昨日はワールドカップ決勝トーナメント 日本VSパラグアイでした。Nakajiもお店で観戦です
日本代表にとって新たな歴史を作る日でしたね。
この6月29日は私たちサッカーファンにとっても忘れられない1日になったんじゃないかと思います。
GK川島永嗣。
DFは右から駒野友一、中澤佑二、田中マルクス闘莉王、長友佑都。
アンカーに阿部勇樹。
中盤は松井大輔、長谷部誠、遠藤保仁、大久保嘉人。
そして1トップの位置の本田圭佑。
このメンバーで今まで戦ってきたんだこのまま突き抜けろって感じでしたね。
結果はPKで負けて、はずした人がってことになっているようですが、(朝の番組でお母さんまででて、あやまるコメントをわざととったとか話題になっていたね)Nakajiはそうは思わないな~
PKはサッカーじゃないよ。ただの運だとおもう。
それより、この延長までの試合をみていても日本はつきがあったと思う。
中村憲剛がはいって流れがもっとよくなったけど、
なぜにもっと早い段階じゃなかったんだろう。。
どうして1トップにこだわるのなら森本をださないんだろう。。。
いろんな意見が出ていると思う。
パラグアイに対して十分に勝つチャンスがあったのに、1点入れれなかったのは、ずっと言われ続けた日本の得点不足であり、
それが今の日本の実力だったんだと思う。
このW杯は、阿部ちゃんと松井君が本当にすばらしかったね~
でももっとすばらしかったのは、長谷部だね。
この人ほんとうに人柄がとってもでていたよね~
ラストの試合も駒野を1番先に迎えにいったり、
コメントも先輩に敬意をたてたり、素直に彼はすばらしいって思いました。
彼の最後のコメントは泣けてしまいました。
「みなさんの応援が力になり、感謝してます。次は、ほとんどの選手がJリーグでプレーしてるんで、足を運んで盛り上げてもらいたい」
これは、日本がW杯初出場を決めた1998年、中田英寿が残したコメント「Jリーグも盛り上げてください」を思い出してしまいました。
彼らは自分だけじゃなく今後の日本のサッカーを考えてくれていると思います。そしてこのチームはたたかれてから、もっとまとまったような気がします。
駒野にむかってみんなが声をかけにいっているシーンなんて、もーーーなけた~
こまの~顔をあげてかえっておいで~
この決勝トーナメントはいつも以上に動き、いい働きをしていたんだから
日本の守備は世界に通用したけど、やっぱり点を取る人が必要
長友が本田がいっていたように、どんどん世界にでていって、
個人の力をあげて日本のサッカーを強くしてもらいたいものです。
でも本当に感動をあたえてくれた日本代表に感謝です
そしてお疲れ様でしたww
最新の画像[もっと見る]