ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛
’イギリス:アメリカ
◆原題:The Chronicles of Narnia: Prince Caspian
◆監督・脚本: アンドリュー・アダムソン「ナルニア国物語/第1章」「シュレック」1 2
◆出演:ジョージー・ヘンリー 、 スキャンダー・ケインズ 、 ウィリアム・モーズリー 、 アナ・ポップルウェル 、 ベン・バーンズ
◆STORY◆ペペンシー兄妹の治めた黄金時代から1300年の歳月が流れたナルニア国。かつて全能なる王アスランに祝福され、生きとし生けるもの全てが幸福に包まれていた魔法の国は、戦闘民族テルマール人に征服され、もはや存在しない。人間たちに迫害され生き残ったナルニアの民は森に逃れ、この暗黒の世界に再び光をもたらす者の出現を待ち続けていた。一方、テルマールの王宮では、亡き王の弟ミラースが、正統な王位継承者カスピアンの暗殺を企てる。“伝説の四人の王”を呼び戻すと言われる魔法の角笛だけを手に城から逃亡した美しき王子は、テルマール人が決して足を踏み入れない森の奥深くで、ナルニアの民と出会う…
やっとみてきたよ
前作ってどうやって終わったんだったかなって思いながらはじめは見てたんだけど、
なんかさあ・・・ナルニア国のメルヘンチックなファンタジーって感じだったな~
って思いながら見てたら・・・
っていうか・・・なんて大人になったの~ってびっくりしたわよ~
ペベンシー家の4兄妹は子供というよりは、ちょっと大人の顔になっていたね~
でもあいかわらず、ルーシーちゃんはかわいいわ
今回の映画はファンタジーってよりは、アクションって感じだったよね
叔父に命を狙われたカスピアン王子を助けるために戦うんだけどさあ、
長男ピーターとカスピアン王子がライバル心から、食い違いがあったり、
長女のスーザンとちょっとした恋が芽生えたりって盛りだくさんだよね。
ねえ、アスランった神様だったっけこの物語は神にたとえられてなかった
見ようとしないから見えないのだ・・・ってこれはまさに・・・
信じるもののみ、神は存在するって感じなのかな
本を読んでいないからか、長男・長女がなぜに卒業なのかもよくわからん・・・
Nakajiお気に入りは、ネズミ戦士だね~めっちゃかわいい
そしてなんといっても、カスピアン王子を演じた、ベン・バーンズなんでしょうが・・・
Nakajiはんーーーって感じだったな~この人かっこいいのか
って思ってしまった・・・ってキャーー怒られそう
しかし、これって何作まであるんだろう・・・カスピアンは第3章の主要キャラなんでよ~
次男エドマンドと末っ子ルーシー、そしてネズミ戦士も続投するとか・・・
どんどん大人になっていく子供たちでどこまでこの物語がなりたつんだろう・・・
ってちょっと思ってしまったわ
ナルニア国物語 第2章 カスピアン王子の角笛 オリジナル・サウンドトラック | |
![]() |
サントラ レジーナ・スペクター オーレン・ラヴィー おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() |
ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛 ディズニー・インタラクティブ・スタジオ 2008-06-19 売り上げランキング : 3637 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛 | |
![]() |
Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() |
ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女 C・S・ルイス ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 2006-07-26 売り上げランキング : 1101 Amazonで詳しく見る by G-Tools |