作曲について、
約35年前に、DTMのソフトを約1万円で買ったのがきっかけで、
作曲しだしたのですが、
そのソフトが、僕には合ってたのか、
で、その後バージョンアップを行い、今でもそのソフトを使ってます。
音源についても、当時は、ソフト音源は、ほとんど無く、
基本ハード音源が支流で、一番よく使ったのが、88プロですね、(Roland SC-88 Pro)
その後、YamahaのモーチーフラックESやRolandのインテグラ等を
購入しました。
ソフト音源については、色々買いましたが、
昔から一番、音源の弱かったエレキギターの音で、ギターリグが出た時はビックリしました。
ギターのアンプのヘッド、スピーカー・エフェクターと選べて、
しかも本物そっくりの音が出るので、
まぁ、ドラムの音にしても最近のソフト音源だと、
本物のドラムをサンプリングしてるので、音は本物だし、
スティックの太さ迄選べれる位です。
で、作曲については、インスト約100曲・歌モノ約100曲、って感じです。
基本的に2日あったら一曲完成させてました。
1日目に曲を作って、2日目にMIDIを調整する感じです。
入力については、キーボードですが、ほとんど人差し指で(笑)。
まぁ、こんな風にDTM(DAW)について語ると、長くなるのですが、
諸事情で、最近は作曲は出来ませんが、今に至ってます。
約35年前に、DTMのソフトを約1万円で買ったのがきっかけで、
作曲しだしたのですが、
そのソフトが、僕には合ってたのか、
で、その後バージョンアップを行い、今でもそのソフトを使ってます。
音源についても、当時は、ソフト音源は、ほとんど無く、
基本ハード音源が支流で、一番よく使ったのが、88プロですね、(Roland SC-88 Pro)
その後、YamahaのモーチーフラックESやRolandのインテグラ等を
購入しました。
ソフト音源については、色々買いましたが、
昔から一番、音源の弱かったエレキギターの音で、ギターリグが出た時はビックリしました。
ギターのアンプのヘッド、スピーカー・エフェクターと選べて、
しかも本物そっくりの音が出るので、
まぁ、ドラムの音にしても最近のソフト音源だと、
本物のドラムをサンプリングしてるので、音は本物だし、
スティックの太さ迄選べれる位です。
で、作曲については、インスト約100曲・歌モノ約100曲、って感じです。
基本的に2日あったら一曲完成させてました。
1日目に曲を作って、2日目にMIDIを調整する感じです。
入力については、キーボードですが、ほとんど人差し指で(笑)。
まぁ、こんな風にDTM(DAW)について語ると、長くなるのですが、
諸事情で、最近は作曲は出来ませんが、今に至ってます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます