いつも・心に音楽を・くちびるに歌を~♪ 自然を感じて!

音楽療法、音楽教室、障がいを持つ子供さんのピアノ指導、緩和在宅音楽療法、アマティーナ愛知弦楽合奏団

楽しそうな高齢者

2006-03-30 | 音楽療法&療育
今日は、特養の音楽療育の日でした。

いつものように時間に行きましたら、
皆さん準備万端で待っていてくださいました。

今日は可愛いお友達が二人(私の教室の生徒)一緒に来てくれました。

二人とも私の音楽療育は、初めて見ます。

挨拶から始まり、二人の紹介をしました。

のんちゃんとえりちゃんですよ~名前を呼んでくださいね~
皆さん、大きな声で呼んでくれました。

二人は皆さんの間に入って、一緒に手を叩いたり、楽器を鳴らしたり、
臆することもなくやってくれました。
昨今は、核家族でおじいちゃん、おばあちゃんとふれあう機会もなく
一緒に遊ぶこともありません。

私はこれからの時代を担っていく子供たちに、音楽の楽しさは
こういう場所でも公平であることを知って欲しいと思いました。

そして、自分たちが習っているピアノや歌が、
この様な場所で役に立つことも知って欲しいと思ったのです。
そういう事がこれからレッスンをしていく上にとても重要な役割を
果たしてくれるでしょう。

子供たちにとっては非常に良い経験だったと思います。

さて、今日は、春の曲名あてクイズ、
リズム体操、リズムたたき、日ごろ運動をしないので、
良い刺激になったといって貰えました。

さて、お楽しみの歌ですが・・「北国の春」の伴奏が上手くできなく
アカペラで歌うことに・・歌詞も半分しか書いてなくて・・
ちょっと準備不測でした。
みなさん、ごめんなさい。

りんごの歌~この歌は皆さんが大好きです。
戦後復興の兆しが見えた頃、人々の心に一筋の光りが灯りました。
その頃の流行歌です。

戦争が終わった~さあ、頑張ろう!

戦火を潜り抜けてきた皆さんの想いがこの歌を歌う事によって
蘇って来ると言っていらしたかたもおいででした。

涙を流しながら歌っておられる方、
今まで下を向いていた方が、開かない口を動かしながら歌ってくださる。
表情の無かった方が、歌が始まると一生懸命目を開いて私を見てくださる。
徘徊癖のある方が、音楽のこの時間は、徘徊をしないで、参加している。

本当に感動をします。
口では言い表せませんし、文書に書ききれません。
皆さんからこの感動を頂いている私・・・だから、行くのです。

この感動はきっと今日の二人の子供たちにも伝わっていると思います。

そして、レッスンをする先生ではない違った私の面を見てもらえて
良かったな~とも思っています。

この現場を、大学の生徒にも是非見せたいものです。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当に (おぱーる)
2006-03-31 07:31:38
学生さんたちに 積極的に保育園や

色んな施設 老人施設 日ごろの生活ではかかわれない施設にどんどんボランティアに行ってもらいたいですね。

中学校でも職場訪問とか保育園に行ったりしますが 授業でチョコっといくのではお客様になっちゃうだけなんです。(それでも経験しないよりはいいのですが)

もっと 色んな角度から触れ合うチャンスがあるといいですね。私もピアノサークルをしてた時に老人ホームにお邪魔してました。

でも、足がひどくなってやめちゃって それからしてないなあ~
返信する
その通り (katchan)
2006-03-31 15:21:12
おぱーるさんの言う通りですね。自分の学校でも課外授業として色々ありますが、やはり後々記憶として残らないです。というか残っていません。

自ら進んでそういった貴重な体験をしていくことが重要で、そのためにはその体験の必要性を理解させる教育が要るということですね。
返信する
Unknown (To おぱーるちゃんへ)
2006-03-31 23:29:15
今度、中学に上がる2人を連れて行きました。

彼女たちはこういう施設は、初めてだそうです。大勢の大人の前に出るのも初めてなら

おじいさんおばあさんの集団も初めて!

貴重な体験をしたと思います。

本人たちがどう思ったかは、作文を書かせて見ますね。
返信する
Unknown (To katchanへ)
2006-03-31 23:35:41
はい、今回の体験が心に残っているか

どうかが問題ですよね。

本来なら、学校教育で、カリキュラムが組まれ

生徒・児童たちが主体で何をどうしようかと考え、実行に移すことが大事なんですよね。

先生からこうしよう~ああしようと言われた事をやっているだけではきっと心に残らないと思いますし、必要性も感じないでしょう。

そんな、教育をボランティア教育や職場体験学習の一環としてやってほしいと思います。
返信する
Unknown (ニャーーのママ)
2006-04-01 09:34:01
恐~い?先生の一面を見て、感動!!

きっと将来いい療法士になられると思う!!

感動が仕事を選ぶきっかけになり、人生を決めることって多いですものね!!



りんごの歌・・

本当にいい役目を果たしたそうですね。

この歌に救われた人、本当に多いそうです。

日本の同様にしてもその頃の歌謡曲にしても

人情味のある歌、多いですね~

今の歌はさっぱり~テンポが早いのか、言葉がわからないのか、頭が固いのか、ついていけないニャーのママの4月1日です!!

桜が咲いたら忙しくなりそう~

花見の約束、ダブらないようにしなきゃ!(笑)
返信する
Unknown (To ニャーのママさんへ)
2006-04-01 21:53:42
こわーい私?うっそ~私は優しいんだよ~

張り切る先生をみて、生徒がちょっと引いた(笑。



最近の歌~ついていけないね。

こぶくろの「桜」歌ってるよ~
返信する

コメントを投稿