kawaken雑趣味の館 新館

北の大地へ ④



キリンビール園でジンギスカンを食べ。

お腹いっぱいになったところで、いざ札幌ドームへ。

けど試合開始までちょっと時間があるぞ。

ガイドブックの地図を見ると・・・

途中にサッポロビール園があるじゃありませんか~~

レンガ造りの建物がとっても素敵です!

中には無料で入れるの博物館があります。

もうお腹いっぱいなのでジンギスカンはムリですが。

ここにはビール園限定のビールがあるらしい??





北海道限定のクラシックはあちこちで飲みましたが。

このファイブスターを飲めるのはこのビール園だけ。

お味はですね、サラッとして飲みやすかったですね~~

そして鼻から抜けるホップの香りがとってもたまんないっす!

画像にはありませんが、ビールのアテに頂いた新冠産のアスパラガス。。

これがむっちゃくちゃ美味しかった!!

とても太くて味はまるでおいもさん??

大阪で食べてるものとは全くベツモノ!

いやいや、本場の物はやはり格別ですね。。



サッポロビール園を後にして。

試合開始1時間前に札幌ドームに到着。

まず球場に入って最初に感じたこと。。

何もかも全てがとっても広いのだ~~

通路も広いし、スタンドも広い。。

京セラドーム大阪もいい球場なんですが、しょぼく見えます。。

ゲームはですね開幕から元気のない地元ファイターズがロッテに完敗。

私的にはですね、オリックスから今年この日本ハムに移籍した大引選手。

オリックスに在籍してた時から大好きな選手だったので。

元気にプレーしてたのでとっても嬉しかったですね。

久々に見たライブでのプロ野球、いいもんですね。

やはりロッテファンの応援は凄い、ほんと感動もんです。

またプロ野球が見たくなってきましたね~~

今年はちょっと京セラドームにでも行ってみようかな?

コメント一覧

kawaken
fivestar
http://blog.goo.ne.jp/k-kawaken
>まうさん

こんばんわ~

はい、ハシゴでございます。。
札幌ドームに行く途中にあるもんですから(言い訳??)
ファイブスター、田辺で一緒に飲みましたね(笑)
現地で飲んだら喉越しはとても良かったですが。
コクは缶ビールの方があったかな?
まうさんと一緒だからとても美味しく感じました?
アスパラはこんなに美味しいものだとは思いませんでした。
札幌場外市場で買って帰ろうかなと思ったくらいでした。
関空からだとHISだと安いツアーで12800円から。
1泊2日でですが機会があればまた行きたいですね~~
kawaken
静岡空港
http://blog.goo.ne.jp/k-kawaken
>hirorinさん

こんばんわ~

そーなんですよ!
新千歳から関空行きの飛行機に乗るとき。。
静岡空港行きの表示を見ました!!
静岡から北海道まで飛行機が飛んでるだなって。。
hirorinさんのことも少し頭に浮かびましたね??

もっともっと美味しいものを食べたいと感じました。
ほんと時間が足らない、あちこちまわりたい。
スープカレーが食べれなかったのが心残りでした。
ほんと一週間くらい欲しい。。

4月は大阪くらいの真冬の気温だと思っていましたが。
半端なく寒かったです、なめてました。
季節のいい時期に行ってみたいですね。

まう
http://oishii-mausan.cocolog-nifty.com/blog/
おはよございます~

お。
ビール園のハシゴですか~~
ファイブスター。。
以前コンビニ限定で出ましたね。。。
ビール園の再現だそうで。。。
出たときに飲みましたけど~~
本場もんにはかなわないだろうな~~~
アスパラも~
ぶっといやつ。。(笑)
北海道から直送してもらったことがあるけど~
やっぱ現地でいただくと違うんだろ~な~
いいないいないいな~~~

hirorin
札幌には静岡空港からも行けるので
いつも行きたいなーって思いつつ
食べたいものが多すぎて、とても1泊2日では無理・・。

何日あったら「もういい」って思えるでしょうね。

最低1週間欲しいかなぁ。
なーんて、全国どこにいってもそうなんですけどね。

これからまた、良い季節ですよね♪北海道♪

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「探検隊シリーズ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2021年
人気記事