特典ってのは予約特典なんですが、限定版にしかつかないのか、
通常版にも限定版にもつくものなのかはわかんないです。
書店さんにより違ってくることもあるかもしれません。
詳細がわかり次第お知らせします~~
そーいえば。
サンプルでっす~ってドラマCDも中篇後編のをもらい、効果音入りの完全版を改めて聞きました。
うはははははって思わず笑ってしまうくらい、すんげえ豪華です。まんま洋画の吹き替えみたいで
映画の画面がないのがおかしいってくらい(笑)
聞いてて、懐かしい収録時のこともちらほら思い出しておりました。
堀内さんと大川さんが「俺たち昨日女子高生演ってきたんだよお~。(顔見合わせ)ね~~~」って
イミフな、あざといおじさんやってくれたり(爆)(ほんまにそういう役だったそうな)
大御所なのに「せんせーもみんなもシュークリームでいい~?」とかって堀内さん自ら差し入れ
パシってくれてみんなで冷や汗かいたり(爆)
浪川さんは「うわ~堀内さんと大川さん~~藤原さ~ん写メっていいですかあ~?」って
写真とらせてもらっててJKか!とツッコミたかったり(あんなに収録あるのにめったに会えないらしい)
藤原さんには「オレ(キャラ)まだ死んでないよね!生きてるよね!まだ出られるよな!」と念を押されたり(死にキャラ多い)
なんだかたった1日のことなんだけど濃すぎる1日だったなあ・・・・・・と
なんだろうメイン4人の収録のがさらっとライトな気がする。あ、メンツの違いか。
それにしても桔平の代永くんは本当にフシギ声だな~って思います。休憩の合間しゃべってるときは
ちょい高い声かなってくらいなんだけど桔平だとほんとに少年になっちゃうんだから
すごいなあ~~~って。宋悟の小西さんも話してると声高いんですね。宋悟の時はかなり低く
していただいてるみたいで。大和の諏訪部さんと珠妃の神谷さんは休憩中の高さのトーンは同じ
だったけども「お~」「おつかれ~い」っておふたりで話してる感じは力抜いてゆっくりしゃべる感じで
大和と珠妃がたら~んと会話したらこんな感じなのかなって(笑)
諏訪部さんと森久保さんでおふたり別録の日、お二人がぽそぽそ話してた感じも「大和と慎之介ならこんな
感じか」と、いろいろインスピレーションいただきました。声のイメージって強いですね~。
あ、メッセージで「アニメ化希望」といただきまして、ありがとうございます
いや~~~ないとは思いますが(笑)あると面白いだろうなと思います。収録が(笑)
ご要望など、メディエイションへもメッセージお送りくださいませ~。