goo blog サービス終了のお知らせ 

C’est joli ここちいい毎日を♪

セジョリ♪映画三昧・舞台三昧・食などなど自分の好きなことを!映画はネタバレありが多いです。

パッドマン 5億人の女性を救った男

2019-09-30 20:29:58 | CINEMA(は)

パッドマン 5億人の女性を救った男
'18:インド


◆原題:PADMAN 
◆監督:R.バールキ 
◆主演:アクシャイ・クマール、ソーナム・カプール、ラーディカー・アープテー

◆STORY◆インドの小さな村で新婚生活を送るラクシュミは、貧しくて生理用ナプキンが買えずに不衛生な布で処置している妻のため、清潔で安価なナプキンを手作りしようとする。研究とリサーチに明け暮れる彼の行動は村の人々から奇異の目で見られるようになり、村を離れることになるが、その熱意に賛同したパリーとの出会いを機に第一歩を踏み出していく。

愛する妻のため、安価な生理用ナプキンの開発に心血を注ぎ、インドの人々の生活に革命を起こした男の奮闘を描く、実話をベースにした人間ドラマです。

“きっと、うまくいく”精神が女性たちの幸せを広げるという、嘘のような本当の話だよね。

しかしインドって女性の地位が本当に低いというか、生理の時はきたないって感じで、
汚い布でって本当にありえないわって思いましたわ。
2001年、インド女性のナプキン使用率はたったの12%。生理中の女性は室外の檻に隔離されて過ごすというのが、
2001年だよ!ありえないわ・・・・・不衛生は万病の元だよね~

ラクシュミの妻のためだったんだけど諦めない姿がすごい。
そして、安価で農村の女性たちに販売し、女性たちが儲けを出せるシステムを思いつき、各村を幸せにして歩いていく。
このとき一緒にやっていたパートナーが、素敵な人なんだよね。
本当に。妻よりこっちやろって思ってしまいました。

なんかどこもそうなのかもしれないけど、どんな素晴らしいことをしたって聞いても、
市民の意識が変わらないんであればだめだよね。
新聞にのったから英雄ってさあ、でもナプキンのことをやっているんだったら英雄でないって意味が分からない。。
インドの意識改革していかないと本当にだめだよって思いました。

Nakajiの満足度 ★★★(3.5) 3/1  劇場鑑賞 10 作

 

パッドマン 5億人の女性を救った男 [DVD]
アクシャイ・クマール,ソーナム・カプール,ラーディカー・アープテー,アミターブ・バッチャン
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« RURU  @高岡 | トップ | 2019年10月度みたい映画 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。