コメント
Unknown
(
ウイングバー
)
2008-10-19 17:04:20
後期型ヘッドライト装着計画、着々と進んでいるようですね。
あの変更(ボッコリ)は、座高の低い女性ユーザーからスモールランプがマーカー代わりにならない、との指摘が多数あったので変更されたらしいですよ。私が思うに出目金にするために四灯化し、ついでにマーカーが出っ張ったという気がしなくともないのですが…。
私はスリークな前期・中期型がヘッドライトが好きです。
Unknown
(
ゴン太R
)
2008-10-19 21:30:15
かなりキマってますね~(・∀・)ニヤニヤ
後期ライトでウインカーポジションにしたら似合いそうですね(^-^)/
Unknown
(
りゃう
)
2008-10-19 23:27:17
ふむふむ・・・。
前期キセノンのレベライザーが互換している・・・。
よっしゃ!
じゃあ作業手順をお待ちしています(´∀`*)
欲しいものリストに加えます(´Д` )
Unknown
(
6甲
)
2008-10-20 11:09:35
>ウイングバーさん
着々というよりチマチマですかね。(^^;
なるほど。やはり出目金化は女性ユーザーが関連していましたか。
デザインについては、前期か後期かで好みが大きく分かれるところですね。
ちなみに自分も前期の方が精悍さがあって好きです。(爆)
まぁ、今回はネタ重視ということで。(笑)
>ゴン太Rさん
キマってますかね~(・∀・)ニヤ
ウインカーポジション!それいいかも(・∀・)ニヤニヤ
構想の一つに加えておきま~す♪
>りゃうさん
コネクター形状が同じだから問題なく動くだろうという安易な推測がばっちり当たってました。(笑)
次のステップは配線加工なのですが、これから部品などを揃えるのでもう少し先になりま~す。
気長にお待ちくださいまし!!(*´∀`)
Unknown
(
コーヒーカンタロー
)
2024-08-14 20:32:22
ヘッドライトのポジション部分の出っ張りは、運転席から見えることによってその先50cmがクルマの先端だと認識させることにより、車体感覚をつかみやすくするものだそうですね。というわけで後期型ではさらに運転席から見やすく大きくしたようですが、ボンネットは前期や中期のものとかわらないのですかね
Unknown
(
6甲
)
2024-10-04 00:30:52
>コーヒーカンタローさん
返信遅くなりすみません。
ボンネットは前、中、後期で変わらないです。
(細かいところで仕様変更があるかもしれませんが、ヘッドライトとの隙間や段差などは変わりありません。)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
あの変更(ボッコリ)は、座高の低い女性ユーザーからスモールランプがマーカー代わりにならない、との指摘が多数あったので変更されたらしいですよ。私が思うに出目金にするために四灯化し、ついでにマーカーが出っ張ったという気がしなくともないのですが…。
私はスリークな前期・中期型がヘッドライトが好きです。
後期ライトでウインカーポジションにしたら似合いそうですね(^-^)/
前期キセノンのレベライザーが互換している・・・。
よっしゃ!
じゃあ作業手順をお待ちしています(´∀`*)
欲しいものリストに加えます(´Д` )
着々というよりチマチマですかね。(^^;
なるほど。やはり出目金化は女性ユーザーが関連していましたか。
デザインについては、前期か後期かで好みが大きく分かれるところですね。
ちなみに自分も前期の方が精悍さがあって好きです。(爆)
まぁ、今回はネタ重視ということで。(笑)
>ゴン太Rさん
キマってますかね~(・∀・)ニヤ
ウインカーポジション!それいいかも(・∀・)ニヤニヤ
構想の一つに加えておきま~す♪
>りゃうさん
コネクター形状が同じだから問題なく動くだろうという安易な推測がばっちり当たってました。(笑)
次のステップは配線加工なのですが、これから部品などを揃えるのでもう少し先になりま~す。
気長にお待ちくださいまし!!(*´∀`)
返信遅くなりすみません。
ボンネットは前、中、後期で変わらないです。
(細かいところで仕様変更があるかもしれませんが、ヘッドライトとの隙間や段差などは変わりありません。)