脳内ポイズンベリー
'15:日本
'15:日本
◆監督:佐藤祐市「ストロベリーナイト」
◆出演:真木よう子、西島秀俊、神木隆之介、古川雄輝、成河、吉田羊、桜田ひより、浅野和之
◆STORY◆先日の飲み会で会い少し魅力を感じていた23歳の早乙女(古川雄輝)を見かけた30歳の櫻井いちこは、どうするべきかどうかあれこれ考えた末に、勇気を出して彼に話しかける。あれこれ考えを巡らせながらもついに早乙女とベッド・イン。しかし、いちこの年齢を知り引く彼の様子にショックを受けてしまう。そんな中、彼女の前に頼れる存在である仕事相手、越智(成河)が現れる。脳内会議が紛糾し通しのいちこの恋の行方は……。
テレビドラマ「失恋ショコラティエ」などで知られる水城せとなの人気コミックを実写映画化です。
試写会で見ました。
7歳下の男性と年上の男性とのややこしい関係に苦悩するアラサー女性の脳内世界で、
さまざまな役割を持つ脳内会議メンバーが討論を繰り広げるという異色の設定で描いています。
とにかく脳内会議の発想がおもしろいって思いました。
理性/議長(吉田)ポジティブ(石橋)ネガティブ(池田)衝動(ハトコ)記憶(岸さん)
ワイワイガヤガヤと脳の中で会議をしております。見てるだけでおなかいっぱいになってしまいます。
がやがやワイワイしすぎていると、自分自身がパンクしてしまいそうですね。
考える行動をするだけで頭いたくなりそう・・・って思いながらみておりました(笑)
ポジディブもかっこいい!ときめくだけで行動しようとする衝動も面白かったけど、
Nakaji的にはネガティブの声が面白かったな。
そこまでネガティブになるかってところまで掘り下げていくんだよ!
がんばれ!!!!!ポジディブって思ってしまうくらい。
議長は優柔不断というか決めれないんですよね。だからネガティブなことを聞いても、
ポジディブのことをきいてもそうだな、そうだなって思ってしまいます。
そこにでてくるのはなぜかすごいかっこうした女王様みたいな人が出てきます(笑)
これが本当に意味がわかんなかったな・・・
真木さんは本当にきれいでかわいかった。いちこやっているときはかわいいしね~♪
古川くんは最近、いたキスで入江君やってて、ちょっと興味持ってみてました。
そして神木くんがとっても大人になっていた・・・(笑)
いちこって失礼なことしてるんだよ。
自分こと好きなんだろうなっていう越智さんにとっても失礼な態度とっているんだよ。
でも彼はなんともなく接してくれているから、忘れたことになっているけど、ひどい人だなって思ってしまう。
私だったら、「そこで待っててください、告白しに行くので」っていってくれるひとにキュンキュンするけどな~
結局、年下の彼氏に嫌いってなられないようにってがんばってしまいます。
好き!だけで付き合っても、どっかで無理がくるんだよね~そんな顔色うかがっている自分にいやになったとき、
ふっと自分のことを考えてくれる人のほうがありがたくなるんだよね~・・・
「誰を好きかではなく、誰といる自分が好きか」にいきついて、あなたのことは好き。
だけど、あなたと居る自分は好きじゃない。だから、別れますって
そうなるよな~って思ってしまいました(笑)
Nakajiの満足度 ★★★(3.0) 4/30 劇場鑑賞 33 作
![]() | 脳内ポイズンベリー 1 (クイーンズコミックスDIGITAL) |
水城せとな | |
集英社 |
![]() | 脳内ポイズンベリー オリジナルサウンドトラック |
井筒昭雄 | |
ユニバーサル ミュージック |
私も、あの女王様の存在がいまいち・・・いや、全くわからなかった^^;
そもそもイチコが共感できませんでした。
ほんと、越智さんに対して失礼極まりない態度でしたよね。
なんか失礼だわこの子って思っちゃったらダメでした。
神木君かわいかったですね~
それだけで満足でした(笑)
エエに決まってるやんと思いつつ、
こういうタイプってさ~結婚した途端に
亭主関白になってDVになったり
あっさり浮気しちゃうんじゃない~?とか
ま~随分ナナメに見ておりました。
・・・ってかそもそも脳内かっこよすぎて(!)
早乙女も越智さんもなんだかな~だったわけですよ。
(わわわわわ)
神木くんLOVE!以上。ヾ(・∀・;)オイオイ
女王様はひよりちゃんとかぶるんですが
本能というか、
おとなしいひとほど隠し持っている、
普段弱気であるがゆえに押さえつけられてる、「自我」だと思いました。
やるときはやる!・・・がすべて正しい答えかどうかはともかく。(^_^;)
本当にそんな感じだったな~(笑)
なんかさあ、脳内の話し合いがうるさくも聞こえてしまってなんかダメでした→こんなこと本文に書いてないのにね~(笑)
そっか・・・DVまで考えてなかったわ。。(笑)
それほど魅力的に感じなかったんだろうな~どっちも。。。
とにかくいちこが全くだめだったー
真木さんは好きなんだけどね、可愛かったとは思うけどいちこはだめだー
なんかこの子に賛同しないと、脳の声もうるさいだけになっちゃうんだよね~ってあっいっちゃった(笑)
いちこって我儘ですよねーーー!
僕もそう思いました。
途中で(イラっ)としたのはそーゆー所かも
しれません。
でも最後の気付きが好きです。
やっぱり好きでも幸せになれなきゃ
意味ないよなあって思いますもん。
なんか失礼だよって言ってしまいそうになります。
そうそう、最後の気が付きでやっとこの人気が付いたか~って感じで安心したけど。。。
年齢の事考えるなら最初にわかるでしょって思うし
30がなんなのさーーって思っちゃいました(笑)
越智さんに対しても真摯な態度で仕事とプライベートをきちんとわけてくれる(アドバイスまでありの大人対応)のに、簡単に乙女小説がベストセラーになり映画化?
は~あ?
「今から告白しにいくんで!」っていわれたら
私も焦ってときめいちゃうな
女性は自分本位の好きよりも、相手に好かれるほうが幸せですよ
あんた30にもなってその行動?!って思ってしまうから
ぜんぜんダメでした。
そうそう!女性は相手に好かれるほうがいいですよね!!