コメント
 
 
 
Unknown (ハクサン)
2010-11-30 08:07:05
わが家は、石油ストーブが届きました!
会社の先輩からの頂き物です!!
いやぁ~。
何年も、エアコンだけの冬で寒い思いをしてきましたが!?
今年の冬は、快適に過ごせそうです(^_^)v

でも、灯油買いに行くのが面倒です。
 
 
 
Unknown (下田星人。)
2010-11-30 13:02:50
これ系の暖房器具いいですね~
空気を汚さないのがいいのよ~♪

私もパネルタイプのやつ欲しいんですよね。
今日 家電店で展示されてるの見たけど
凄い暖かいですよね。

欲しいな。
 
 
 
Unknown (こまっち)
2010-11-30 20:55:42
冬場のパテ硬化用に小さいハロゲンヒーター持ってます。

でも部屋はヒーターなしですwww
 
 
 
Unknown (6甲)
2010-12-02 01:22:04
>ハクさん
石油ストーブ導入ですか!!
これで飲み会もバッチリですね。(^^)b
やっぱり火を使ったヒーターが一番あったまります♪
灯油は10L缶が持ち運びも良くておススメです。

>下田姉さん
そう!それなんですよ!!空気を汚さないってとこ。
今回遠赤外線ヒーターを選んだ理由のひとつであります♪
パネルヒーターは温まるまで遅いから選択肢から外れました。(^^;
遠赤外線ヒーターにしましょう。DIYにも使えそうですよ。(笑)

>こまっちくん
冬季の塗装やパテの乾燥には必須アイテムかも!?
ってか、パテ硬化の前に部屋を暖めましょうw
今回買ったやつは思っていた以上にデカイから持ち運びが面倒・・・。
 
 
 
Unknown (こまっち)
2010-12-02 23:55:10
塗装は試してませんが冬のパテ乾燥には必須です。
私の場合のパテの使い方は修正とかの量でなく
造形の段階なので、冬はそのまま置いておくと
一時間くらい掛かりますwww

冬の作業は外でハロゲンヒーターでパテ温めながら
近くに寄り添ってカップラーメン食べてますww
 
 
 
Unknown (6甲)
2010-12-03 23:19:07
そーいや以前、パテをテンコ盛りにして造形途中の画を見たことがあるw

ってかハロゲンヒーターでパテを暖めている横でカップラーメンは食べたくないかもww
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。