駆込み女と駆出し男
'15:日本
'15:日本
◆監督:原田眞人「わが母の記」「クライマーズ・ハイ」
◆出演:大泉洋、戸田恵梨香、満島ひかり、内山理名、陽月華、キムラ緑子、木場勝己、神野三鈴、武田真治、北村有起哉、橋本じゅん、山崎一、麿赤兒、中村嘉葎雄、樹木希林、堤真一、山崎努、玄里、神野三鈴、赤間麻里子、大島れい、でんでん、井之上隆志、山路和弘、宮本裕子、松本若菜、松岡哲永、中村育二
◆STORY◆鎌倉にある東慶寺は、江戸幕府公認の駆込み寺だった。離縁を望む妻がここに駆け込めば問題解決に向け動く拠り所だった。駆け込んだからといってすぐには入れず、まずは御用宿で仔細の聞き取りがされる。御用宿の柏屋に居候する医者見習い兼駆出しの戯作者・信次郎(大泉洋)は柏屋の主人・源兵衛(樹木希林)とともに、様々な事情を抱えた男女のもつれをほどき、女たちの再出発を支えていく
劇作家・井上ひさしが晩年に11年をかけて執筆した時代小説「東慶寺花だより」を映画化です。
江戸時代に幕府公認の縁切寺であった東慶寺を舞台に、離縁を求めて寺に駆け込んでくる女たちの聞き取り調査を行う御用宿の居候が、さまざまなトラブルに巻き込まれながら訳あり女たちの再出発を手助けしていくさまを描いています。
離縁ができなかったその時代に、こんなお寺があったということにびっくりでした。
女性がとっても男性より見下されていたこの時代に、
ひたむきに生きた女性たちがなんかとってもよかったです。
映像がとってもきれいだったね~
お寺がある四季折々おというか日本だな~って感じがしてとってもすてきでした。
樹木希林さんはさすがでしたね。存在感がものすごい。
この人出演すると空気がかわるな~って思いながら見てました。
戸田恵梨香ちゃんや満島ひかりちゃんがよかった。
寺に逃げ込む人の中にも、暴力振るわれたり、いろんな理由があるけど、
満島ひかりちゃんが演じた人のように、
どうしてこの人が?って思ってたらなんかいろんな事情がみえてきて、
病気だったんだって思ったら最後はなんか泣けたな~
戸田恵梨香ちゃんはとっても芯の強い女性の役があってたね。
けなげなんだけど芯が強くてこの子すごくいい女優さんになってるな~って親のほうに思ってしまいました(笑)
なんかこの原作がとっても読みたくなって買ってしまいました。
そしてこのお寺実際にあるならいってみたいって思いました。次の家族旅行は鎌倉もいいな~
Nakajiの満足度 ★★★★(4.0) 5/25 劇場鑑賞 40 作
![]() | 「駆込み女と駆出し男」オリジナル・サウンドトラック |
富貴 晴美 | |
SHOCHIKU RECORDS |
![]() | 東慶寺花だより (文春文庫) |
井上 ひさし | |
文藝春秋 |