました。
でもこの美術館はやっぱりきれいだわ~
自然の中にある感じがやっぱりいいわ~って思ったわ。


あんがいすんなりとついてしまいまいました。
メルシャン軽井沢美術館は、何年か前に、
バーテンダー協会のかたがたときたときに見たきりでした。
あの時は、美術館みたあと、ワイン飲んだくれてしまい・・・

今回は、『小さなルーヴル美術館』ってことで楽しみにしていきました

テーマは光と影ってなんかわかるわ。。。
赤い部屋、黒い部屋なんて、ヨーロッパの美術館っぽいな~って思いました。
そしてこの『小さなルーヴル美術館』展は、08-9年に三鷹の森ジブリ美術館が企画展示されていたようです。
だから、映画美術監督の種田陽平さんが、素敵な空間を描き出しています

種田さんといえば、『キル・ビル Vol.1』『THE 有頂天ホテル』『フラガール』、『アマルフィ 女神の報酬』『空気人形』などなど、たくさんの映画の美術監督だよね。
なんといっても私の大好きな『冷静と情熱のあいだ』もやっておられるんだよね~

なんかねえ、いろんな空間で遊んでありあります。
5分の2サイズに縮小された絵画や、井戸、パリの町並みなどなど、
面白いな~って思います。
ルーヴル美術館の特別協力により、ルーヴルにまつわる作品を多数描いた18世紀の画家ユベール・ロベールの作品と、同時代の風俗画家フィリベール=ルイ・ドゥビュクールの油彩作品2点の展示もよかったわ~


メルシャン軽井沢美術館って前も思ったんだけど、
展示の仕方がわるいんだよね

たぶん狭いのもあると思うんだけど、ごちゃごちゃーってしてて、
絵の説明もはじのほうにあるだけだから、
何度ももどったりしなくちゃいけないんだよね

もっと絵の展示の仕方を工夫してほしいな~って思いました。
でもこの美術館はやっぱりきれいだわ~
自然の中にある感じがやっぱりいいわ~って思ったわ。