折にふれて

季節の話題、写真など…。
音楽とともに、折にふれてあれこれ。

同潤会代官山アパートメント 三上延

2022-02-21 | 折にふれて

「同潤会代官山アパートメント 三上延(新潮文庫)」

 


かつて、代官山に実在した同潤会アパートメントをモチーフに

そこで暮らした家族四代の物語だ。

昭和2年(1927年)に関東大震災の教訓から、

日本最初の鉄筋コンクリート造集合住宅が

東京の各地に建設された。

そのひとつ、新築されたばかりの代官山アパートメントに

震災で大切な人を失った新婚夫婦が入居してくる。

最初こそぎこちない新婚生活だったが

ふたりは次第に心を通わせ、

やがて物語は子や孫、ひ孫へと語り手を継いで

70年にわたる家族の肖像が紡がれていく。

クライマックスというべきものはない。

ただ淡々と簡潔な文章で物語は綴られる。

けれどもその中に、

人のやさしさや思いやりが幾重にも編み込まれ

それが静かな感動として何度も伝わってきた。

 

三上延という作家を知っていて、読み始めたわけではない。

新聞の広告欄で目にした「同潤会アパートメント」という言葉に惹かれたのだ。

今、建設の仕事をしているが、そのきっかけとなったのが集合住宅の企画だった。

そして、その集合住宅のあり様を考える上で、

大いに参考となったのが「同潤会アパートメント」だった。

その中でも、もっとも知られていたのは表参道の青山アパートメントだったが、

当時、折しも、老朽化によるアパートの解体と再開発が計画されていた。

また、その一方で、保存を求める声が広がってもいた。

ケヤキ並木のゆるい坂道にそって建つ青山アパートメントは

地元だけでなく、その景観を知る人たちに広く愛されていたからだ。

仕事上の興味と景観への憧れ、

さらに解体騒動がきっかけとなり、

各地の同潤会アパートメントを調べ始め、

代官山アパートメントについても知ることとなった。

 

代官山アパートメントもすでに解体されているが

その顛末は小説の最終章でも語られている。

    

  代官山 2011.01  Leica M6  Summicron F2/50㎜

掲載した写真は解体を経て、その後の再開発で建設された

高層の複合施設「代官山アドレス」付近で撮ったものだ。

 

さらに、もう一枚。

こちらは表参道に沿って続く在りし日の青山アパートメントを撮ったものだ。

傘をさして歩いている二人は家内と義母。

義母が亡くなって16年経つのでおそらくは20年以上は前の風景だ。

ちなみに、現在この地には表参道ヒルズが建っている。

    

折にふれて 記憶の中の風景 表参道にて 2013.12.13

 

「同潤会代官山アパートメント」というタイトルを目にした瞬間、

代官山と表参道の景色が蘇り、懐かしさのあまりこの小説を手にした。

そして、さわやかな読後感とともに「記憶の中の光景」をあらためて手繰り寄せようとしたのである。

 

 

 

 


Comments (6)    この記事についてブログを書く
« 奇跡の光景。そして空倶楽部1... | TOP | 湖北菅浦、光の春 »
最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (oyajisann)
2022-02-22 10:34:29
おはようございます。
もう40年以上も前。
大学生の時外苑前のバイト先と渋谷の大学へ行き来の毎日。
途中寄り道は原宿と青学脇の輸入盤店。
当然表参道の公団付近も通り道。
ここに住んでみたいなぁなんて思い憧れました。
懐かしいです。
返信する
同潤会 (hirorin)
2022-02-22 22:52:59
確か、戸川昌子さんがどこの同潤会アパートかは忘れましたが、昔住んでらして、そして「大いなる幻影」を書かれて、ドラマにもなってちょっと怖かったです。
坪内逍遥の子孫にあたる女優の坪内ミキ子さんも代々、ずっと住んでらして、前にテレビで見ました。

当時は、先進的で文化的だったんでしょうね。
「同潤会」意味もすばらしいし、もう残ってないんですか?
一度見たかったです。
返信する
こんにちは (jun)
2022-02-23 00:18:45
表参道のアパート懐かしいですねー
ライカM6+ズミクロン50㎜で撮影楽しそうですね♪
返信する
oyajisannさん (juraku-5th)
2022-02-23 10:18:42
表参道付近をよくご存じなのですね。
解体直前の青山アパートメントは小物など物販店に
リニューアルされたところが多かったですね。
あの光景の記憶を持っているだけで幸せなことかもしれません。
返信する
hirorinさん (juraku-5th)
2022-02-23 10:23:01
この記事を書くときに調べて
戸川昌子さんのことは知りました。
同潤会アパートメント。
私も実際に見たのは青山アパートメントだけ。
関東大震災直後に建てられたのですが
現在の耐震基準、そしてコンクリートの寿命という点でも
すでに役割を終えています。
おそらくはすべて解体されているものと思います。
さみしいですが。
返信する
junさん (juraku-5th)
2022-02-23 10:25:15
最近、ほとんど持ち出さないライカM6。
10年前に撮ったこれらの写真を見ていたら
フィルムならではの諧調をあらためて感じました。
春になったら散歩に持ち出そうかな、と思っています。
返信する

post a comment

Recent Entries | 折にふれて