大久保地区には2カ所のセツブンソウの自生地がありました。
しかし、その時はよくわからず、はじめに訪れたのが大久保地区で、そのあとに訪れたのが小泉地区だと思っていました。
その後のtakayanさんとのやりとりで、どちらも大久保地区だったという事がわかりました。
今回は、大久保地区の自生地2のセツブンソウです。
ここにも、たくさんのセツブンソウが咲いていました。
セツブンソウは本当に小さくて可憐な花です。
陽の光が当たっている所は80mmでは遠いです。
望遠レンズで引き寄せます。
一番の望遠域(400mm)でも遠いです。
少し前までは雪の中で咲いていたのでしょうか。
ほとんどのセツブンソウが下を向いています。
顔を上げている元気な子(?)を見つけて写しました。
望遠レンズでやっとです。
遠くの花は諦めて、近くの花をマクロレンズで写しました。
でも、マクロ過ぎても味気ない気がしました。
春の妖精といわれるセツブンソウに会うことができました。
米原市の大久保地区には初めて訪れたのですが、これからもまた何度も訪れたいと思いました。
ここを紹介してくださったtakayanさんが「気ままに撮り歩き」で素敵な節分草を綴っておられます。
※訪問日 2021.2.24
<速報>
毎年訪れる花博記念公園のオカメザクラが見頃を迎えていました。
今年はウメジローが撮れていませんが、オカメジロー(?)が撮れました。そのうちアップします。
(撮影日 2021.2.28)
しかし、その時はよくわからず、はじめに訪れたのが大久保地区で、そのあとに訪れたのが小泉地区だと思っていました。
その後のtakayanさんとのやりとりで、どちらも大久保地区だったという事がわかりました。
今回は、大久保地区の自生地2のセツブンソウです。
ここにも、たくさんのセツブンソウが咲いていました。
セツブンソウは本当に小さくて可憐な花です。
陽の光が当たっている所は80mmでは遠いです。
望遠レンズで引き寄せます。
一番の望遠域(400mm)でも遠いです。
少し前までは雪の中で咲いていたのでしょうか。
ほとんどのセツブンソウが下を向いています。
顔を上げている元気な子(?)を見つけて写しました。
望遠レンズでやっとです。
遠くの花は諦めて、近くの花をマクロレンズで写しました。
でも、マクロ過ぎても味気ない気がしました。
春の妖精といわれるセツブンソウに会うことができました。
米原市の大久保地区には初めて訪れたのですが、これからもまた何度も訪れたいと思いました。
ここを紹介してくださったtakayanさんが「気ままに撮り歩き」で素敵な節分草を綴っておられます。
※訪問日 2021.2.24
<速報>
毎年訪れる花博記念公園のオカメザクラが見頃を迎えていました。
今年はウメジローが撮れていませんが、オカメジロー(?)が撮れました。そのうちアップします。
(撮影日 2021.2.28)
こんばんは。
春の妖精といわれるセツブンソウ ですが
春が来た事を実感できる花でした。
今日は春本番の陽気でビックリでしたね。
いつも応援いただきありがとうございます。
フランスの旅を楽しませていただきます。
いつもありがとうございます。
今日から春3月のスタートですが、今月も先月同様にお付き合いやコメントを宜しくお願い致します。
☆(^_-)-☆今日の「春の妖精節分草・ブログ」を拝見し✍コメントで~す!
🌺セツブンソウの群生に👏で~す!
いよいよ春がやって来ますね✌で~す!
☆彡今日の「人気ブログランキングとにほんブログ村」に➡応援のポッチで~す!
★はりさんの旅日記・ブログFaceBookにも➡👍いいね!😍&👏で~す!
*👴*今朝のMyBlogにお誘い<👇>
🎥・姪が旅行社に勤めている関係で旅行は沢山しましたが、今日はフランスパリのベルサイユ宮殿回想記にお付き合いくださ~い!
ご覧頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔷今月も元気に頑張りましょ~!それではまた水曜日まで・👋・👋~イ!
こんばんは。
takayanさんに教えてもらったおかげで
旬のセツブンソウを見に行くことができました。
小泉地区は勘違いで行けませんでしたが
結果的には良かったようですね(笑)
節分草の撮影には望遠系のレンズが必要ですが
山梨県で撮った時は60mmで撮っていました。
そういえば苦労して撮ったことを思い出します。
来年もぜひここに撮りに行きたいと思います。
今日、オカメザクラが見頃と情報をもらって
さっそく花博記念公園に出かけました。
メジロも沢山遊びに来ていました。
近いうちにアップしますので見てくださいね。
いつもありがとうございます。
今年の小泉地区は雪が多くて、節分草は探さなければ撮影できないくらいでした。
はりさんが行かれた護国寺と大久保地区での撮影が良かったと思います。
節分草はあまりにも小さくて、少し離れた所からでは望遠が使いやすいですね。
takayanも500mmを多用しました。
近くの花を大きく撮るにはマクロレンズが良いですが、
撮影には中腰のスタイルになり辛い姿勢になりますね。
日光が差すポイントを上手く撮影されていると思います。
また来年もぜひ撮影にきてくださいね。
オカメジローも楽しみにしています。