コメント
Unknown
(
ザンジバル
)
2011-11-01 20:25:23
ヘッドライト下は無理だと思います、自分も同じく
考えたけどバラストの大きさにもよるけどボディと
干渉します。後付けバラスト、案外取り付け場所に
悩みました。
後期は4灯なんだ、知らなかったです。6甲さんの車は
明るくなるといいですね
Unknown
(
パンナコッ太
)
2011-11-02 18:00:14
たぶんバラストは1個しかスペースがない希ガス
純正バラストはボディに干渉したら、電気がリークしておかしくなるw
ハイビームのバーナーは上下逆しか入らんのね?
あと、裏ブタ閉まりますか?
ウチのは純正イグナイター入りのバラスト使ったから、
全く閉まらんかったので下駄履かせて対処した
そうしたら、今度は光軸調整のねじまで届かんwww
左は調整不能だし、右は3回以上ヘッドライトをオンオフしないと点かないw
諦めて次はシーマバルカンのロービームオンリー仕様!
車検時は交換前提で、パッシングは考えてないwwww
Unknown
(
6甲@新橋
)
2011-11-02 21:58:25
>ザンジバルさん
バラストの取り付けは悩みそうですね(^^;)
後付け感を無くすためにも完全に見えないところに取り付けたいものです!
あ、写メありがとうございました♪
一つの案として参考にしまっす。
>パンナコッ太さん
見た感じたしかに後期ライトの裏側には一個は付きそうですかね。
自分のは社外なので問題ない?
加工すれば90度向きを変えることもできそうですか大変そう。
裏ブタはHiLo問題無し。
なので光軸調整も問題なし!
ついにシーマバルカンいきますか♪
どうせやるならハイビームもなんとか考えましょうよ。
車検云々じゃなく、そのほうが見る人が見れば「おぉ!」ってなると思いますよ~♪
って口で言うのは簡単なんですけどねw
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
考えたけどバラストの大きさにもよるけどボディと
干渉します。後付けバラスト、案外取り付け場所に
悩みました。
後期は4灯なんだ、知らなかったです。6甲さんの車は
明るくなるといいですね
純正バラストはボディに干渉したら、電気がリークしておかしくなるw
ハイビームのバーナーは上下逆しか入らんのね?
あと、裏ブタ閉まりますか?
ウチのは純正イグナイター入りのバラスト使ったから、
全く閉まらんかったので下駄履かせて対処した
そうしたら、今度は光軸調整のねじまで届かんwww
左は調整不能だし、右は3回以上ヘッドライトをオンオフしないと点かないw
諦めて次はシーマバルカンのロービームオンリー仕様!
車検時は交換前提で、パッシングは考えてないwwww
バラストの取り付けは悩みそうですね(^^;)
後付け感を無くすためにも完全に見えないところに取り付けたいものです!
あ、写メありがとうございました♪
一つの案として参考にしまっす。
>パンナコッ太さん
見た感じたしかに後期ライトの裏側には一個は付きそうですかね。
自分のは社外なので問題ない?
加工すれば90度向きを変えることもできそうですか大変そう。
裏ブタはHiLo問題無し。
なので光軸調整も問題なし!
ついにシーマバルカンいきますか♪
どうせやるならハイビームもなんとか考えましょうよ。
車検云々じゃなく、そのほうが見る人が見れば「おぉ!」ってなると思いますよ~♪
って口で言うのは簡単なんですけどねw